こんにちは
不登校の子どもの将来が心配で1人で頑張るママが
自分接待優先カウンセリングで3ヶ月で
子どもの心のコップを満たすママになる
不登校アロマカウンセラー 武道 恵です
4月から新学年・新入学。
ママも子どもも不安と期待が入り混じる時期。
環境が大きく変わる事に不安や心配になるママや子どもも多いです。
担任の先生が変わったら学校に行けるようになる
かも
入学、新しい環境で再スタートを切って欲しい。
期待するママの気持ち、凄く良くわかります。
わたしも、期待していました。
春休み中に、生活リズムを整えよう
確かに、早寝早起きをした方がいいです。
正論だけで上手くいくなら困らない。
こんなに悩まない…そう思いませんか。
まだ学校に行ける状況ではない子どもにとっては
ストレスにしかなりません。
学校に関わる声掛けをすると、緊張状態に
なってしまい体も心も固くなってしまい
ます。
結論から言うと、春休みに生活リズムを無理して
整えなくても良い。
とわたしは伝えてます。
学校に行こうと思ったら、自分で朝起きるように
し始めるから。
その時に、起こして欲しいと頼まれたら、あなた
が可能な範囲で起こせば良いと思います。
ここでも無理しない事が大切です。
ママも子どもの状況は1人1人性格も含めて違い
ます。
巷の不登校の情報が溢れていて、どうしたら
いいのかわからない。
そんな時は一旦、横に置いておきましょう。
不登校の事を全く考えない。
お子さんの事を考えない事は難しいかもしれません。
少しの時間、何かに集中する時間を作ってみて
下さい。
・お皿を丁寧に洗う
・ヨガ、ジョギングなど体を動かす
・楽器、歌など音楽をやる
・自然の中に行く
好きな事をやってみて下さい。
わたしは、自然の中に行くのが好きなのですが、
その元気もない時は、石けんを作ってました。
手伝りせっけんのボウルで混ぜる作業はお菓子
作りと似てるのですが、混ぜてる時間は無心に
なれる。
ひたすら無言で混ぜていました。
気分転換少しでも出来ると、考え込まなくて
すみます。落ち込む自分から少し離れられます。
それでも不安な時は、信頼できる人に話しして
みて下さい。
ただ今、新学年直前
限定5名様募集しています。
あなたの勇気、無駄にはさせません
不登校カウンセリング&お名前リーディング
◆こんなお悩みありませんか?
◉新学年、担任の先生や新しいクラスになったら
学校に行けるようになるかしら?
◉子どもが不登校になったのは、今まで厳しく
し過ぎた
からだと自分を責めてしまう。
◉子どもの気持ちがわからず、どう関わって良いのか
顔色を窺ってしまったり日々悩んでいる
◇不登校カウンセリングを受けると
こうなります
・不安や心配があっても大丈夫と自分の
気持ちに余裕が持てるようになります。
・自分と子どもの課題を分けて考えることが出来るように
なります。
頑張ってる自分を認められて、自分のことをちょっと
良いかも♡と思えるようになります。
お客様からも「新学期前の不安あ気持ち
から受けましたが、このままでも良いと
思えて気持ちがとても楽になりました。」
等嬉しい感想を多数いただいています。
限定5名さまの募集です。
あなたの勇気を無駄にはしません!
《場所》オンライン又は対面で行います
《日時》 お申し込みフォームからご選択下さい。
オンラインの場合はzoomを使用します。
対面は、横浜、町田、海老名周辺のカフェで行います。
ご自身の飲食代の負担をお願いします。
《料金》 7,000円
事前にお振込みをお願いします。
最新情報は公式ラインでお知らせしています。
公式ラインは⇨ID@vkj1231lです。
無料メルマガ好評配信中です
まさか、うちの子が不登校になるなんて・・・。
登録は、ウサギの写真をクリックしてね