【片付け】お片付けレッスン開催しました。お片付けの下ごしらえ | 片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

どこから片付ければいいのかわからず、結局今日も何もできない…。
「もう1人では限界」と悩むあなたへ。
片付けに追われる毎日から卒業して、本当にやりたかったことを楽しめる♡
そんなマルっと人生が変わる片付けメソッドをお伝えしています!

 
 

ご覧いただきありがとうございます。

 

『捨てる』から始めない

『選ぶ』お片付けを大切に

お伝えしています。

 

【こころとおうちの片付け塾】

 

認定講師さかもとじゅんこです

 

 

自己紹介はこちら

 

 

 
 

 

 

 

レッスンで

ゲストのみなさまを

楽しくお迎えするために


お庭のお花を摘み

お気に入りの花器へ

設えてみました。


ちょこんとお行儀よく

レッスンを

見守ってくれましたよ。


 

今日は

お片付けレッスン

『お片付けの下ごしらえ』を

開催しましたよ。

のおはなし。

 

 

お片付けLesson開催いたしました。


こころがふわっと軽くなる
『お片付けの下ごしらえ』



本日、お片付けLessonを
開催いたしました。




ご参加頂いたみなさまの
参加理由はそれぞれなのですが



ママたちのご参加で
かわいいひととのお片付けの
お悩みがありましたので



かわいいひとへの
お声がけのヒントをお伝えしたり

オモチャのお片付けについて
おはなししながら


楽しい雰囲気で
スタートさせていただきました。





Lessonの中で


「最近、急に片付けがしたくて
少しずつやっているんです。」


という彼女のお腹には
『小さな小さないのち』が宿っていて


鳥が巣作りをするように
本能的に


「赤ちゃんをお迎えする
準備をしてるのよ🕊」


そう伝えると
みんなで嬉しい気持ちになったり。



片付けたくても
片付けのスイッチが入らなくて


どんな基準で手放せばいいかなぁ?
自分に合ったお片付けのやり方は
ないかなぁ?と

話していた彼女は

片付けたい理由がわかったら

『かわいいひとの
一瞬一瞬の成長をこれからも
しっかり見守りたい✨』

ステキな思い出の集まる場所を創りたい!


そんな自分が
ちゃーんとここにいる!
ということに気がついて。



あなたの好きは何?
モノと心に向き合うと


いっつも同じモノを
持っていてどうかしら?


と感じていた彼女は


自分の好きなモノには
お父さまとのストーリーがあって


お手入れを欠かさず
ひとつのモノを
愛情持って向き合っている
自分に気づいたり。




お片付けの悩みの根っこには
いつだって『愛』がいっぱいなんです。


レッスンでは
いつも変わらず



ワクワクする方を選ぶこと。
私はしあわせになってもいいと
『許可』してあげてね。


とお伝えします。



あなた自身に
やさしい眼差しを向けながら
お片付けができれば
シアワセになることができれば


自然とまわりの人たちへ
やさしい眼差しを向けたり
やさしい言葉をかけてあげられたり



家族にも
やさしいお片付けをしてあげられると
思うんです。




なんかね。
愛がいっぱいのLessonに
なりました🕊✨




お天気にも恵まれて☀️


そして私は
お片付けを伝えることが
やっぱり好きだなぁ。


と改めて感じた今日です😌



ゆっこさん、ステキな機会をいただき
ありがとうございました。

 

 

 

 

ひとりで頑張るあなたに贈る

 

体験lessonのご案内です。

 

 

 

ゆっくりとおはなしを

お聴きしたいので

おひとりさま限定となっております。

 

 

 

 

 

 

 

☆10月の体験レッスン☆

 

ただ今、準備中です。


 

 

こころとおうちの片付け塾

体験レッスン

 

公式LINEにて

先行配信いたします。

 

体験レッスンについて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインzoomにて開催いたします。

2時間ほど、気持ちが溢れすぎたら

少しオーバーすることも。

¥3,000

 

体験Lessonお申込み

 

image

 

↑お申込みできます。↑

 


掲載のお知らせ

image
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』Vol63
掲載していただきました。
 

Instagram


↑画像をクリックしてね↑
インスタグラムやっています。
 
 
 

友だち追加

↑LINE公式クリックしてお友達になってね↑

 

 

 

LIMIA掲載記事です。こちらもご覧ください!
image
↑画像をクリックしてね↑