【片付け】片付けが苦手には理由がある | 片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

どこから片付ければいいのかわからず、結局今日も何もできない…。
「もう1人では限界」と悩むあなたへ。
片付けに追われる毎日から卒業して、本当にやりたかったことを楽しめる♡
そんなマルっと人生が変わる片付けメソッドをお伝えしています!

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

こころが片付くから

おうちが片付く

 

【こころとおうちの片付け塾】

 

認定講師 さかもと じゅんこです

 

 

自己紹介はこちら

 

 

 
 

 

 

 

 

新生活を迎えたみなさま

おめでとうございます。



わが家の長女も社会人1年生。


これから

いろいろなことを皆さまに

教えていただくんでしょうね。


よろしくお願いいたします。

 

今日は、片付け苦手には理由がある!の

おはなし

 

 

 

 

片付け苦手には理由がある!

 


片付けられなくて



たくさんの片付け本を

買って読んでみたり

SNSで片付けを覗いてみる。




 

 

その一瞬は

やってみよう!と思うけど



思うように体が動かなかったり

 

 

一応やってみるものの

続かずに飽きてしまう。

 




その結果、片付け前より

散らかるしリバウンドしてしまう😢


 

 

なーぜー?

 

 


頑張れば頑張ろうと思うほど

体は動かず、やる気にならない…

 

体も心も重い…

 

 



 

きっと何度も何度も


新しい本を買うたびに

SNSで片づけ投稿を見るたびに


いつもチャレンジしてきたんだと思うんです。

 




 

それなのに、片付けられないことで


「やっぱりムリ。できないよ…」

 

と自分を責めてはいませんか?

 


 

 

頑張りたいのに頑張れない自分。



 

『もう失敗はイヤ。』


『やったって、また片付けられないでしょ。』



 

と1人で涙をこぼしていませんか?😭

 

 


 

片付けられないのは

あなたの片付け方が悪いワケではないんです。

 


 

片付けを邪魔する気持ち

あるからなんです。

 




 

頭では片付けよう!と思っていても

あなたのこころのどこかで

 



やりたくないと感じさせる何かがあるんです。




それを見つけてあげないと

実は片付けってなかなか進まない!


 

 

そして、その気持ちは

ひとりひとり違うんです😌

 

 


 


そのやりたくない!気持ちを

やりたい!というポジティブな気持ちに

変えることができたとき



動くことができるんです✨✨




でも

ひとりでは難しい。

だから一緒にやるんです😊


 

 


 

 

 

 

ひとりで頑張るあなたに贈る

 

体験lessonのご案内です。

 

 

 

ゆっくりとおはなしを

お聴きしたいので

おひとりさま限定となっております。

 

 

 

 

 

 

 

☆4月の体験レッスン☆ 

 

4/8㈭ 10:00~12:30

4/15㈭ 10:00~12:30

4/16㈮ 10:00~12:30

4/22㈭ 10:00~12:30

4/23㈮ 10:00~12:30

 

 

こころとおうちの片付け塾

体験レッスン

 

公式LINEにて

先行配信いたします。

 

体験レッスンについて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインzoomにて開催いたします。

2時間ほど、気持ちが溢れすぎたら

少しオーバーすることも。

¥3,000



 

体験Lessonお申込み

 

image

 

↑お申込みできます。↑

 


掲載のお知らせ

image
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』 Vol63
掲載していただきました。
 

Instagram


↑画像をクリックしてね↑
インスタグラムやっています。
 
 
 

友だち追加

↑LINE公式クリックしてお友達になってね↑

 

 

 

LIMIA掲載記事です。こちらもご覧ください!
image 
↑画像をクリックしてね↑