ご訪問ありがとうございます

2018年5月アメブロ開設
 
新聞紙と環境にやさしいでんぷん糊で作る
しまんと新聞ばっぐ のインストラクター
sila (シラ)です 
(はじめましての方はこちらをご覧ください)

アップサイクルなものづくり メインに
成田市近隣で活動しています

HP
 
 
今日は久しぶりの雨
最近ほとんど雨が降っていなかったので
ホッと一息というかんじです
 
さてさて しまんと新聞ばっぐ は
全国にインストラクターがいて 年に一回ほどコンクールが開かれます
 
毎年テーマがあって前回は「さかなかな」
 
前回のブログは ↓

 

 

今回は「タノシイ」

 

なんとも悩むテーマ 

 

たのしい タノシイ 楽しい?

タノシイとは何ぞや

 

え~ どうする?

で 作ったのがこの3点

 

一つ目

 
お花も新聞紙
新聞紙をくしゃくしゃするのが楽しくてピンクハート
 
ころんとかわいくできたかな~
 
娘が高校生の時に描いたデッサンにのせたら
良い感じ ピッタリ
 
二つ目
ハミガキしている女の子
 
笑顔が楽しそうでかわいい~
 
そして3点目
 
コンクールではけっこう文字にインパクトがあるものも
毎回選ばれるのでこの広告で
 
「楽しいでぬり替えろ!」
読売新聞の広告なんですけど
やっぱ 全国紙
 
この広告で作られた方が何人かいらっしゃいました
たくさんあると 埋もれる⤵
 
中もね 凝ってみたんですよ
大賞をとられた方は
かぶって遊べるばっぐを制作された方でした
斬新!
 
あ~やわらか頭がほしい~
 
でも新聞ばっぐを作ってる自分
タノシイからいいんじゃない?
 
作る楽しさを伝えるのが私の仕事
うん そう!
 
一緒につくりましょう!
 
 
 
 
 
 ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に
 

 
 
 
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 
 

最新スケジュールはこちらをクリック
 

 

 ♡ 募集中の講座 ↓ 

 

■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ

・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら

しまんと新聞ばっぐ

📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓



  ・受講料、材料費込み  2,500円 ~(会場によって料金が変わります)
  ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
  ・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)

  

 

 

 

 

 問い合わせ・申し込み 
1.ラインで友達追加
 

 
1対1で会話ができますので
友達追加して お申込み・お問合せください
 
 
2.申し込みフォーム

お申込・お問い合わせはこちら



3.メール (キャリアメール docomo,ezweb,softbank等以外でお願いします)

メールはこちらをクリック

 

日にちが合わない方は 

ご希望の日にちをお知らせください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クローバー レッスン場所

   ・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4 

   ・市内カフェ

 

 

  予約が確定しましたら お知らせいたします

 

クローバー 定員

   ・最大5名さま

    

クローバー 準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください

 

 

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね
 
 
 
 

本日もお読みいただき

ありがとうございました

 

 

      Instagram  

 

    アップ

   インスタも更新してます!

   FOLLOW ME !