ネガティブな思いこそ宝物 | 心のセルフケア&心理カウンセリング「ココまる」@大分・別府★ココロにマルをつけようよ!

心のセルフケア&心理カウンセリング「ココまる」@大分・別府★ココロにマルをつけようよ!

自分の心は自分でケアできる!セルフ・コンパッションとマインドフルネスで、ストレスを減らし、自分らしくありのままに、幸せに生きましょう!

 

オンラインで心理カウンセリング、カードdeカウンセリングを始めました
  zoomなどを利用します。遠方の方もこの機会に試してみませんか?

 

こんにちは、円山菜穂子です。

 

 

怒りや妬み、イライラ、不安、落ち込み・・・

こういういわゆる「ネガティブ」な気持ちに

襲われてしまうことって

誰でもあると思います。

 

 

ネガティブな気持ちって

誰でも感じたくないですよね~

 

 

だから、ついつい

そういう感情に襲われたときは

それを追い出そうとしたり

見ないようにしがちです。

 

 

怒らない自分になれたら

落ち込まない自分になれたら

どんなにいいだろうな~って

思っちゃう人もいるかもしれません。

 

 

でも、実は

そういう「ネガティブな感情」の奥にこそ

「本当の自分の思い」が

隠れていることが多いんですよね。

 

 

 

 

 

 

タレントで幼児を育てている紅蘭さんが

SNSで胸の開いてる服を着ているのを見て

「母親らしい格好をしろ!」という

批判コメントが多く寄せられたというのを

テレビの番組で見ました。

 

 

私は、どんな服着ても自由じゃんって思ったけど

批判コメントを送った人は

なぜそういう写真を見て

そこまでイラッとしてしまったのかなあと思いました。

 

 

テレビの報道によると、批判の理由の一つに

「そんなことをしたら子どもがいじめられる」

というものがありました。

私は「えっ?そうかな?」と思ったのですが・・

 

 

でも、もしかすると、その人は以前に

人と違う格好や目立つ格好をしたために

自分、もしくは身近な人が

周りからいじめられた経験があるのかもしれません。

 

 

または、過去の何らかの理由で

セクシーな服装をすることに

罪悪感や後ろめたさを感じていたのかもしれません。

 

 

 

いずれにしろ

怒りやイライラなどのネガティブな感情って

その奥には何らかの「心の傷」が

潜んでいることが多いんですよね。

 

 

同じものを見ても

同じことを言われても

人によって反応はさまざまです。

ダメージを受ける人、あまり受けない人

いろんな人がいます。

 

 

傷のないところに塩を塗っても痛くないですが

傷のあるところに塩を塗ると

しみて、とても痛いですよね。

 

 

それと同じように、あることで自分の中に

ネガティブな反応が出てしまったということは

その部分に何らかの「傷」があるということです。

 

 

その「傷」に気づいてあげて

「あ~、あのときこういうことがあったんだね」

「あのときは辛かったんだね~」

「こういうふうに思っていたんだね~」って

まずは自分をねぎらって

そのまま、良い悪いのジャッジをせずに

受け入れてあげてください。

 

 

そうすることによって

過去の自分を癒していくことができます。

 

 

 

それを考えると

ネガティブな思いが出てきたときって

チャンスなんですよね。

ネガティブな思いこそ

自分の傷の場所を教えてくれる

宝のような存在なんです爆  笑

 

 

 

 

今日は、タイ料理のお店でひとりランチ♪

 

 

私の大好きなグリーンカレー。

オレンジのお花はなんとニンジンなのです!

 

 

 

 

◆◇ ワークショップ・体験セッションのお知らせ ◇◆

本当の自分に繋がる★マインドフルネスお茶会

  2020年9月27日(日)     

  ドリンクを飲みながらリラックスした雰囲気で、自分に向き合ってみませんか?

 

 

季節のパステルアートワークショップ

  2020年9月30日(水) 残席1名

    季節に合ったパステルアートを2枚描きます。ランチ付き。



カードdeカウンセリング
  2020年9月26日(土)
    3種類のカードの中から選べるカードセッション!
  11:00~16:00  場所: きものかふぇゑり章
  料金:30分:1000円

 

 ◆◇ 個人・グループセッションのお知らせ ◇◆

マインドフルネス・セラピー個人セッションモニター募集中!
   九州初!本当の自分を目覚めさせる、新しいセラピーを体験してみませんか?

 

ココロカフェ

   カフェで気軽にお話をする感覚でカウンセリングが受けられます。

 

パステル和(NAGOMI)アートワークショップ

   ・パステル和(NAGOMI)アートワークショップ(2枚制作)

   ・パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター養成講座

 

曼荼羅パステルアートセラピー

   ・曼荼羅パステルアート体験ワーク

   ・曼荼羅パステルアート 魂の花を咲かせる3daysワーク



★インスタグラムもよろしく!温泉や大分の観光スポットを中心にアップしてます。

https://www.instagram.com/pastel_cocomaru/

 

 

●お申込み、お問い合わせはこちら