春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
梅雨に入り、しばらくはずーっと雨の予報。
もうお家遊びのネタは尽きたんだよー!何してあそんであげたらいいかわからーん!ってなっていませんか?
そこで、今日は「ねんね・ハイハイ期」の赤ちゃんにおすすめの、雨の日の楽しい遊び方をご紹介しますねー♪
それは、赤ちゃんと一緒に、雨を楽しんじゃうってこと♪
え?ねんねの赤ちゃんと、どうやって雨を楽しむかって?
例えばこんな感じ♪
・外へ出て、雨に当ってみる!
・雨の歌を歌う♪
・雨の歌を歌う♪
空から何か冷たいものが落ちてくるって、赤ちゃんにとっては、不思議ですよねー。^^
二人で手を伸ばして、雨に触れてみると、赤ちゃんの「なんだろう?」って好奇心が刺激されちゃいます。
傘に当たる雨の音も、晴れの日とは違う音。
そして、何よりお家の中ばっかりより、外に出るって、気分転換になる♪
ぜひ、赤ちゃんと一緒に、雨を楽しんでみてくださいね。^^
とは言え、いつまでも外で遊んではいられませんね。
お家に帰ったら、雨の歌をうたってあげるのは、どうでしょう。
ママが優しく、「あめあめ ふれふれ かあさんが~♪」って歌ってあげてもいいですね。
他にも、「カエルの歌」「あめふりくまのこ」なんてのもありますよ。
赤ちゃんは、ママが歌ってくれるのも大好き。
ママが楽しそうに歌ってたら、それだけで、赤ちゃんも楽しくなっちゃいますよ♡
そして、こちらでも雨の日のお家遊びのヒントをいっぱいご紹介していますよ。^^
明日は、雨の日のオススメおうち遊び【アンヨ編】をお届けしますねー。^^
LINEで予約ができるようになりました。
教室日程、お得なクーポンも配信中です。よかったらお友達になってくださいね。

・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。