【片付け】思い出の絵本にありがとうのセレモニーを | 片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

どこから片付ければいいのかわからず、結局今日も何もできない…。
「もう1人では限界」と悩むあなたへ。
片付けに追われる毎日から卒業して、本当にやりたかったことを楽しめる♡
そんなマルっと人生が変わる片付けメソッドをお伝えしています!

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

『捨てる』から始めない

『選ぶ』お片付けを大切に

お伝えしています。

 

【こころとおうちの片付け塾】

 

認定講師さかもとじゅんこです

 

 

自己紹介はこちら

 

 

 
 

 

 

 

お片付けをしたあと

出てきた絵本たち

どうしていますか?


 

今日は

こんな手放し方もありますよ!

のおはなし。

 

 

絵本の手放しどうしていますか?


かわいいひとたちに
読みきかせた絵本たち。



一緒に絵本の世界に
入り込み


ワクワクと冒険したり
主人公の気分になってみたり。


たくさんの想い出がつまった
絵本たち。




かわいいひとたちが成長し
お片付けをしたあと

お手持ちの絵本をどうしようか?
悩まれる方も多いかと思います。



何かを手放すとき
『捨てる』『売る』『譲る』
といった方法がありますが


その中のひとつ
『譲る』でも『寄付』する
という方法もありますよ!


と思いご紹介しますね😌



先日、お片付けLessonを
させていただいた


こちらに設置されていたのが


こちらの
回収バッグこうかん日記です。


Natural Booksさんが
絵本の寄付を受け付けていました。




絵本を寄付するときには
『こうかん日記』に一言をご記入くださいね✎



どんな経緯でこの絵本を
お迎えしたのか

そして

なぜ、今手放そうと思えたか。

どんな思い入れやストーリーが
ありますか?


ぜひ、こうかん日記に記してあげて
絵本への

『ありがとうのセレモニー』

してあげてくださいね。



ここに記すことで
こころが軽くなりますし

次の方へも
やさしい想いが届くことと思います😌





その大切な想いを
引き継いでくださる方に
お譲りできますように♡



寄付をしてくださった方には
エコバッグを差し上げているようですよ♪

(数量限定ですって!)



モノを手放すとき
『捨てる』『譲る』『売る』


いろいろな方法がありますね。

正解はありません。

ご自身が【コレがイイ!】
納得いく方法で手放していきましょうね。

 

 

 

 

ひとりで頑張るあなたに贈る

 

体験lessonのご案内です。

 

 

 

ゆっくりとおはなしを

お聴きしたいので

おひとりさま限定となっております。

 

 

 

 

 

 

 

☆10月の体験レッスン☆

 


10/14 (木) 10:00~12:30

10/21(木) 10:00~12:30

10/22(金) 10:00~12:30

10/28(木) 10:00~12:30(満席)


 

 

こころとおうちの片付け塾

体験レッスン

 

公式LINEにて

先行配信いたします。

 

体験レッスンについて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインzoomにて開催いたします。

2時間ほど、気持ちが溢れすぎたら

少しオーバーすることも。

¥3,000

 

体験Lessonお申込み

 

image

 

↑お申込みできます。↑

 


掲載のお知らせ

image
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』Vol63
掲載していただきました。
 

Instagram


↑画像をクリックしてね↑
インスタグラムやっています。
 
 
 

友だち追加

↑LINE公式クリックしてお友達になってね↑

 

 

 

LIMIA掲載記事です。こちらもご覧ください!
image
↑画像をクリックしてね↑