こんにちは。春木めぐみです。
昨日のブログに"夫は分かってくれない"について書いたのですが
今思うと矛盾してるんだけど
”言わなくても分かってよ”
とも、思っていたんですよね。
だって夫婦なんだし、一緒にいるし。
”言わなくても分かってよ”
が、だんだん
”私これだけ頑張ってるんだから、気づいてよ”
になり
"アタシがんばってるのよ!あんたもやりなよ!"
になり
夫と険悪になった時期がありました。
それこそ、肩にガチガチに力入っていたのでしょうね。
信じられなかったのです。自分のことも夫のことも。
長男が1~2歳の頃のお話です。
劇的に変わったのは
男性と女性の違いを知ったから。
夫(男性)は、
人の気持ちを理解する=共感する力が
脳の作りとして、女性より小さいです。
そしてね
よく分からないものには、近づかない
という本能が働くそうです。
コレ衝撃でした~。
イライラオーラ満載の女性には近づかないのが
一般的な男性心理。
そのかわり
問題解決能力とは、女性よりも優れていて
頼られる・喜ばれると
力を発揮したい本能が働きます。
(個人差あります♪)
つ・ま・り。
"言わなくてもわかるでしょ"は、男性脳には無理。
マクドナルドでオニギリをオーダーするようなもの。
彼の分かる言葉で伝えないと
伝わらないのです。
「〇〇ができないの。
やってもらえないかな~?」
とお願いする。
「●●と□□で迷ってるの
どっちがいいかな~?」
と選んでもらう。
など、敬意をもって頼ってあげると
喜んでやってくださいます♪
断られてもいいようなことで
試してみてほしいな。
スーパーの袋を持ってもらう
ペットボトルを開けてもらう
など
「敬意をもって」頼って
スペシャルな感謝で喜んで
男性としての力をだしてもらうのです。
男性のプライドの高さは
わたしたちからは計り知れない。
・やり方が雑
・頼りない人
・どうせ無理
など、夫へのマイナスイメージがあると
言葉じりや態度、表情ににじみでて
彼のプライドを傷つけているかも。

敬意をもって伝えれば、必ず伝わります♪
ひとりでがんばらなくても、大丈夫になるかも!
メルマガでは
子供にイライラしないコツから
夫ともっと仲良くなるコツまで
幅広くお届けしております♡
怒るママから穏やかママになるヒントを
3ヶ月無料メール講座でお届けしています♪
メール講座の内容はコチラ。
毎週1つずつお届けしますので
ゆっくり読んでくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無料メール講座「怒るママから穏やかママになる」
自分を好きになる!なりたい自分になる!
10の”自分の味方”メールレッスン
~折れない心でごきげん笑顔に~
大阪市・堺市・河内長野市・羽曳野市・神戸市・三宮市・西宮・奈良・和歌山・東大阪・豊中市・広島・島根・金沢・京都・高槻・茨木などからお越しいただいています
0歳児・1歳児・2歳児・3歳児・年少・年中・年長のイヤイヤ期、反抗期。小学1年生から思春期・反抗期・中学生など、幅広い年齢の子のお母様が学んでいます
不登校児、障がい児をもつお母様、自分を責めやすいお母様、パニック障害など自律神経のバランスに悩むお母様にもおすすめできます
小学校・保育園・幼稚園・医療機関・子育てサークルへの出張講座のご依頼も大歓迎です
昨日のブログに"夫は分かってくれない"について書いたのですが
今思うと矛盾してるんだけど
”言わなくても分かってよ”
とも、思っていたんですよね。
だって夫婦なんだし、一緒にいるし。
”言わなくても分かってよ”
が、だんだん
”私これだけ頑張ってるんだから、気づいてよ”
になり
"アタシがんばってるのよ!あんたもやりなよ!"
になり
夫と険悪になった時期がありました。
それこそ、肩にガチガチに力入っていたのでしょうね。
信じられなかったのです。自分のことも夫のことも。
長男が1~2歳の頃のお話です。
劇的に変わったのは
男性と女性の違いを知ったから。
夫(男性)は、
人の気持ちを理解する=共感する力が
脳の作りとして、女性より小さいです。
そしてね
よく分からないものには、近づかない
という本能が働くそうです。
コレ衝撃でした~。
イライラオーラ満載の女性には近づかないのが
一般的な男性心理。
そのかわり
問題解決能力とは、女性よりも優れていて
頼られる・喜ばれると
力を発揮したい本能が働きます。
(個人差あります♪)
つ・ま・り。
"言わなくてもわかるでしょ"は、男性脳には無理。
マクドナルドでオニギリをオーダーするようなもの。
彼の分かる言葉で伝えないと
伝わらないのです。
「〇〇ができないの。
やってもらえないかな~?」
とお願いする。
「●●と□□で迷ってるの
どっちがいいかな~?」
と選んでもらう。
など、敬意をもって頼ってあげると
喜んでやってくださいます♪
断られてもいいようなことで
試してみてほしいな。
スーパーの袋を持ってもらう
ペットボトルを開けてもらう
など
「敬意をもって」頼って
スペシャルな感謝で喜んで
男性としての力をだしてもらうのです。
男性のプライドの高さは
わたしたちからは計り知れない。
・やり方が雑
・頼りない人
・どうせ無理
など、夫へのマイナスイメージがあると
言葉じりや態度、表情ににじみでて
彼のプライドを傷つけているかも。

敬意をもって伝えれば、必ず伝わります♪
ひとりでがんばらなくても、大丈夫になるかも!
メルマガでは
子供にイライラしないコツから
夫ともっと仲良くなるコツまで
幅広くお届けしております♡
怒るママから穏やかママになるヒントを
3ヶ月無料メール講座でお届けしています♪
メール講座の内容はコチラ。
〇あなたが怒りすぎるのはなぜ?~怒りのねっこ
〇子供も穏やかになる「聴き方」
〇ガミガミしない穏やかな「伝え方」
〇怒鳴った後の後悔をなくす
〇子どもの失敗に怒鳴らない
〇褒めるより子供が伸びる〇〇〇〇
〇穏やかになる魔法の言葉
〇子供も穏やかになる「聴き方」
〇ガミガミしない穏やかな「伝え方」
〇怒鳴った後の後悔をなくす
〇子どもの失敗に怒鳴らない
〇褒めるより子供が伸びる〇〇〇〇
〇穏やかになる魔法の言葉
毎週1つずつお届けしますので
ゆっくり読んでくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無料メール講座「怒るママから穏やかママになる」
自分を好きになる!なりたい自分になる!
10の”自分の味方”メールレッスン
~折れない心でごきげん笑顔に~
大阪市・堺市・河内長野市・羽曳野市・神戸市・三宮市・西宮・奈良・和歌山・東大阪・豊中市・広島・島根・金沢・京都・高槻・茨木などからお越しいただいています
0歳児・1歳児・2歳児・3歳児・年少・年中・年長のイヤイヤ期、反抗期。小学1年生から思春期・反抗期・中学生など、幅広い年齢の子のお母様が学んでいます
不登校児、障がい児をもつお母様、自分を責めやすいお母様、パニック障害など自律神経のバランスに悩むお母様にもおすすめできます
小学校・保育園・幼稚園・医療機関・子育てサークルへの出張講座のご依頼も大歓迎です
