⁹ 

しまんと新聞ばっぐの画像

 

 

 

 
柴犬好きさんなら知っている
 
船橋東武百貨店で展示があると知り行ってきました
 
成田市のワークショップ屋さん
「モッタイナイ」から始めよう
アップサイクル・リメイク大好き
sila(シラ)です
6Fにつくとこのポスターが
 
どこかなどこかな
さがすと もーすんごい端っこに飾ってありました
もっと目立つ場所に飾っていただきたい!
 
展示はこちらの1点だけでした
毛の一本一本がふわふわ
 
 
そして chemonさんはイラストとグッズ
こちらも展示は1点だけ
 
たくさん見たかったな~
 
 
すみっこぐらしも大盛況でしたよ
 
展示を見て帰ろうと下に降りて行ったら
エスカレーターのそばで見つけてしまった
このシャツに一目ぼれピンクハート
 
かわいい~
でもお値段がかわいくない笑い泣き
 
店員さんに
「試着してみますか?」
「これ 出すとすぐに売れちゃうんですよね」
と言われながら試着
やっぱりかわいい~
買わないと後悔するレベル
 
悩んだけど お財布に商品券があった!
買う~ってなって私のところへ
 
このシャツ来てる人見かけたら私かもです
 
 
 

 
 ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に
 
 
 

 
 
 
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 

 

 ♡ 募集中の講座 ↓ 

 

■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ

・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら



📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓



  ・受講料、材料費込み  3,000円 ~(会場によって料金が変わります)
  ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
  ・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)

  

 

 

□ アップサイクルポーチ(小物)
捨てられない紙袋や包装紙お菓子のパッケージはありませんか
初めてでも 短時間でポーチや小物が作れるワークショップです
針も糸も使わずに作れます


詳細はコチラ
 

 

 

 

 

 問い合わせ・申し込み 
1.ラインで友達追加
 

 
1対1で会話ができますので
友達追加して お申込み・お問合せください
 
 
2.申し込みフォーム

お申込・お問い合わせはこちら



3.メール (キャリアメール docomo,ezweb,softbank等以外でお願いします)

メールはこちらをクリック

 

日にちが合わない方は 

ご希望の日にちをお知らせください

 

 

 

 

 

クローバー レッスン場所

   ・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4 

   ・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4

 

 

  予約が確定しましたら お知らせいたします

 

クローバー 定員

   ・最大3名さま

    

クローバー 準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください

 

最新スケジュールはこちらをクリック
 

 

 

 

私はこんな人↓

 

 

 

 

レッスンの前にご一読ください↓

 
 

 

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 
 

       アップ

   インスタも更新してます!

   FOLLOW ME !

 

 
 

 

しまんと新聞ばっぐの画像

 

 

 

 
8月2日(土)
アップサイクルポーチのワークショップを開催しました
 
 
成田市のワークショップ屋さん
「モッタイナイ」から始めよう
アップサイクル・リメイク大好き
sila(シラ)です
インスタか何かで見てずっと気になっていらっしゃったそう
 
お菓子の袋や紙袋をお持ちいただいて
最初は作りやすい横長ポーチ
ペコちゃんの袋で作ることに!
初めてなのに カッターの使い方もお上手で
すんなりと切れました
 
そして完成したのがコチラの2点
ぺこちゃんかわいい~
 
くるみっこで有名な鎌倉紅谷さんの紙袋も
黒とワインレッドでシックでいいですね~
 
WS後は暮らしの間さんのおいしいランチ
カレーをいただきました
 
今回ご参加がお一人でしたが
とーっても楽しんでいただけてよかったです
 
楽しく作れるアップサイクルポーチ
夏休みの自由研究にもぴったりです
 
 ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に
 
 
 

 
 
 
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 

 

 ♡ 募集中の講座 ↓ 

 

■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ

・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら



📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓



  ・受講料、材料費込み  3,000円 ~(会場によって料金が変わります)
  ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
  ・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)

  

 

 

□ アップサイクルポーチ(小物)
捨てられない紙袋や包装紙お菓子のパッケージはありませんか
初めてでも 短時間でポーチや小物が作れるワークショップです
針も糸も使わずに作れます


詳細はコチラ
 

 

 

 

 

 問い合わせ・申し込み 
1.ラインで友達追加
 

 
1対1で会話ができますので
友達追加して お申込み・お問合せください
 
 
2.申し込みフォーム

お申込・お問い合わせはこちら



3.メール (キャリアメール docomo,ezweb,softbank等以外でお願いします)

メールはこちらをクリック

 

日にちが合わない方は 

ご希望の日にちをお知らせください

 

 

 

 

 

クローバー レッスン場所

   ・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4 

   ・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4

 

 

  予約が確定しましたら お知らせいたします

 

クローバー 定員

   ・最大3名さま

    

クローバー 準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください

 

最新スケジュールはこちらをクリック
 

 

 

 

私はこんな人↓

 

 

 

 

レッスンの前にご一読ください↓

 
 

 

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 
 

       アップ

   インスタも更新してます!

   FOLLOW ME !

 

 
 

 

しまんと新聞ばっぐの画像

 

 

 

 
もう8月ですよ~
早いですね
 
成田市のワークショップ屋さん
「モッタイナイ」から始めよう
アップサイクル・リメイク大好き
sila(シラ)です
さて さて先月の人気記事の発表です
 
 
 ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に
 
 
 

 
 
 
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 

 

 ♡ 募集中の講座 ↓ 

 

■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ

・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら



📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓



  ・受講料、材料費込み  3,000円 ~(会場によって料金が変わります)
  ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
  ・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)

  

 

 

□ アップサイクルポーチ(小物)
捨てられない紙袋や包装紙お菓子のパッケージはありませんか
初めてでも 短時間でポーチや小物が作れるワークショップです
針も糸も使わずに作れます


詳細はコチラ
 

 

 

 

 

 問い合わせ・申し込み 
1.ラインで友達追加
 

 
1対1で会話ができますので
友達追加して お申込み・お問合せください
 
 
2.申し込みフォーム

お申込・お問い合わせはこちら



3.メール (キャリアメール docomo,ezweb,softbank等以外でお願いします)

メールはこちらをクリック

 

日にちが合わない方は 

ご希望の日にちをお知らせください

 

 

 

 

 

クローバー レッスン場所

   ・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4 

   ・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4

 

 

  予約が確定しましたら お知らせいたします

 

クローバー 定員

   ・最大3名さま

    

クローバー 準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください

 

最新スケジュールはこちらをクリック
 

 

 

 

私はこんな人↓

 

 

 

 

レッスンの前にご一読ください↓

 
 

 

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 
 

       アップ

   インスタも更新してます!

   FOLLOW ME !

 

 
 

 

しまんと新聞ばっぐの画像

 

 

 

 
今日は少し過ごしやすくてたすかります~
 
成田市のワークショップ屋さん
「モッタイナイ」から始めよう
アップサイクル・リメイク大好き
sila(シラ)です
さてさて
スタバの紙袋,ミスドの紙袋
おしゃれだしかわいいですよね
捨てないで保管している人多い ...  はず爆  笑
私もそのひとり
 
せっかくのお気に入り
しまい込んでたらもったいないですよー
 
というわけで この紙袋が~
 
こーんなポーチになっちゃう
縫わずに作れるポーチのワークショップ開催します
 
今回は 多古町にある 発酵キッチン「暮らしの間」 さんの
レンタルスペースをお借りします
 
ワークショップ後はおいしいランチを召し上がってくださいね!
 
アップサイクルポーチ in 多古町暮らしの間
 
   日 時 : 8月2日(土) 10:30~12:00
  場 所 : 多古町 発酵キッチン「暮らしの間」☏0479-75-8011
  参加費: 2,500円
  持ち物: ポーチにしたい紙や紙袋、お菓子の袋など 
   募 集 : 3~4人
     
               * その他使う道具はお貸しします
       * 紙や紙袋はこちらでも若干ご用意いたします
 
 夏休み期間中でもありますので
 お子さま(小学生以上)とのご参加も可能です
 ご予約の時にお知らせください
 エコ、SDGs、アップサイクルの観点から
 自由研究の題材にもぴったりです
 
しまい込んでいたお気に入りが
ふだん使いできるグッズになる!
笑顔があふれちゃうワークショップですよ
 
 
 
お車でいらっしゃるかたは
なるべく乗り合わせでお願いします
 
申し込みは 公式ライン インスタDM
また予約フォームからも受け付けております
 
質問などもお気軽にどうぞ~

 
 
 

 
 
 
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 

 

 ♡ 募集中の講座 ↓ 

 

■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ

・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら



📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓



  ・受講料、材料費込み  3,000円 ~(会場によって料金が変わります)
  ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
  ・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)

  

 

 

□ アップサイクルポーチ(小物)
捨てられない紙袋や包装紙お菓子のパッケージはありませんか
初めてでも 短時間でポーチや小物が作れるワークショップです
針も糸も使わずに作れます


詳細はコチラ
 

 

 

 

 

 問い合わせ・申し込み 
1.ラインで友達追加
 

 
1対1で会話ができますので
友達追加して お申込み・お問合せください
 
 
2.申し込みフォーム

お申込・お問い合わせはこちら



3.メール (キャリアメール docomo,ezweb,softbank等以外でお願いします)

メールはこちらをクリック

 

日にちが合わない方は 

ご希望の日にちをお知らせください

 

 

 

 

 

クローバー レッスン場所

   ・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4 

   ・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4

 

 

  予約が確定しましたら お知らせいたします

 

クローバー 定員

   ・最大3名さま

    

クローバー 準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください

 

最新スケジュールはこちらをクリック
 

 

 

 

私はこんな人↓

 

 

 

 

レッスンの前にご一読ください↓

 
 

 

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 
 

       アップ

   インスタも更新してます!

   FOLLOW ME !

 

 
 

 

しまんと新聞ばっぐの画像

 

 

 

 
カフェオレ
カフェラテ
ミルクコーヒー
 
この3つの違いは?
 
成田市のワークショップ屋さん
「モッタイナイ」から始めよう
アップサイクル・リメイク大好き
sila(シラ)です
カフェオレはドリップコーヒーとミルク半々
カフェラテはエスプレッソコーヒーが使われているんですって~
ミルクコーヒーは?カフェオレよりもミルク感が強く
 
へー
 
なんでこんなこと聞いたかと言うと
ウワサの古谷乳業さんの「ミルクの束縛」を
ようやくみつけて飲んでみたからなんです
 
ベイエフエムを聴いていてたびたび
リスナーさんからのメッセージで おいしいと投稿されていて
気になってはいたんですけど
先週の「カンブリア宮殿」で古谷乳業さんが紹介されていて
これは飲んでみなくちゃ!となり さがしました~
 
でも案外フツーに売ってましたよ
 
表と裏で違うパッケージ
ミルクの束縛の画像
 
飲んでみて
やはりミルク感つよめ
コーヒーの苦みはないです
 
甘さひかえめ?と思ったけど
私は砂糖入れないでノンシュガーバージョン作ってほしいな~
 
千葉のファミマだけで販売されていたんですけど
最近全国で買えるようになったそうです
 
ファミマへGo~
 
 
 

 
 ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に
 
 
 

 
 
 
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 

 

 ♡ 募集中の講座 ↓ 

 

■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ

・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら



📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓



  ・受講料、材料費込み  3,000円 ~(会場によって料金が変わります)
  ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
  ・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)

  

 

 

□ アップサイクルポーチ(小物)
捨てられない紙袋や包装紙お菓子のパッケージはありませんか
初めてでも 短時間でポーチや小物が作れるワークショップです
針も糸も使わずに作れます


詳細はコチラ
 

 

 

 

 

 問い合わせ・申し込み 
1.ラインで友達追加
 

 
1対1で会話ができますので
友達追加して お申込み・お問合せください
 
 
2.申し込みフォーム

お申込・お問い合わせはこちら



3.メール (キャリアメール docomo,ezweb,softbank等以外でお願いします)

メールはこちらをクリック

 

日にちが合わない方は 

ご希望の日にちをお知らせください

 

 

 

 

 

クローバー レッスン場所

   ・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4 

   ・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4

 

 

  予約が確定しましたら お知らせいたします

 

クローバー 定員

   ・最大3名さま

    

クローバー 準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください

 

最新スケジュールはこちらをクリック
 

 

 

 

私はこんな人↓

 

 

 

 

レッスンの前にご一読ください↓

 
 

 

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 
 

       アップ

   インスタも更新してます!

   FOLLOW ME !