本日もお越し頂きありがとうございます
ひとり旅だと食事のお店選びはちょっと気を遣います。
まずは、ホテルから近いこと。
安全な街であっても海外は海外。
暗くなってからの外出は極力避けるか、ホテルから近いお店を選びます。
今回トリノで2日目に行ったのは、ホテルから近いイータリーの地下にあるカジュアルなリストランテ。(ほとんどcafeに近いくらいのカジュアルさ)
どうやらイータリーはトリノが本社のようですね。
中心地から離れたところに大きなイータリーがあるようですが、私は、通りの名前は分かりませんが、CHANELやPRADAのお店がある通りのイータリーへ行きました。
ボストンバックひとつでの旅行だったので、スーツケースを持ってこなかったことを後悔
美味しそうなパスタやオリーブオイルなどがたくさんです。
売り場の中に食事する席があるので、ひとりでも気軽に行けます。
そして、イータリーだけあって美味しい
オーダーしたのは、
前回のネタにもなった、タルタルステーキ
ポテトサラダ(確かロシア風と書かれていたような)
なぜ、ポテトサラダがロシア風なのかは不明でしたが、美味しかったのは間違いない。
そして、パスタ。名前は忘れましたがカルボナーラっぽい感じでもちろん味は間違いなし
一応、「イタリアやし」「パスタだけなんて恥ずかしいやん」と勝手に思って前菜をオーダーしましたが、周囲にはパスタだけの人もいました。
無駄な気遣いの結果、お腹がふくれあがる結果に。
変な見栄を張るのはやめましょう。
ひとりでも気軽に入れ、かつ見栄を張って品数を増やさなければ量も十分、味も十分なので、一人での食事にオススメです。
他のイタリアの都市にもイータリーはあるようなので、食事にお困りの際は探してみて下さい。
ついお買い物もしてしまうと思いますので、エコバックをお持ちになることもお忘れなく。