
もう販売終了してるかもだけど
食べました?ウワサのミスドのもっちゅりん
成田市のワークショップ屋さん
「モッタイナイ」から始めよう
アップサイクル・リメイク大好き
sila(シラ)です
最初はあんまり興味なかったんですけど
なんか行列になってるらしい と聞くと
食べてみたくなって
並びましたよ~近くのミスド
ふむふむ 午後は4時から販売らしいと
この前行ったとき調査済み
前回 パッと見て50人くらい並んでいたでしょうか
どちらにしても待たなければ買えないので
6月30日 3時半に行くとすでに並んでいる人がいて
私は10番目くらい
スマホ見たり
マンウォッチングしたり
30分は意外とあっという間に過ぎるなー
なんて思っていたら
販売5分前になって
店員さんが列の人数を確認して
「もっちゅりんはおひとりさま一つでお願いします!」と叫ぶではありませんか
・・・「え? え?ひとつ?」
せっかく並んだのにひとつしか買えない?
あわてて家族らしい人とラインしてる人もいる
たぶん「ひとり ひとつだってー」という内容で
もう それを聞いた時点で買うのをやめ列から離脱しようかと思ったのですが
30分並んだしひとつでも買おうと思いなおし
列が流れて行きました
でも 前に並んでいる人が買うのを見ていたら
みんな4種類トレイにのせてる
え?
ひとりひとつでは?
もうハテナだらけになりながら
お会計のとき一つ以上買おうとしている人は
注意されるのかと見ていたら
普通に買えてる
ひとり一種類ひとつずつ だったみたいで…
ひとり4個は買えるってこと
だったらそう言ってくださいー
日本語っていろんな意味に取れることあるから
余談ですけど最近だと
8時10分前集合って言うと
少し前まで→7時50分
令和の若者→8時08分〜09分
て 理解するみたいですよ
ひぇー
で もっちゅりん無事買えました

パッケージかわいい

もっちゅりんのほかにもドーナツを買ったのですが
トングでとる時に サイドがほろりと欠けてしまい
取り替えるわけにいかないのでそのままレジに行ったら
気付いた店員さんが何も言わずに取り替えてくれました
もっちゅりんでパニクっているのに
ありがとうございます
それにしても マックにしてもミスドにしても
ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に

♡ 募集中の講座 ↓
■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ
・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒
詳細はこちら📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓

・受講料、材料費込み 3,000円 ~
(会場によって料金が変わります) ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)
□ アップサイクルポーチ(小物)
捨てられない紙袋や包装紙お菓子のパッケージはありませんか
初めてでも 短時間でポーチや小物が作れるワークショップです
針も糸も使わずに作れます

詳細は
コチラ
レッスン場所
・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4
・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4
予約が確定しましたら お知らせいたします
定員
・最大3名さま
準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください
最新スケジュールはこちらをクリック
私はこんな人↓

レッスンの前にご一読ください↓

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね
本日もお読みいただき
ありがとうございました


インスタも更新してます!
FOLLOW ME !