人生の基礎代謝をあげる!メンタル面の5つの習慣 | 別人級開運イメージコンサルタント美穂

別人級開運イメージコンサルタント美穂

日本をカラフルに
みんな違ってみんないい、あなたの好きを大切に、あなた色で生きてほしい。
別人級開運イメージコンサルで、あなたも綺麗に開運ハッピーしませんか?

おはようございます。

 

ダイエットはメンタルが9割♪

 

魔法のメンタルダイエットコーチング
〜のびやかに生きる〜

 

うば&みほ の うばです^ ^

 

 

 

外はやっぱり

気持ちいいですね!

 

モヤモヤした時は、

外の空気を吸うことをオススメします♪

 

 

 

さて、今日も

あなたの力になれるような

お話をしていきますね。

 

==================

 

人生の基礎代謝をあげる!

メンタル面の5つの習慣

 

==================

 

ダイエットしたい!

と思うと、

 

「基礎代謝をあげること」

 

が大切になってきますよね。

 

 

 

でも、

 

・毎日忙しくて、

食習慣が乱れがち、

 

・運動もほとんどできてない

 

・年齢を重ねる

 

と、代謝が低くなってきて、

だんだん痩せにくい体質になるのを

感じませんか?

 

 

 

17キロ痩せて9年キープしている

みほ曰く、

 

「10代、20代の頃は

ダイエット失敗続きだったけど、

 

代謝がよかったからか、

-10キロ痩せた!

と思ったら、

15キロリバウンドするゲロー

みたいに、

体重の変動は大きかったねー。

 

40代半ばの今は、

ちょっと生活習慣乱れたら、

増えるのは増えるけど、

 

痩せる方は、

痩せにくくなったなぁ

と感じるから、

やっぱり代謝は落ちてるよねー。」

 

と言います。

 

 

 

 

ここで、一般に、

 

基礎代謝をあげる

生活習慣や身体の面からの情報

はいっぱいありますが、

 

今回は、

 

「メンタルの面から

基礎代謝をあげる5つのポイント」

 

をお伝えしたいと思います!

 

 

メンタルと体はつながっています。

 

 

メンタルを整えることで、

→心に余裕が生まれ、

→自律神経が整い、

→体は本来の基礎代謝能力を取り戻します。

 

 

それに加えて、

 

体だけではない、

人生レベルでのエネルギーアップにもなります✨

 

 

 

では、

具体的な5つのポイントですが、

結論を言いますと、

 

①好奇心のままに生きる

②感動する

③自己受容する

④遊ぶ

⑤ちょっとアホになる

 

です^ ^

 

 

 

具体的に簡単に説明しますね。

 

 

 

①好奇心のままに生きる

 

知人に、

80代後半の女性がいるのですが、

 

その方は、

家では、裁縫したり、小物作りをして、

土日は、友人たちと山登りに行き、

その山で出会った植物の写真を

スマホからFacebookにアップして、

友人と交流を楽しんでいる方がいます。

 

その方に、

「元気の秘訣は?」

と聞くと、

「なんでもしたがたりやねん笑」

と言っていました😆

 

この方の話から、

 

「好奇心が心の体の代謝をあげる」

 

といつも感じています。

 

 

 

②感動する

 

あなたが最近

感動したのはいつですか??

 

ダイエットしている方の話をよく聞くと、

「食事を機械的に食べている」

という話をよく聞きます。

 

相方のみほは、

「自分で作ったご飯、おいしー❣️」

って、毎度の食事のたびに叫んでいます笑笑

 

感動すると、

細胞は活性化されて、

代謝もアップしますね^ ^

 

 

 

 

③遊ぶ

 

日々の仕事と生活に追われていると、

「心の自由さ」

がなくなっていきます。

 

仕事行って、帰りはジム行って、

休日も家族の付き合いで週末が終わる、

 

という生活では、

「楽しー!

これがやりたかったー!」

という感情の解放は起こりにくいです。

 

「楽しー!」

という感情が起こるのは、

遊んでいる時♪

 

さあ、

あなたは何して遊びたいですか?

 

 

 

④ちょっとアホになる

 

心と体の「解放」で

一番簡単な方法は、

 

「アホになること」

 

です笑笑

 

・なんでもヘラヘラ笑う

・空想にふける

・大声出してみる

・仮装する

 

など、

「私ってアホだなぁ笑笑」

と思うことをすると、

無条件に楽しくなりますよ😆

 

 

 

③自己受容する

 

心と体の機能を

一番下げる要因は、

 

「自己否定する」

 

ことです。

 

「私なんて、ほんとダメな人間だ」

 

といつも言ってる人のそばにいると、

なんかしんどくなって、

元気がなくなりませんか?

 

もし、

それを自分が言っていると、

一番自分の言葉を聞いているのは、

「自分」

です。

 

 

なので、

自己否定する代わりに

 

「こんな私でもいいよね」

 

「私はいつも私の味方だよ」

 

って、

どんな自分も受け入れてあげる、

抱きしめてあげる。

 

すると、

心と体は喜ぶでしょうキラキラ

 

 

 

ぜひこの5つのポイントを

日常に取り入れられると、

 

体の基礎代謝のみならず、

「人生の基礎代謝」

も上がること必須なので!

 

楽しんで取り組んでみてくださいね✨

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

その他にも、

自分を好きになって痩せメンタル

を身につける為の秘訣を

 

 

下記からサクッとわかりやすい

短い動画にしてプレゼントしています。

 

 

短いからすぐ見られる

でも濃い内容!

 

 

自分を好きになって

痩せメンタルを身につける

ノウハウ・マインドを

↓無料大公開しています↓

 

 

『着たい服が着れない』

 

『やせてもリバウンドしてしまう』

 

『意志が弱くて

すぐ食べてしまって、罪悪感』

 

『自分がキライ』

 

 

そんなあなたのお悩みを解決する

 

 

5つの動画を無料で

プレゼントしています!

 

 

 

                                           動画内容は動画の内容はこちら

                                               ↓            ↓ ↓ ↓

 

メンタルダイエットのコツが分かる

5つの動画

 

チューリップ赤毎日スイーツ食べても痩せられる秘密

チューリップ赤ダイエットに効果的な耳つぼ4ヶ所紹介

(お家でできる耳つぼダイエット)

チューリップ赤ダイエットが続かない3つの理由

チューリップ赤キュンキュンワクワクして17キロ痩せられた理由

チューリップ赤17キロやせてもツヤ肌を保つ美食習慣とは?

 

 

↓ ↓ こちらをタップ ↓ ↓

 

 

 

 

是非受け取ってくださいね!!

 

 

そしてそして

 

あなたがメンタルスッキリ♪と

楽しくキレイにやせるためには

具体的にどうしたらいいか、

 

【個別LINE無料アドバイス】

 

もメッセージでサクッと受けれます

 

 

↓ ↓ こちらをタップ ↓ ↓

  

 

 

 

 

 

★メンタルダイエット7日間メール講座はこちら