しまんと新聞ばっぐの画像

 

 

 

 
昨年暮れから 3月くらいまで ごとうみか さんから
ドットペンで絵を描いたりいろいろなペンで文字を書いたりする
講座をオンラインで教えていただいたのですが
4月に「お花のカード講座」をリリースされ
こちらも受講させていただきました
 
成田市のワークショップ屋さん
「モッタイナイ」から始めよう
アップサイクル・リメイク大好き
sila(シラ)です
一本一本お花を描いて
花瓶に見立てたカードに挿していく
 
これがかわいくて楽しい~
 
英字新聞がなかなかいい感じ
 
いろいろ応用できそうで 受講してよかった~
 
そして これはまだまだへたですけど
みかさんに お礼と復習を兼ねて送らせていただいたカード
 
バスケットの中からメッセージが出てくるようにしてみました
 
これは朝ドラ「らんまん」で
蘭光先生が言っていた言葉
「心が震える先に金色の道がある」
とても印象的だったので
どうしても絵も字も小さくなってしまうのはクセなのかな~
 
みかさんから
ご丁寧な返信をいただき
かわいいカードまで
とってもすてき
お手本にもなるので大切にします
 
このお花と新聞ばっぐでコラボ講座ができたらいいな~と
ただいま妄想中です
 
 
 
 
 

 
 ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に
 
 
 

 
 
 
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 

 

 ♡ 募集中の講座 ↓ 

 

■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ

・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら



📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓



  ・受講料、材料費込み  3,000円 ~(会場によって料金が変わります)
  ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
  ・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)

  

 

 

□ アップサイクルポーチ(小物)
捨てられない紙袋や包装紙お菓子のパッケージはありませんか
初めてでも 短時間でポーチや小物が作れるワークショップです
針も糸も使わずに作れます


詳細はコチラ
 

 

 

 

 

 問い合わせ・申し込み 
1.ラインで友達追加
 

 
1対1で会話ができますので
友達追加して お申込み・お問合せください
 
 
2.申し込みフォーム

お申込・お問い合わせはこちら



3.メール (キャリアメール docomo,ezweb,softbank等以外でお願いします)

メールはこちらをクリック

 

日にちが合わない方は 

ご希望の日にちをお知らせください

 

 

 

 

 

クローバー レッスン場所

   ・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4 

   ・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4

 

 

  予約が確定しましたら お知らせいたします

 

クローバー 定員

   ・最大3名さま

    

クローバー 準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください

 

最新スケジュールはこちらをクリック
 

 

 

 

私はこんな人↓

 

 

 

 

レッスンの前にご一読ください↓

 
 

 

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 
 

       アップ

   インスタも更新してます!

   FOLLOW ME !