スタバってオーダーする時緊張する~ ←私だけ?
そのせいか紙袋もらったときは とっておく派
その紙袋をアップサイクルしてスマホポーチに
スマホってバッグの中でいつも迷子になっちゃって
鳴ってるときすぐに出てこない
もこもこのストラップもつけて
バッグの持ち手につけられるようにしました
最近この もこもこストラップもよく作ります
簡単にできるんですよ
最初はこのかわいいお菓子のパッケージで作ったんです
できた~と思ってスマホをいれてみたら
え?入らない…
サイズを間違えたみたい…
ナビスコのお菓子のパッケージなんですけど
どれもかわいくて
スマホ入らないからメガネケースかな~
反対側もイラストチックでかわいいの
中は布
スマホポーチは みちくさアートさんで
教えていただいたこととアップサイクルクラフトの合わせ技
こんなポーチもつくれます
あ もこもこストラップも作れますので気になるかたは
LINEからお気軽に















♡ 募集中の講座 ↓
■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ
・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら
📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓

・受講料、材料費込み 3,000円 ~(会場によって料金が変わります)
・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)
レッスン場所
・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4
・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4
予約が確定しましたら お知らせいたします
定員
・最大3名さま
準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください
■人気記事 コチラも読んでみてくださいね