しまんと新聞ばっぐの画像

 

 

 

 
10月2日
佐倉市の市立美術館で開催されている
「こうの史代展」へ行ってきました
 
 
成田市のワークショップ屋さん
「モッタイナイ」から始めよう
アップサイクル・リメイク大好き
sila(シラ)です
 
2日は展示の最終日
展示数はなんと500点以上
2Fと3Fに展示会場があり
撮影は3FのみOKでした
 
これ何で描いてると思いますか?
ハンコですよ ハンコ
すごい~
切り絵もされるようです
 
それほど混雑もしていなくて ゆっくり観賞できました
 
そのあとはこちらへ
市立美術館から徒歩1分
 
大好きな絵本作家 どいかやさんの原画展が開催されています
 
娘が小さいころよく読んであげて
絵もお話もかわいくて大好き
 
柱までかわいいディスプレイ
 
こちらは2Fがカフェになっています
「チリとチリリ さくらのおはなし」 にちなんだ
さくらクリームソーダを注文
コースターは持ち帰りOKでした
 
2Fは昭和のかほり
 
6月の読売新聞に サクラdeブックスさんの記事が
載っていて いつか行きたいな と思って新聞をとっておきました
その「いつか」がこの日だったわけです
ばっぐ にしてあったのを差し上げてきました
飾ってくださるとうれしいけど…
 
 
こうの文代展、どいかやさんの原画展
どちらも行ってよかったです
 
アートの秋ですね~
 
あなたは何の秋?
 
 ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に
 
 
 

 
 
 
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 

 

 ♡ 募集中の講座 ↓ 

 

■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ

・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら



📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓



  ・受講料、材料費込み  3,000円 ~(会場によって料金が変わります)
  ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
  ・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)

  

 

 

□ アップサイクルポーチ(小物)
捨てられない紙袋や包装紙お菓子のパッケージはありませんか
初めてでも 短時間でポーチや小物が作れるワークショップです
針も糸も使わずに作れます


詳細はコチラ
 

 

 

 

 

 問い合わせ・申し込み 
1.ラインで友達追加
 

 
1対1で会話ができますので
友達追加して お申込み・お問合せください
 
 
2.申し込みフォーム

お申込・お問い合わせはこちら



3.メール (キャリアメール docomo,ezweb,softbank等以外でお願いします)

メールはこちらをクリック

 

日にちが合わない方は 

ご希望の日にちをお知らせください

 

 

 

 

 

クローバー レッスン場所

   ・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4 

   ・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4

    SAKULOUNGE 佐倉市上志津1790-1

 

 

  予約が確定しましたら お知らせいたします

 

クローバー 定員

   ・最大3名さま

    

クローバー 準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください

 

最新スケジュールはこちらをクリック
 

 

 

 

私はこんな人↓

 

 

 

 

レッスンの前にご一読ください↓

 
 

 

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 
 

       アップ

   インスタも更新してます!

   FOLLOW ME !

 

 
 

 

しまんと新聞ばっぐの画像

 

 

 

 
早くも10月ですね
 
成田市のワークショップ屋さん
「モッタイナイ」から始めよう
アップサイクル・リメイク大好き
sila(シラ)です
それでは恒例の先月の人気記事ランキングです

 
オープン初日に行ったことを書いたら
思ったよりたくさんの人に読んでいただけたようで
ハッシュタグランキング1位までいただきました
 
やはりNEW OPENの場所は気になりますよね
 
 

 
 ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に
 
 
 

 
 
 
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 

 

 ♡ 募集中の講座 ↓ 

 

■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ

・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら



📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓



  ・受講料、材料費込み  3,000円 ~(会場によって料金が変わります)
  ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
  ・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)

  

 

 

□ アップサイクルポーチ(小物)
捨てられない紙袋や包装紙お菓子のパッケージはありませんか
初めてでも 短時間でポーチや小物が作れるワークショップです
針も糸も使わずに作れます


詳細はコチラ
 

 

 

 

 

 問い合わせ・申し込み 
1.ラインで友達追加
 

 
1対1で会話ができますので
友達追加して お申込み・お問合せください
 
 
2.申し込みフォーム

お申込・お問い合わせはこちら



3.メール (キャリアメール docomo,ezweb,softbank等以外でお願いします)

メールはこちらをクリック

 

日にちが合わない方は 

ご希望の日にちをお知らせください

 

 

 

 

 

クローバー レッスン場所

   ・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4 

   ・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4

    SAKULOUNGE 佐倉市上志津1790-1

 

 

  予約が確定しましたら お知らせいたします

 

クローバー 定員

   ・最大3名さま

    

クローバー 準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください

 

最新スケジュールはこちらをクリック
 

 

 

 

私はこんな人↓

 

 

 

 

レッスンの前にご一読ください↓

 
 

 

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 
 

       アップ

   インスタも更新してます!

   FOLLOW ME !

 

 
 
 
ご訪問ありがとうございます

2018年5月アメブロ開設
 
新聞紙と環境にやさしいでんぷん糊で作る
しまんと新聞ばっぐ のインストラクター
sila (シラ)です 
(はじめましての方はこちらをご覧ください)

アップサイクルなものづくり メインに
成田市近隣で活動しています

HP

 

 
 
こんにちは
いつもありがとうございます
 
ご提供中の 
メニューのご紹介とレッスンスケジュールです
 
 
☆ワークショップ・1DAY講座
 

 

 

簡単・楽しい しまんと新聞ばっぐ 

 

ひまわりこんなお悩みありませんか

 

チェック 何か趣味を見つけたいけど何をしていいかわからない
チェック 子供が巣立ってしまい 手持ち無沙汰でさびしい
チェック スキマ時間にできることをさがしている
チェック 毎日 何もしないうちに時間ばかりが過ぎる
チェック 人とちがうものを習いたい
チェック 材料にお金をかけたくない

 

 

 

ひまわりこんな人におススメ

チェック 家にある材料でできることをさがしている
チェック 人に何かあげて喜んでもらうことが好き
チェック アートが好き
チェック 人と違うことが好き
チェック オンリーワンを作りたい
チェック 行けるときに行きたい 続けて通うのは無理
チェック インストラクターの活動について知りたい

 

 

ひまわり受講された方からこんな言葉をいただいています

チェック 静かに没頭できる時間が持てて よかった
チェック あげる人の顔を思い浮かべて作ったら とても喜んでもらえた
チェック 自分だけの時間が持てた
チェック 知らない世界を知ることができて よかった
チェック 地球や環境のことに興味をもつことができた

 

 当教室は 1DAY完結のワークショップがメインの

 教室です

 無理なく 楽しく過ごす時間 で

自分を癒してあげてくださいね

 

 

 

 

下記のスケジュールをご覧になって

お申し込み・お問い合わせください

 

 

☆ 10月ワークショップ他スケジュール   
   10月  6日(月) 13:00~15:00 市内レンタルスペースまたは多古町カフェ
   10月 13日(月) 10:15~12:00 〃
   10月 17日(金) 10:00~12:00 横芝光町町民文化会館
   10月 22日(水) 10:00~12:00 市内レンタルスペースまたは多古町カフェ
   10月 28日(火) 10:00~12:00  〃
  
 
       
   
 
   
*しまんと新聞ばっぐは折り紙のように折るだけでどなたでも作れます 
*アップサイクル小物は針も糸も使いません
  工作感覚でどなたでも作れます
 
 
 
※ 横芝光町での講座は横芝光町在住でなくても
    受講できます
 
※  予約確定後 場所をお知らせいたします
      予約は 希望日の2日前までにお願いします
 
 
 
※日にちが合わない方は 

  ご希望の日にちをお知らせくだされば なるべく対応いたします

  
 
 
 
 

 ♡ 募集中の講座 ↓ 

 

■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ

・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はコチラ


📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓



📰全種類の作り方を受講する必要はありません
  まず、小さいばっぐから始めて
  「もっと作ってみたい」 と思ったら他のばっぐを受講してください

  ・受講料、材料費込み  3,000円~(レンタルスペースのため会場によって料金が変わります)
  ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 別途 1,000円
  ・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)



(ワークショップのようす)
  

 

 

□ アップサイクルポーチ(小物)
捨てられない紙袋や包装紙お菓子のパッケージはありませんか
初めてでも 短時間でポーチや小物が作れるワークショップです
針も糸も使わずに作れます


詳細はコチラ
 

 

 

 

 問い合わせ・申し込み 
1.ラインで友達追加
 

 
1対1で会話ができますので
友達追加して お申込み・お問合せください
 
 
2.申し込みフォーム

お申込・お問い合わせはこちら



3.メール (キャリアメール docomo,ezweb,softbank等以外でお願いします)

メールはこちらをクリック

 

日にちが合わない方は 

ご希望の日にちをお知らせください

 

 

 

 

 

  

 

 

クローバー レッスン場所

   ・やすらぎの空間「sen」 最寄り駅 京成、JR 成田

   ・多古町カフェ「暮らしの間」 多古町間倉463-4 

 

 

  予約が確定しましたら お知らせいたします

 

クローバー 定員

   ・最大3名さま

    

クローバー 当日体調のすぐれない方は受講をご遠慮ください

 

 

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね

 

 
 
 
 

本日もお読みいただき

ありがとうございました

 

 

      Instagram  

 

    アップ

   インスタも更新してます!

   FOLLOW ME !

 

 
 

 

しまんと新聞ばっぐの画像

 

 

 

 
今日は暑かったですね~
 
成田市のワークショップ屋さん
「モッタイナイ」から始めよう
アップサイクル・リメイク大好き
sila(シラ)です
先日コラボワークショップで おじゃました 
アロマの 林先生 のご自宅には
ゴールデンレトリーバーのさくぞうくんがいるのですが
30kg以上あるそうで もう人がそこにいるみたいなんです
 
林先生は 8月の県立美術館での展示会にも
来てくださいました
 
その時この ゴールデンちゃんの ばっぐが
とっても気になったとおっしゃっていて
(私が作った バッグではないのです) ↓
あれ? この新聞うちにもあるかも と探して
「さくちゃん」ばっぐを折って差し上げたら
こーんな かわいいお写真をいただいて
ほんと そっくり!
 
おうちもウッディでこんな感じなので
ほんとにびっくりでした
撮影場所では?(笑)
 
梨が食べたいさくちゃん
 
ばっぐにすれば飾ることもできるので
オススメですよ
 

 
 ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に
 
 
 

 
 
 
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 

 

 ♡ 募集中の講座 ↓ 

 

■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ

・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら



📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓



  ・受講料、材料費込み  3,000円 ~(会場によって料金が変わります)
  ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
  ・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)

  

 

 

□ アップサイクルポーチ(小物)
捨てられない紙袋や包装紙お菓子のパッケージはありませんか
初めてでも 短時間でポーチや小物が作れるワークショップです
針も糸も使わずに作れます


詳細はコチラ
 

 

 

 

 

 問い合わせ・申し込み 
1.ラインで友達追加
 

 
1対1で会話ができますので
友達追加して お申込み・お問合せください
 
 
2.申し込みフォーム

お申込・お問い合わせはこちら



3.メール (キャリアメール docomo,ezweb,softbank等以外でお願いします)

メールはこちらをクリック

 

日にちが合わない方は 

ご希望の日にちをお知らせください

 

 

 

 

 

クローバー レッスン場所

   ・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4 

   ・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4

    SAKULOUNGE 佐倉市上志津1790-1

 

 

  予約が確定しましたら お知らせいたします

 

クローバー 定員

   ・最大3名さま

    

クローバー 準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください

 

最新スケジュールはこちらをクリック
 

 

 

 

私はこんな人↓

 

 

 

 

レッスンの前にご一読ください↓

 
 

 

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 
 

       アップ

   インスタも更新してます!

   FOLLOW ME !

 

 
 

 

しまんと新聞ばっぐの画像

 

 

 

 
 
成田市のワークショップ屋さん
「モッタイナイ」から始めよう
アップサイクル・リメイク大好き
sila(シラ)です
お二人のご参加
使うのは英字新聞や紙のハギレ
こんな紙がアクセサリーになるの~という感じのアクセサリーです
 
紙選びで迷う~
一緒につけるビーズなどのパーツで迷う~
 
小さなハギレを貼り付け
レジンをぬるとツヤツヤになって とても驚かれていました
 
ちまちま作業
 
アクセントにゴールドの粉もつけちゃう
 
お二人ともこんなかわいいイヤリングが完成~
最初はタッセルにアロマをたらす予定でしたが
いろいろ組み合わせていたらビーズの方がかわいい!ってなって
変更しました
宇宙を連想するような イヤリングですね
 
ゴールドがいい味出してます
パーツから作れるのはうれしい
思ったより軽~い
楽しい~ とうれしいお言葉
 
これぞワークショップの醍醐味
 
アップサイクルアクセサリーは
メニューには載せていませんが
ご興味あるかたはお問合せくださいね
 
 
 
 
 ワークショップ等お問い合わせはLINEからお気軽に
 
 
 

 
 
 
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 

 

 ♡ 募集中の講座 ↓ 

 

■ 新聞とでんぷん糊でつくる 地球にやさしい しまんと新聞ばっぐ

・ しまんと新聞ばっぐ ワークショップ ⇒ 詳細はこちら



📰初めての方は一番小さいばっぐからがオススメ ↓



  ・受講料、材料費込み  3,000円 ~(会場によって料金が変わります)
  ・帰宅後すぐに作れる道具セット(希望者のみ) 1,000円
  ・所要時間 1時間~2時間 (作る ばっぐ によって異なります)

  

 

 

□ アップサイクルポーチ(小物)
捨てられない紙袋や包装紙お菓子のパッケージはありませんか
初めてでも 短時間でポーチや小物が作れるワークショップです
針も糸も使わずに作れます


詳細はコチラ
 

 

 

 

 

 問い合わせ・申し込み 
1.ラインで友達追加
 

 
1対1で会話ができますので
友達追加して お申込み・お問合せください
 
 
2.申し込みフォーム

お申込・お問い合わせはこちら



3.メール (キャリアメール docomo,ezweb,softbank等以外でお願いします)

メールはこちらをクリック

 

日にちが合わない方は 

ご希望の日にちをお知らせください

 

 

 

 

 

クローバー レッスン場所

   ・やすらぎの空間「sen」 千葉県成田市東和田387―4 

   ・多古町カフェ「暮らしの間」多古町間倉463−4

    SAKULOUNGE 佐倉市上志津1790-1

 

 

  予約が確定しましたら お知らせいたします

 

クローバー 定員

   ・最大3名さま

    

クローバー 準備の都合上 希望日の2日前までに お申込みください

 

最新スケジュールはこちらをクリック
 

 

 

 

私はこんな人↓

 

 

 

 

レッスンの前にご一読ください↓

 
 

 

■人気記事 コチラも読んでみてくださいね

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 
 

       アップ

   インスタも更新してます!

   FOLLOW ME !