パン教室に平日行くのは久々食パン
今回はパン作り以外に楽しみがニャハー

ブログで知り合った、ちよみるさんとお会いできるっ!いえー
他にも何人か一緒のレッスンなので、
見つけて頂けるよう、普段あまりしない名札を装着(笑)

そして作戦通り、
「ミチさんですか?キャッ☆
とご対面~グッド!

ちよみるさんは、お子さんとレッスンにご参加。
その子がまあ・・・思い出しても幸せホルモンが出そうなくらい、
最高にカワイイ!いやぁんいやぁん

笑いかけたら、ニコ(‐^▽^‐)
ってしてくれるの~ハートぃっぱぃ(〃∇〃)

もう筆舌に尽くしがたい程のプリティーぶり(≧▽≦)
いやこれ、大袈裟でなく。

とても良い子で、何の問題もなくレッスンは進んだおっけー

その日は、カントリークッペ&大豆ドーナツドーナツ食いかけ

カントリークッペは、ソフトなバタールって感じ。

U先生「バゲットより簡単にクープ開きますよかお2

マジっすか?!え゛!!!
クープ開かない病(病気だと思う)
の私としては、嬉しい話ハート

ワクワクの焼き上がりはこれ↓

おお~!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ああやっぱり、キレイにクープ開くと美味しそうじゅる・・
うーん、でもやっぱり、バターの力を借りずに開かせたいもんですな!(練習しなさい)

大豆ドーナツは、生地に大豆ペーストを練り込むガッツ
こうすると油をあまり吸わずにすむから、
サッパリしたドーナツが出来るんですってポイント

揚げ物って家では極力避けてきたので、
ドキドキ((>д<))

ちょっと色薄いかもあせる
でもまあ合格点かな音譜

試食時、先生にお願いがあり、
「先生・・・もうウチの冷凍庫には入りきらないので、出来たら皆さんで食べて貰えませんか?汗
と、持参したライ麦パンを差し出したがっかり

作らなきゃ良いんだが、試作&ザワー種を継ぐ為に、
卒業試験までは焼き続けなきゃならず苦笑

もう実家からも「しばらく要らん」
と拒否られたので、
消費出来そうな所に撒いている(笑)

無理矢理食べさせて、皆さんには申し訳なかったけど、
これでまた焼ける!(笑)







Android携帯からの投稿
今週末に開催される、オウチパン教室食パン

何と想定外の三名様え゛!汗
まだまだ設備が対応出来ないので、
(メン棒の数とか、オーブン容量とか)
本来ならお断りするのだが。

その内の一人が大学時代からの親友汗
まあ・・・ちょっとくらい不備があっても、
許してくれるかな!?って事で、
引き受けてしまったがっかり

メニューにも制限がある汗
発酵器の容量的に無理なパン、
そして三人ともパン作り初めてさんなので、
そうそう凝ったものも出来ないショック!

本当なら「作りたい!」ってパンを作らせてあげたい。
でも、最初から難しいパン作っても、
必死になっちゃったり、イマイチな膨らみだったりしたら、
パン作りの楽しさって分からないんじゃないかな?って思うひよざえもん がーん

初めてさんには、
「パンって結構作れるもんなんだ!」
って喜びを、まず味わって欲しいきらきら!!

そんなこんなで、幹事の友人にメニューの提案をして、
出来るだけ御要望には応える方向で、
何度かメールをやり取り手紙

本日、やっとこさ決定したので、
早速試作してみたガッツ

*桜餡パン
*ブルーベリー&クリームチーズパン
*ベーコンチーズエピ

ベーコンチーズエピは、レシピがあるおっけー
菓子パン達の配合やら、分割量やら、
焼成時間やらを確認メモ

まあまあ言い感じだが・・・
桜餡パン、ケシの実付けなきゃながっかり
ブルーベリーの方はビジュアルがジミがびょーん
何か飾りを考えようポイント

微調整して、これをレシピにして、
タイムスケジュール(それぞれの発酵器へ入れるタイミングや、焼成順など)
を書き出しするメモ

あとは不足している材料は無いか、
副菜は何にするか・・・
ああ、今回はオリジナルレッスンになるから、
原価計算してレッスン料金計算しないとガーーン…

結構レッスン以外にも、準備があるもんなんすよー(´Д`;)

楽しいけどねうまー!
特に副菜作りがΣ(゚д゚;)
パン作り自体は、楽しいってより、
もう日常の一部っす(笑)









Android携帯からの投稿
先日、用事が済んだ後、梅田地下街をブラブラしていた走る人

仕事をしていた時は、とにかく毎日時間に追われていて、
こんな風にノンビリ歩く事も無かったがっかり

ちょっと気になった店に入って、
気が済むまで商品を眺める・・・ィェィっルンルン
幸せですなーラブラブ

と、キョロキョロしながら歩いていたら目

目が釘付けになるモノ発見!え゛!!!
吸い寄せられるように店に入り、
店員さんに許可を貰ってカシャッとカメラ

か、可愛すぎる・・・!いやぁん
猫好きの心を鷲掴み!(〃∇〃)
パン屋さんなんだが、他のパンなんざ目に入らない(笑)


パンって言うより御菓子みたい。
悩んだが、その後寄るところが有ったので、
写メだけで失礼したm(_ _ )m

アンパンマンパンを見た時も思ったが、
日本人ってマニアックで器用っすなー苦笑
同じくマニア魂を持つ私としては、
日本に生まれて良かったと、つくづく思う(笑)






Android携帯からの投稿
ご無沙汰してしまいました汗

先週末、B型旦那と大喧嘩パンチ!
゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
発端は私の仙台&東京旅行に、今さらB型旦那が反対がびょーん

どんだけ話しても、私はB型旦那の理屈が理解できないし、
B型旦那は、私が理解出来ない事が、理解できないらしいひよざえもん がーん

最終的に、私が泣くわ喚くわで、
何とか一泊二日の東京行きだけは許して貰ったが・・・
全然納得いかない\(*`∧´)/

で、精神的に落ちていて、ブログ書く気にならなかったううっ...

でも、週末の月イチパン教室で、
パン好きな方たちとワイワイ楽しく、
パン作りに没頭していたら、だいぶ癒されたきらきら!!

B型旦那には、興奮した挙げ句に沢山酷いこと言われたし、
仙台行けなくなって、ご迷惑かけた方もいるガクリ

でもとりあえず、奴と日常をやってかなきゃなんないので。
嫌な気分のまま、ずーっと過ごすなんて、
私の人生がモッタイナイ!むっ

ってな訳で、やっと前向きになれてきたチョキ
絶対許さないけどね!むかっ

さて、今週末にはオウチパン教室あるし、
ドイツパンの試作やら、新しいパンにチャレンジ中だし、
本も沢山読みたいし!
凹んでる時間は無いのだ(笑)


Android携帯からの投稿
先日、梅田の冨澤(私的パラダイス)でバターを買うついでに、
伊勢丹の野菜売り場をブラブラしていた走る人

伊勢丹の野菜、意外に安いものも有り、新鮮なので、
仕事帰りに良く立ち寄っていたィェィっルンルン

そして何と言っても心踊るのは、
見切り品コーナー!ハートハート

「え?余裕で食べれますけど?」的な、
でも伊勢丹的にはNGらしい野菜が、
破格で並べられているうひひ
ちなみに果物は、見切り品でも結構な値段なので、見るだけ(笑)

その日は、袋一杯の生姜が有った目
大きい塊が4~5個で100円!いやぁん

普通に料理には使いきれないが、
私はジンジャーエールが大好きであるうまー!

一時期、こんな風に安売りしていたら、
必ず買って作っていた。

すり下ろすのが面倒で、最近は全然だったが、
久々に作ってみる事にガッツ

全部すり下ろして鍋に入れ、
シナモンスティック、グローブ、鷹の爪、砂糖、ハチミツ、水を入れて、
沸騰させないように20分煮る鍋

で、ザルで濾してレモンを絞って、
冷めたらビンに移して出来上がり~クラッカー


ジンジャーエールの元!
これ1:炭酸3くらいで割って飲むきゃっルンルン
私はかなり砂糖を減らしているので、
辛味バツグンのジンジャーエールに(笑)

ハイボールに入れてもおっけー
紅茶に入れてもおっけー
でもまあこれからの季節は、
炭酸割りだよねーうひひ

ちなみに絞りカスは、

料理に入れても良いけど、もう香りとかは飛んでて、
辛い繊維質の何か、と化しているひよざえもん がーん

シナモンと一緒にパンにしますかねDASH!
繊維たっぷりパン・・・膨らむかなー汗








Android携帯からの投稿