ないとめあの記憶 -21ページ目
こんにちは!こんばんは!
ないとめあです。
訪問ありがとうございます。
また、中国で未知の
ウイルスが見つかった
ようです。




新型コロナウイルス似
ということで
とても危険です。
まだ、人に感染したり
外部に流出したわけでは
ないようですが
前回もここから
始まったんですよね...
ワクチン関連株が
上昇したようですが
パンデミックが発生しても
私は接種しないと思います。
正直、きかないし
むしろ、ワクチンの方が
危険ですらあるからです。
天然痘のような
確実に効果があるものであれば
接種しますがw
では、また。
こんにちは!こんばんは!
ないとめあです。
訪問ありがとうございます。

一時期は148円台にまで
円高に振れましたが
植田総裁の発言により
150円台に戻りそうです。
こうなると円高に
なりずらく物価高も
是正されません。
正直言って
この人のせいで
物価高が助長されて
いるんでしょうね。
対して円高に
なっていないのだから
推移を見守っていく
ぐらいの発言でいいのに
余計なことを言っていると
思います。
円高になりずらく
なったんで
火曜日の日経平均は
上昇していくと予想します。
では、また。
こんにちは!こんばんは!
ないとめあです。
訪問ありがとうございます。
現在、米国株は下げ基調と
なっています。
天皇誕生日の振替休日である
月曜日は日本市場は休場ですが
米国市場は開きます。
さて、現在のCME先物市場の
日経平均ですが
なんと、38,000円割れ
目前です。

月曜深夜の
米国市場の状況によっては
37,000円台に下落する
可能性があります。
もし、下がったら
日経平均を買おうと思います。
なぜなら、
日米の10年債金利差が
まだまだ開きがあり
少しでも米10年債金利が
上がってくると
また円安になり
40,000円台に
戻ってくるんじゃないかと
考えているからです。
では、また。
こんにちは!こんにちは!
ないとめあです。
ご訪問ありがとうございます。
テレビのワイドショーなどで
コメの値上がりについて
いろいろ理由が挙げられていますが
それのどれも違い
減反政策が原因とのことです。
そう考えると
マスコミ各社が報道しないのも
頷けます。
こうなってくると
現在の政府、及び与党は
もう下野してもらう
しかないですね。
では、また!
歴代のご飯達
こんにちは!こんにちは!
ないとめあです。
ご訪問ありがとうございます。
とうとう、
iPhone SEの後継機種が
発表されました。
すでに予約可能です。
ライトニングケーブルから
USB-Cに変更になり
すべての最新Apple製品は
USB-Cにケーブルの
コネクターが
統一されます。
色々な
ライトニング対応アクセサリを
持っている人は
複雑な気持ちになる人も
いるでしょう...
私は、15 Pro Max を
持っています。
16eは最新のA18チップが
搭載されているということで
少々、複雑な気持ちを
持ちました。
販売ページを見てて
気が付いた点があります。
A18チップを紹介する場面で
iPhone11と比べていました。
きっと...
買い替えを促しているため
次期iOSはiPhone11に
対応しない可能性が
高いと思われます。
また、価格が
99,800円(税込)~と
なっており
ちょっと高いなと感じます。
米国では599ドルなので
現在のドル円レート151円で
計算すると90,449円なので
プレミアム価格です...
まー、売れない確率が
高いですね!
では、また!
こんにちは!こんばんは!
ないとめあです。
訪問ありがとうございます。
現在、小幅ではなく1円以上
高くなっていますw。
一時は149円台にも
推移しましたw。

これに伴い
日本の10年債の金利も
上昇しています。
利率が1.5%を超えると
個人向け国債の
利率が1%を突破します。
しかし
良いことばかりでは
ありません...
SP500の投資信託を
積み立てしていますが
指数が高値を更新しても
為替差損となり
マイナスとなります...
理解はしていますが
実際にくらってみると
かなり精神的にきついですw
皆さんも
一緒に耐え抜いて
いきましょう!
では、また。
こんにちは!こんにちは!
ないとめあです。
ご訪問ありがとうございます。
コメの価格が高騰して
連日、
テレビのワイドショーでも
取り上げられています。
今、何とかしないと
与党は選挙で勝てない
と思いますw。
何故かw
高齢者ほどテレビを
見ているからです。
私が実家に戻ると
両親ともテレビを見て
コメの高騰の話になると
怒りますw。
確実に現在の与党は
無能であり
国民の怒りを買っているのは
間違いないでしょう。
本物の米騒動になる前に
なんとかしてほしいですねw
では、また!
歴代のご飯達
こんにちは!こんばんは!
ないとめあです。
ご訪問ありがとうございます。
1月17日に
変動10年国債の利子が
入金されました。
合計1,733円(税引き後)
でしたw。
微々たるものですが
うれしい😃
最近、日本10年債の利率が
上がり調子です。
個人向け10年債の利率が
1.0%を超える日も
近いかもしれません。
では、また。
こんにちは!こんばんは!
ないとめあです。
ご訪問ありがとうございます。
中国人による自動車事故が
よく報道されていますが、
中国人が簡単に日本の免許を
取得できることに驚愕しています。
誰がこんなことを
許したのでしょうか?
最近では、こんなのもありました。
恐ろしすぎます。
こんな制度は廃止して
ほしいものです。
では、また!
こんにちは!こんばんは!
ないとめあです。
ご訪問ありがとうございます。
現在、金価格は上昇傾向に
なっています。

これは、金価格の過去5年間を
上昇率で比較したグラフです。
2025年を示している青い線は
過去5年と比べて
一番上昇しています。
今年も下落には転じない
可能性が高いです。
私は金の投資信託を
去年の夏頃からNISA積立
購入していますが
+11%ほど含み益と
なっています。
米国がインフレに
なればなるほど
金価格は上がって
いきますので資産の
投資資産の10%程度は
金に投資をしても
いいんじゃないかと
思いますw。
では、また。

