こんばんは

昨日は……夜の記事を更新できなかったーー

朝の記事にもチラリと書きましたが、
突然の激しい頭痛に襲われておりました



梅雨の時期、本当に頭痛との戦いの日々なのですが…
あんなに痛くなったのは初めて??ってくらい、ほんとに
ズキンズキン



ズキンズキンズキンズキン



すごかった





吐き気、気持ち悪さもすごくて、
全然起き上がれなくて、
ずっとソファに横になってました



頭痛いーー
気持ち悪いーー
吐きそうーー
ご飯どうしようーー
もう、途中から子ども達のご飯の心配ばかり



今日は味付けしてあるお肉を焼くだけ~の簡単ご飯の予定だったけど
旦那はまだまだ帰ってこない。
さすがに翔太にお肉を焼かせるなんてできないし

↑火加減とか細かく教えてあげられるほど、余裕が全くない
お米だけは、早めに準備して19時に炊き上がるようにセットしてあったので、
なんとか米だけはある……!!!
これはもう救い……!!

申し訳ないけど、パパが帰ってきたらお肉焼いてもらうから…
それまでは冷蔵庫にあるなにかでご飯だけ食べててーーー
ごめんねーーー
と伝える(´;ω;`)
冷蔵庫には、私の適当お昼ご飯用に
鮭フレークや『ごはんですよ』や『やわらぎ』や海苔や納豆やら…
がいつも入ってるので
知ってます?やわらぎとか…w

でも、それを聞いた翔太が…
「じゃあ俺が卵焼き作るよ!」
と言ってくれて、
コロナ自粛中に教えて何度も作ってた卵焼きを、くるみのために作ってくれました



えぇーーーーごめんよーーー
ありがとーーーー



4年生って頼りになる…(´;ω;`)

料理に興味がある翔太には、
お米の炊き方、卵焼き、目玉焼き、チャーハン
などは教えてありますが…
もっと教えておこう



と思いました
え。

いや、ほんと、私ががんばれって話なんですけどね



でも、いざって時のために…
教えておくのもいいなって改めて思いました。
ちなみに……
旦那帰宅後、焼いてもらったお肉で
さらにもう一杯ご飯食べてた翔太



食べ盛りの男子ってすごいね…。
はぁ。。
もっと早めに薬飲むとかして、しっかりしないと……

今、大雨での被害も大変な事になってますね

みなさんの地域は大丈夫ですか?
私が住んでいる場所の近くには、大きな川があるのでとても不安です。
避難準備って、何が必要??
ハンディファンも充電できるし、モバイルバッテリーを2つ追加しようと思います。
あとは懐中電灯とか??電池とか??
なにが必要なんだろう…。
避難準備バッチリ!という方のリュックの中を教えてほしいです
ではまた~