クドカン最高!はっちゃけが超楽しい平成中村座!!
やっぱり、クドカンは天才!!超楽しい新作歌舞伎「唐茄子屋〜不思議国之若旦那」@平成中村座。歌舞伎座ではできない、はっちゃけ、ではありますが、ちゃんと歌舞伎。ストップモーションあり、不思議の国のアリス風バージョンあり!そう、この、不思議の国、11歳の勘太郎くんと、その弟の長三郎くん、2人の父である勘九郎さま、この3人の身長差をそのまま活かした、人生の中でも、この時期でしかできない趣向。さすがのクドカン、と、唸りました!!出演者も皆〜んな、ノリノリ!TVで大ブレイクした坂東彌十郎さまが、超楽しそうに悪役。客演の荒川良々さんも巨体を生かして伸び伸び。癖のある役が似合う亀蔵さまも、カエルの着ぐるみを着て大奮闘!もちろん、七之助さまの美しくてはっちゃけてる花魁も、一人二役の貧しく哀しい母親も、超いけてる。粋でいなせで親分肌の、江戸の大工そのもののような獅童さんもカッコいい!このクドカン歌舞伎の前に、もう一演目。有吉佐和子原作の「綾の鼓」があり、こちらはしっとり感動的。扇雀さまと、このところ成長著しい長男の虎之助くんが、芸の成長と親子ほど歳の違う男女(実生活では親子だけど)の愛の形を魅せてくれました。雨が降って寒いテント小屋の中が、芝居の熱気に溢れて、私たちも江戸の庶民感覚で楽しめる。平成中村座、最高!また11月の平成中村座にも参戦必至です!!#二拠点生活 #デュアルライフ #青山 #aoyama #平成中村座 #クドカン #宮藤官九郎 #中村獅童 #中村勘九郎 #七之助