先日カルトナージュを教えていただきました
作るのはパスケース
先生は 新聞ばっぐ仲間の@chi_hako さん
ミンネでも大人気の作家さん&先生です
生地は自分で用意していきました
この生地かわいいでしょう~
リール部分にはみっちみちの柴ちゃん!
ねらい通り(笑)

裏もかわいい

みなさんの作品

スイカペンギンひょっこりの丸窓もかわいいし
ラルフローレンのハンカチで作った人もいました

大人数に教えるのは それぞれ進度がちがうので
たいへんです
少しの説明で 短時間で作れるのは
それだけ下準備をしてくださるから
どのワークショップでも参加してくださるかたが
「楽しかった~」って帰れるように時間と手間を
つかって準備してくださるんですよね
生徒側になるのもすごく学びがたくさんあり ありがたいです
楽しいワークショップでした
ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に















♡ 募集中の講座 ↓
■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ
・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら

📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓

・受講料、材料費込み 2,500円 ~(会場によって料金が変わります)
・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)
レッスン場所
・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4
・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4
予約が確定しましたら お知らせいたします
定員
・最大3名さま
準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください
■人気記事 コチラも読んでみてくださいね