昨日は
昔、住んでいた街へ行ってきました。
ふと見上げた
春の青空が
とてもキレイで思わず深呼吸
今日は、新しいものを
おうちに迎え入れましたの
おはなし
器をお迎えしました
昨日、お出かけしたワケは
新しい家族!
器をお迎えするためでした。
小鹿田焼(おんたやき)の器です。
大分県で、焼かれている陶器
飛びかんなという技法ですって
国の重要無形文化財
ひとつひとつ手作り
私が講師をしている
片付け塾の生徒さんが
卒業した記念に
わたしへのご褒美となるものを
探していました。
コロナということもあり
旅行に行けない。
外食もままならない。
ということで
おうち時間が楽しくなるもの!
↓
キッチンが好き
↓
食べることが好き
食べることが楽しくなる
【器】にしよう!
ということで、このコをお迎えしたのです♪
色違いで2枚
お料理が映えそう
お米の研ぎ汁で目止めをして
ニオイや色が移らないようにしました。
研ぎ汁の中で15分ほど煮沸。
丁寧に丁寧に。
わたしは基本
面倒くさがりなので
持っている器は磁器で
食洗機OK!
レンジOK!
の器が多いです。
そんな中
この先ずっと使えそうな
このコをお迎えしました。
グツグツと
目止めしている時間もワクワク。
お料理をよそうときも。
ニヤニヤして
運ぶときも
テーブルに置くときも
優しくやさしく。
器を手にした所作が丁寧になったりと
わたしのこころが
ふわふわしていて
喜んでいることを感じました。
『大切にこのコを育てよう!』
自分の暮らしで大切なものが
増えたときのこの感覚!
そうだそうだ😊
自分にとって好きなモノに
囲まれると
わたしの気持ちも嬉しくて
ニコニコしている私がいると
家族が喜んで。
おうちが喜ぶ。
うれしいな。
器はカフェ シバケンさんで
購入しました。
この時期は木香薔薇が見事でした。
ひとりで頑張るあなたに贈る
体験lessonのご案内です。
ゆっくりとおはなしを
お聴きしたいので
おひとりさま限定となっております。
☆4月の体験レッスン☆
4/8㈭ 10:00~12:30
4/15㈭ 10:00~12:30
4/16㈮ 10:00~12:30
4/22㈭ 10:00~12:30
4/23㈮ 10:00~12:30
こころとおうちの片付け塾
体験レッスン
公式LINEにて
先行配信いたします。
体験レッスンについて
オンラインzoomにて開催いたします。
2時間ほど、気持ちが溢れすぎたら
少しオーバーすることも。
¥3,000
体験Lessonお申込み
↑お申込みできます。↑
↑LINE公式クリックしてお友達になってね↑