きょうは 最強開運日なんだそうですね!
何か始めてみた人はいらっしゃいますか
もうすぐ明日になっちゃう
とりあえず今日中にこのブログ書かなくちゃ~
 
 
成田市で 1DAYワークショップメインの講座を開いている
sila(シラ)です
 
ちょっと出遅れたけど8日はミモザの日でしたね
ミモザのリースを 新聞紙をちぎって 新聞ちぎり絵にしてみました
 
リースは去年 FlowerGarden の先生に教えていただいて
作ったもの
いい感じにドライになってきました
 
無心でちぎちぎ ペタペタしてたら
あっという間に2時間
エンドレスな感じでどこが完成形かわからなくなちゃうほど
新聞紙をちぎった 端っこのふわふわもけもけが大好き
 
こちらは ドットペンで書いたミモザの花束
 
そして これはドットペンで描いたかめさん
@micagoto さんの講座で教えていただきました
額は段ボール
これも立派なアップサイクルですよね
 
このドットペンとおしゃかわな文字を去年の12月から
教えていただいて 動画を見ながら
らくがき帳に練習しました
@micagotoさんの絵も文字も わたしにとってどストライクで
講座がはじまると知りすぐに申し込んで3ヶ月
まだまだ練習中だけど
とっても素敵な講座でした
 
一緒に学んだみなさんも皆良いかたたちで
受講してよかったと思いました
 
今回またドットペンの講座を募集されてます
気になるかたはチェックしてみてくださいね
 
私もせっかくなのでこの講座を生かしたポチ袋など
販売できたらな~
 
そして ブログちょっと変えてみました
 
あー間に合った~
 
 
 ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に
 
ただいま LINE友だち追加していただくと
10分でつくれる しまんと新聞ばっぐ
「10minites bag」の動画掲載URLをプレゼント♥
 
友だち追加して 「しまんと」と
ひらがな 4文字送ってくださいね
 

 
 
 
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 

 

 ♡ 募集中の講座 ↓ 

 

■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ

・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら



📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓



  ・受講料、材料費込み  3,000円 ~(会場によって料金が変わります)
  ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
  ・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)

  

 

 

□ アップサイクルポーチ(小物)
捨てられない紙袋や包装紙お菓子のパッケージはありませんか
初めてでも 短時間でポーチや小物が作れるワークショップです
針も糸も使わずに作れます


詳細はコチラ
 

 

 

 

 

 問い合わせ・申し込み 
1.ラインで友達追加
 

 
1対1で会話ができますので
友達追加して お申込み・お問合せください
 
 
2.申し込みフォーム

お申込・お問い合わせはこちら



3.メール (キャリアメール docomo,ezweb,softbank等以外でお願いします)

メールはこちらをクリック

 

日にちが合わない方は 

ご希望の日にちをお知らせください

 

 

 

 

 

クローバー レッスン場所

   ・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4 

   ・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4

 

 

  予約が確定しましたら お知らせいたします

 

クローバー 定員

   ・最大3名さま

    

クローバー 準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください

 

最新スケジュールはこちらをクリック
 

 

 

 

私はこんな人↓

 

 

 

 

レッスンの前にご一読ください↓

 
 

 

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 
 

       アップ

   インスタも更新してます!

   FOLLOW ME !