◆分からない、出来ないと言ってしまいがちな人2 | 裏庭のないしょ話

裏庭のないしょ話

心の中のこと

こんばんは。

雫石雪乃です。

 

ブログランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです。

 


癒し・ヒーリングラン

 

昨日の続きです。

 

「できない・分からない」は思考か感情かという問いに対して、

こんなやりとりもありました。

 

=========================

 

 

こんばんは
遅くなりました
どちらも【思考】なのかなと即座に思ったのですが、

「わからない」は思考すらも停止している印象があります。
私自身において、わからないも言ってしまう時、「いやいや、考えるのを放棄したらだめだ。考えよ、考えよ」ってますます思考になっていってます。

「出来ない」というのも思考ではなく行動において、停止している感じです。

話がずれていってしまってますかね😅

<私の回答>

 

大丈夫ですよ。
思考停止する時は、何かしらの感情が動いているのだと思います。

分からない。怖い。
なんで分からないのって怒られたらどうしよう。

そんな風に頭がパニクると思考停止になる人が多いです。
「分からない」ということに対する何かしらのトラウマがあるのでしょうね。

 

 

あ~、自分の中にそういうことも隠れているんですね。
そうかもしれないです。
だからこそ、感情解放で自分をもっと知ることが大切なのですね。

<私の回答>

 

そうなんです。
分からないって怖いことなので、トラウマになりがちなんです。
生存本能みたいなものなのでしょうね。
分からないって言った時にものすごく怒られた、、、

みたいな記憶がフラッシュバックしないように思考停止に陥るのだと思います。
ゆっくりでも癒していけるといいんですけどね✨

 

 

新しい回路は作れていないかもしれませんが、

生存本能という言葉で、
小さい頃の自分を思い出して、うわっ、そうだった、生きるのが大変だった…と。
本当に忘れていました。
感情解放が必要だというのがわかりました。

 

<私の回答>

 

そうだったんですね。

「分からない」

に対するトラウマを抱えている人って案外多いんじゃないかなって思っています。

「分からない。できない」

っていっただけで

「なんでこんなことも分からないんだ」
「もっと努力しろ」
「ちゃんと解ろうとしないからだ」
「馬鹿か」

そんな言葉や態度で傷つけられたせいで、「分からない」「できない」という状態になることにパニックを起こす人ってたくさんいると思います。

ですから、今度「分からない」という状態になった時は、自分の内側をゆっくりと観察してみてください。そうするとその「分からない」は思考のフリーズなのか、感情の歩フリーズなのかがよく分かり、どこを癒していけばいいのかが分かると思います。
いろんなアプローチから自分を癒していきましょう✨

 

=======================

 

昨日の内容が「できない・分からない」に対して、「できるようになろう・分かろうとしよう」という発想自体がそもそもない人たちのことだったのに対して、

 

こちらの方の場合、

 

「分からない・できない」

 

という現象に対してトラウマが絡んで頭がフリーズしてしまうパターンです。

 

以前、こんな記事を書きました。

 

 

 

分からないこと、できないことに直面するとキレてしまう人たち。

そういう人たちは大抵、「できない・分からない」ということに対して、心に大きなトラウマを抱えています。

 

ですから、逆にいうと怒りが湧いてきた時はそのトラウマに向き合うチャンスなので、その怒りをじっくり味わってみたら、自分の癒すべきポイントが見えてきます。

 

そのポイントをしっかりと癒してあげれば、これから先は分からないことを言われたとしても、じっくりとその問題に向き合うことができるようになります。

 

ですから、怒りや不安を見逃さず、しっかりと向き合ってみてくださいね✨

 

 

 

下差しオープンチャット(メンバー絶賛募集中ラブラブ

ニックネームで参加できるので安心ですよ。

ちょっとした読み物より読み応えがあるぐらい中身が濃いです!!
有料級と言われておりますが、ビビリなのでまだお金をいただけておりません。笑

そのうち会員制のサロンにします

ブログよりもさらに深い学びを得たい方はぜひお友達も誘ってご参加ください✨

 

 

https://line.me/ti/g2/73e54fW1lswE9CqErGc2zCrBLk58zV7_LDOswA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 


自分で行う感情解放

 

矢印(右)感情解放とは?

 ┝感情解放のやり方(詳細版)

 ┝感情解放でやってしまいがちなこと

   

 ├『感情解放誘導CD』発売中

矢印(右)ハートチャクラの開き方

矢印(右)第6チャクラの開き方


 

提供メニュー 

弁財天ヒーリング

ドキドキ人気メニュー

弁財天ヒーリング(一斉遠隔ヒーリング)

Q弁財天ヒーリングとは?

 

*ヒーリング中は何をしていても構いませんが、

激しい眠気に襲われる方がいますので、

車の運転などは控えるようにお願いいたします。

 

WARNING弁財天ヒーリングは毎晩22時半〜23時半にお流ししています

 

手紙お申し込みフォーム

 

 

LINE official

お問い合わせやご質問、ご感想などはこちらからお願いします。

出てこない方は「@mxf8269g」で検索してくださいね^^

 

 

友だち追加

 

クローバーメールでの質問やご相談はこちら