りんごちゃんの刺し子
少しずつ進んでいます。
Netflixの
舞子さんちのまかないさん を
観ながらひとり時間です。
今日は
片付けられないひとの
2:6:2法則
のおはなし
2:6:2法則って?
宇宙理論のお話をされている
吉岡純子さんのTwitterのスペース内で
2:6:2の法則の
お話しをされていたんですね。
簡単に説明すると
2割はあなたのことが好きなひと
2割は何をしてもあなたのことを好かんひと
6割はあなたの行動によって
好きか嫌いかに分かれるひと
好意的でない2割より
あなたらしくいられることや
あなたのことを好きでいてくれるひとに
意識を向けられたらいいなぁ![]()
と感じました。
あっ♡
これってお片付けにもあてはまるなぁ。
と思って![]()
書いてみます
この法則をお片付けに例えると
2割はあなたの
好きなモノ
2割はあなたに
必要のないモノ
6割はあなたが
迷ってしまうモノ
に、なるわけです。
お片付けで必要なことは
要不要を分けること。
『選ぶ』ということ。
ということは
あなたは
お片付けが苦手なのではなく
選ぶことが苦手
なのかもしれませんね![]()
そして
いる。いらない。
これらを分けるときに
大切なことは
自分の中にある
感情の基準
好きだなぁ。と胸が弾んだり
ワクワクするなぁ。と興奮したり
心地いいなぁ。と安心する
他人軸でなく
自分の基準で選び取れるようになること。
だから
捨てることだけに一生懸命に
ならないでね。
6割の迷っているモノが
一緒に暮らしたいモノか
心地いいものか
見極めることが必要ですね🕊✨

thank you
お片付けレッスン1ヶ月目の
お片付け女神から
ご感想をいただきました。
1ヶ月で、玄関、洗面所、キッチンが
パワースポットになっていきました![]()
自分の感情基準を
ムクムクと取り戻している女神は
誰かの心地よさの前に
自分の心地よさに向かって
手を動かしています。
自分を満たすことで
家族にも優しさを向けられたり
家族からも優しさが返ってきたり
するなぁ。と改めて感じます😌
まだまだお片付け伴走は続きます。
よろしくお願いしますね😊
私に還るお片付けLesson 入門編
2月のレッスンは満席となりました。
3月のレッスンは公式LINEより
ご案内いたします。
ひとり一人の生徒さんに
寄り添ってお片付けをしていきたいと
思っていますので
募集人数も様子を見ながら
お知らせさせてください。
公式LINEをご登録いただきお待ちくださいませ。
公式LINEでは
また
入門レッスンの先行予約配信
毎月『お片付けのおはなし』
『こころのおはなし』
メッセージや動画、workも
お届けしております🎁






