おはようございます。
ダイエットはメンタルが9割♪
魔法のメンタルダイエットコーチング
〜もっと楽しよう♪〜
うば&みほ の うばです^ ^
さて、今日も
あなたの力になれるような
お話をしていきますね。
==================
ダイエットがもっと楽になる
〇〇スイッチとは?
【3つの習慣も解説】
==================
だんだんと暖かくなってきて、
服も薄いものになってきている
この季節、
「そろそろダイエットしないと!」
「今年こそ、
ノースリーブを着て、夏を楽しみたい!」
と、意気込んでいる人も
多いのではないでしょうか?
でも、
「よし、ダイエットしよう!」
と意気込む反面、
今、社会状況的に、
またコロナが蔓延してきていたり
外出自粛が
要請されようとしている状況下で、
「あー、今年も
遊びに行く予定は難しいかなぁ。。
・・予定ないんだったら
別にダイエットしなくてもいいよねー。」
と、
ダイエットのモチベーションが上がらない人
もたくさんいるんじゃないかと思います😅
「コロナ太り」
「自粛太り」
と言われるように、
家にいるとどうしても
「運動不足」
「勝手にお菓子に手が伸びる」
ということは
避けられないように思います😅
でも、そんな社会状況の中でも、
美のスペシャリスト
を自称するみほは、
最近、
また新しい目標を持って、
・砂糖の入ったお菓子断ちをしている
(スイーツを食べるのは週1)
・家トレを増やす
・髪質改善サロンに定期的に通う
・美容メンテナンスは欠かさない
・自分の理想を実現している人のSNSを
毎日チェックしてはモチベーションを上げる
など、
側から見ても、
「すごいモチベーションだねー。。」
と、口があいてしまうくらい笑
自分のなりたい目標に向かって、
日々取り組んでいます。
で、思うのが、
今のこの自粛傾向の社会状況にあって、
美しくなる人と
自分メンテナンスが疎かになる人の差
が、ますますひらいて、
美しくなる人は美しくなる、
何もしない人はどんどんだらしなくなる
という構図が現れてくるように思います。
その
美しくなる人と何もしない人の違い
は何かと考えると、
美意識
の違いじゃないかと思いました
みほの美意識は、
「美しくなることをめんどくさいこと」
などという意識は一切なく、
「美しくなること
は楽しすぎるー」
と、
社会状況なんて全く関係なく!
どんどん自発的にやりたくなる意識
なんだと思います
胸も落とさず、くびれを作り、
17キロやせて9年キープしている
みほ曰く、
「例え、私は
何もしていなくても、
キレイになることは楽しいことだし、
キレイになることはずっとしていたい!
と思うよー。
それに
美意識高い人に出会うと、
私の心がめちゃくちゃ喜ぶし、
私にとって
美しくなることは大好きなこと。
逆に、
こんな楽しいことをやらないなんて
女子としてもったいない
と思うよー。
だから、
ダイエットにしても、
『ただやせたい!』
というより、
『自分がキレイでいたいから
食事に気をつけている』
という位置づけだから
全然苦じゃないんよね。
『キレイが楽しい』
『美意識高くいたい』
という思考ができると、
やせることは本当に楽になるよ!」
と言います。
↓最近Instagramにアップして好評の動画↓
では、ここで、
具体的に、
みほがオススメする
「美意識をもつために
意識してほしい3つの習慣」
をお伝えしたいと思います!
①まず服をしっかりと
普段から
お気に入りの服は着ていますか?
どうでもいい服ばかり着ていると、
自分を
「どうでもいい」
と扱っているのと同じ。
ときめかない、着なくなった服が
ハンガーラックを占領していると、
運気も悪くなりがち。
着なくなった服は、
感謝とともに、
捨てるか、リサイクルに出して、
いつも色とりどりの
お気に入りの服だけが
ハンガーラックにかかっているように。
服を選ぶことは、
その日の気分を左右するので、
服選びは大切にすること。
太っているからと言い訳して
どうでもいい服ばかり
選んでいませんか?
②その下着はいつの?
下着は消耗品。
見えないからと、
そのまま何年も使っていると、
下着も消耗するので、
体のサイズに合わなくなり、
体が楽な方に傾き、体型が崩れがち。
「最近、お腹が出てきて
昔着れていた服も着れなくなってきた(> <)」
という悩みは、実は
自分にあった下着に変えるだけで
解決するかも!?
定期的に体のサイズに合わせて
下着を新調することで、
服もキレイに着こなせるようになります
③SNSに自撮りをアップ
美意識は、
「見られる意識」
から。
女優さんでも、
「キレイを保つために、
意識して人前に立つ機会を作る」
というくらい。
特に、普段、
旦那と子どもとママ友くらいしか
顔を合わせない生活の方は、
「どうせ見られないし」
と、美意識を持つ必要がないですよね。
それが
ダイエットのモチベーションが上がらない
大きな原因です。
自宅にいながらでも
SNSなら、
人に見られる意識を持てるので、
自撮りアップはオススメです。
以上が
「美意識をもつための3つの習慣」
でした😊
さらに、また、
美意識を目覚めさせる
一番簡単な方法
として、
/
美意識高い人に会うこと
\
もオススメします❣️
美意識高い人と会うと、
一気に、美意識が目覚めます!
「ダイエットの
モチベーションが上がらない💦」
という方は、ぜひ、
「美意識スイッチ」
を押してもらいに、
美意識高い人に会いに行ってみてくださいね。
また、私たちも
zoomでお会いできるイベントを
定期的に開催しています^ ^
イベントのお知らせは、基本
でしていますので、
「みほさんの
美意識オーラを浴びたいです!」
という方は、
ぜひ登録して、
お知らせをお待ちくださいね^ ^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他にも、
自分を好きになって痩せメンタル
を身につける為の秘訣を
下記からサクッとわかりやすい
短い動画にしてプレゼントしています。
短いからすぐ見られる
でも濃い内容!
自分を好きになって
痩せメンタルを身につける
ノウハウ・マインドを
↓無料大公開しています↓
『着たい服が着れない』
『やせてもリバウンドしてしまう』
『意志が弱くて
すぐ食べてしまって、罪悪感』
『自分がキライ』
そんなあなたのお悩みを解決する
5つの動画を無料で
プレゼントしています!
動画内容は動画の内容はこちら
↓ ↓ ↓
メンタルダイエットのコツが分かる
5つの動画
毎日スイーツ食べても痩せられる秘密
ダイエットに効果的な耳つぼ4ヶ所紹介
(お家でできる耳つぼダイエット)
ダイエットが続かない3つの理由
キュンキュンワクワクして17キロ痩せられた理由
17キロやせてもツヤ肌を保つ美食習慣とは?
↓ ↓ こちらをタップ ↓ ↓
是非受け取ってくださいね!!
そしてそして
あなたがメンタルスッキリ♪と
楽しくキレイにやせるためには
具体的にどうしたらいいか、
【個別LINE無料アドバイス】
もメッセージでサクッと受けれます
↓ ↓ こちらをタップ ↓ ↓
★メンタルダイエット7日間メール講座はこちら