株式会社ココア堂、社長日記 -51ページ目

健康もITで自己管理・・・&都鳥・・・な11.11.11。

久しぶりにPRCの昼例会に参加しました。←プリンスロータリーね。




夜間例会はときどき参加するのですがビールお酒


ほんとに昼間は久しぶり・・・




メンバーの皆様に


「久しぶりやなぁ・・・・」とお声掛けいただきました←アカンだろ!叫び




いつのまにか、ブュフェスタイルがコーススタイルになり、




参加人数も確定しないといけないそう。




私みたいに、参加したりしなかったりすると




係りの方に、とてもご迷惑がかかります。




すみません、できるだけ参加するようにしますm(__)m。




けど、昼間はなかなか出られんのよなぁ・・あせる・。




ともあれ、本日は県外のRCからゲストも!




名古屋と東京から


はるばるいらしていただきました。飛行機




よく知らないのでなんですが、


各クラブとのバナーの交換とかするんですね。旗


↓↓




株式会社ココア堂、社長日記



向島・長命寺の住職をなさっている東京の次期会長様も


いらしてました。




そんな今日のランチは、ナイフとフォーク


↓↓サカナちゃん♪うお座




株式会社ココア堂、社長日記



パリパリっとして、クリーミーで


美味しかったです。!!




そして、デザートは


長命寺の名物「桜餅」桜餅


お土産にいただきました。




↓↓




株式会社ココア堂、社長日記





確か、隅田川界隈には、いろんな名物がありましたね。




在原業平で有名な「言問団子」も、昔よく食べに行きましたお団子




「名にし負はば いざこと問はむ都鳥 わが思うひとは  ありやなしや」


↑この歌には、若いころの色々な思い出があるわねラブラブ(知らんわって?)




・・・さてさて、本題の卓話。




お招きしたのは


徳島大学病院 の森川教授


↓↓




株式会社ココア堂、社長日記



病院の経営改革と情報ネットワークを担当される


ひじょーーに偉い方です←43歳ですよぉ!


肩書は長すぎて忘れちまいました(笑)。




最近はPRCもFBが盛んで、


せっかくですから記念写真も撮りました。


↓↓




株式会社ココア堂、社長日記



右の方、大きいですね・・・(^_^)/~




はいっ、さっそくFBページにもアップされております。


そうそう、


今日の森川教授のお話しは


すごく興味深い内容でしたチョキ




歩数計+フェリカで


スタッフや県民の健康管理ができる、ってもの。




今なら、歩数計とフェリカのセットで、5,000円。¥




システムはクラウドで、使用料無料ですと。




糖尿病死亡率が数年連続で日本一の徳島県。←自慢できんやろ!ショック!




一刻も早く「歩く走る人」こと(=運動)に目覚め、


また健康の自己管理をしてほしい、




また、それは企業の経営者の使命でもあるってことでした。




もはや医療も、健康も、行政も・・・


情報ネットワークの活用を無視できない時代。




カルテの共有化も含め


医療の地域格差を軽減するためにも


森川教授のさまざまな活動に期待がかかりますね!




と、、、短い時間でしたが時計


そんなこんなの貴重なお話をいただきましたメモ


ありがとうございました!




今日は、天気予報通り


急に冷え込んだ一日雨




しかも、2011.11.11と、


「1」がやたら並んだ日。




もちろん、




アタシは、




本日11時11分に


神棚にいろいろとお願いごともしましたよぉグッド!




あっ、ポッキー食べるの、忘れてたぁ!!




ペタしてね




読者登録してね

食に恵まれた、稀な一日(^_^)/~

昨日のことですが・・・


なかなかハッピーな一日でした合格


と、申しますのも、美味しい一日だったからでございます!←また、食べもんかいっ!


朝から難しい打ち合わせビル←これは、神経がピリピリしたけどねあせる


事後、オープンエアなチャイニーズカフェでランチナイフとフォーク


超久々にプランナーさんとテレビ



株式会社ココア堂、社長日記

のどかな、アフタヌーンって感じでしょう時計

チャーハンセット食べました。


野菜もいっぱいで、デザートまで付いて850円、お得ですね!!


最近は日の暮れも早くて、

あっちゅうまに外は真っ暗に星空


打ち合わせでいらしたデザイナーさんにいただいたのは、こちら

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記


だ、大好きなマンマローザbyイルローザコーヒー


実はこれ、とある方が大好きで、あんまりすすめられたので

食べてみたら、ほんまに美味しかった。以来、大ファン。


県外の方にも大好評です。


乳製品のやさしいまったりとした甘さ、

後味の良さ、完成度高いですチョキ


これ、10個いただけるというので、

お仕事お引き受けしました(笑)。


さて、夜は久々に美容室オーナーさん、IT専門家さんと食事会。


割り箸ご近所の「六桂」という海鮮居酒屋さんへ行きました。


お魚が美味しいこのお店、洋食や中華メニューもあったりして

ファミリーにも人気!


しかしながら、ここに来たらまずはこれ、ね↓



株式会社ココア堂、社長日記

刺身盛り合わせ!フグうお座


大根のお城や、キュウリのタワーなど、

デコレーションも抜群。


うわーー、って歓声があがりました。目


もちろん、お刺身の鮮度もなかなかです!


から揚げも一工夫されてます

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

衣はコーンフレーク。

パリパリ、サクサクしていて、

お菓子みたいでした。


ほかにもいろいろと食べましたが・・・

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

もちろん、餃子もね!グッド!

こちら、おつまみ餃子。ミニサイズでパリパリ感が絶妙でしたぁ!


それにしても、、お連れのNさん、Mさん、飲む、飲む!!


ビール数杯→ハイボール→梅酒→ビール・・・ビールビールビールビール


止まらない。


幸い、オーダーストップのお時間となりました腕時計


いやぁ、活力のある方々は飲むし、食べますねぇ・・・ロケット


すごいわ。


しかも、早寝??(笑)。三日月


ささっと終わって、ちゃちゃっと帰りました。


私はというと、実はウニとかエビとか、貝類とか女の子

食べないんですよ、こう見えて←どう見えて?(笑)。


なので、私と刺身盛り食べるとお得です←ソントクかいっ?(笑)。


そんなわけで、


昨日は非常に、食べ物に恵まれた一日でしたアップ


それに引き替え・・・本日はダウン。。


まっ、そんなもんですね、人生。


禍福はあざなえる縄のごとしリサイクル・・・←大げさぢゃわ!って?(笑)。


明日は、めぐりで言うと、美味しい一日になりますかね?

乞うご期待!!ハート


皆様も良い一日になりますようにぃクラッカー


ペタしてね


読者登録してね







鎌倉に行ってきましたよん♪

久々に、鎌倉へ。新幹線


【筆家かまくら】さんは、

今年1月1日にオープンして、11か月。


ずいぶん周辺の様子も変わったり、

店内も彩り豊かになったり・・・


そんな様子を拝見しに伺いました。



株式会社ココア堂、社長日記

店頭にも看板がつきましたし、

泡泡ぶくぶくの体験もできます!DASH!


店内のディスプレイも洗練されております!口紅



株式会社ココア堂、社長日記




株式会社ココア堂、社長日記


来店すると、ハーブティーとか出ちゃいますし。お茶


お客様も居心地のいい空間のようです!チョキ


株式会社ココア堂、社長日記

裏に、チーズケーキ屋さんも新規オープンしたようですし、ケーキ



株式会社ココア堂、社長日記

↑人力車のおにいちゃんは

相変わらずイケメンですし・・・グッド!


鎌倉の日曜日はやはり天気に関係なく

大賑わい!?


詳しくは・・・


→筆家かまくらのブログでお確かめください←


んなわけで、鎌倉はいつも人、人、人・・・

ですが、


比較的静かな場所を選んで

歩いてみました、雨の中・・・雨



株式会社ココア堂、社長日記

銭洗弁天さまです¥


ちょいと坂道がきつうございました。

鎌倉駅から、40分くらいかかりますねぇ。。走る人


雨上がりで、なかなか風情もあり、

ここは静かな人気スポットですね。もみじ



株式会社ココア堂、社長日記

荏柄天神社さん


ここは学問の神様でもありメモ

筆を祀る筆塚で有名な場所。


こちらも鎌倉駅からは30分以上歩くかな?走る人


株式会社ココア堂、社長日記

上のほうに見えるのが絵筆塚です。


ここまで来たら、鎌倉宮まで足を延ばして・・・アップ



株式会社ココア堂、社長日記

七五三で賑っておりましたよ。おひなさま


普段は落ち着いた雰囲気で、私は割と好きな場所です。


決まって、こちら、いただきます↓


株式会社ココア堂、社長日記

名物の甘酒


というか、ここまで歩いたら

足がくたくたになって

一休みしたくなるんですよ、みなさん。


ほかにも、いろいろと歩き回ること5時間。


いやぁ、鎌倉って、足腰にきますね!


くたびれた夜は大宴会ビールお酒おにぎり


大船の居酒屋さんで筆家のスタッフさんと

お疲れさん会しました。。

↓これ、なぁんだ?


株式会社ココア堂、社長日記

割り箸豆腐ちゃんです


クリームチーズのような濃厚さと

しっとりさ。


一見、ゆで卵のような質感にびっくりしましたが

美味しかったです!


〆は

やはりこちら、ねっ↓



株式会社ココア堂、社長日記

大餃子、というの名の

文字通りビッグサイズ!ビックリマーク


大味かなぁ。。。と思いきや

わんりゃい美味しかったです!


というわけで、今回は珍しく

新幹線往復の鎌倉旅。


陸路はやはり遠いです!あせる

久々に新神戸からバスで帰ってきました!


皆様、お世話になりました!

スタッフの皆様

ありがとうございましたぁ!!音譜


では、今夜はゆっくり足腰いたわります~!!


あっ、今年はあっかいからか

紅葉はまだ途中、って感じでしたもみじ

まだ間に合いますから、皆様もぜひ鎌倉へ電車


ペタしてね


読者登録してね