薄~く、かるぅ~く、いきたい日もあるさ!
はいっ、年末ってことで、
流行語大賞や、ランキングが花盛り、ですが・・
本日はあえて、まったく関係のない
個人的な好みの話をいたしましょう。←なんで?
じゃーーーん!
2011年!
私が選ぶ好きな、薄しょうゆ味 顔ベスト5
5位・・・東山紀之
↑今も昔も、しょうゆといえば、東●でしょう?
4位・・・加瀬亮
↑サントリーだるまのCMは最高だったね。
3位・・・長谷川博己
↑家政婦のミタの頼りないご主人。セカンドバージンの年下の男。
人気急上昇中!![]()
2位・・・斎藤和義
↑けだるい歌声とマッチしたけだるい顔立ち。好きな人は好きでしょう?
堂々
1位・・・野村萬斎
↑ピリッとしてて、シャキッとしてて、しかも薄味。
車のCMはイマイチだけど・・・存在感はピカイチでしょう。![]()
共通して言えるのは![]()
切れ長の目
鼻筋
面長
細身
ってことかな?
さらに、薄いので
飽きが来ないってのも、強みですね!![]()
と、ここまでは余談でして・・・←長いわっ!![]()
薄い、とか、あっさりとか、軽い・・って、今風よね。
逆に、重い、マジ、濃い、って、受けが悪い、特に若者には。![]()
そんわけで、日曜日の今日、
軽く目標を立てました。![]()
その1・・・4時から浮かれる←何に?(笑)![]()
その2・・・6時から走る←いつものスロージョギングね。![]()
その3・・・ネット関連の雑務をする![]()
その4・・・原稿を書く![]()
これ、ゆる~く昨日決めました。![]()
そして、現段階でその3までクリアしておりますが、
問題の4が、、重い。
これをどうするか、と思案中。
まずは長風呂して考えるとします。![]()
結果は、明日発表~!!!!
お楽しみにぃ!
来年の手帳、解禁!!!
クルマを洗うと雨が降る!
なぜか、ね。![]()
先日もガソリンスタンドでドロドロのクルマ、洗車したら、![]()
案の定、翌日久々に雨、降りましたとも・・・。がっくり![]()
ほんでもって、昨日も定期点検の際に
キレイキレイに洗車していただいたのに、
夜、降りましたし・・・ついてない。![]()
けれども、洗った!という事実は事実で
やっぱサッパリ気持ちいいです、はい。
こちらのショールームもいつもきれいで、気持ちいですね。
女子スタッフの対応もとても親切で、心地いい!
↓↓
社長さんは、東京モーターショー で浮かれてる様子です!(笑)
今年は久々に大注目ですね!
IT技術との融合や、未来のエコカー、
クルマに乗ることの楽しさ、わくわく感を、各社力いっぱい
パフォーマンスしているようです。
連日、ニュースで報じられてるので、行きたくなりますね。←行けないけど。
こう見えてワタシ、クルマ好きで←知らんわ、って?
モーターショーも何度か行きましたが
忘れもしない20年近く前。
とある仕事で、3日間ほどメーカー全社を取材しました。
大変だったけど、わくわく、どきどきしましたね~。
当時も電気自動車とか、確か出ていて、
あ~いつかこんな時代が来るんだろうなぁ・・・って。
で、来ましたもんね、そんな時代が。![]()
夢をかなえる強い思いや技術、
人間ってホンマすごいわ。
コチラも、夢のクルマ【86】。
かつて、絶大な支持を集めた86型カローラレビン/スプリンタートレノの
精神を受け継いだ、渾身のFRスポーツカー!らしいです(^_^)/
↓↓
きっと、私たちの世代が、欲しいなぁ~と思うクルマに
仕上がってるような予感がします。
これも、東京モーターショーで発表されてるよう。
発売は来春、とのことです。ご期待を!![]()
そんなこんなの最新ニュースを詰め込んだ情報紙、
【カローラCOCO・新年号】、鋭意制作中です!![]()
しばらくお待ちください
←本部長、あせってます![]()
![]()
さて、12月は、
どちらさまも慌ただしいのが通例。
ココア堂も、ドタバタ(ジタバタ?)しております。
待ちかねた新しい手帳も使い始めました。
↓↓
これ、ほんまに使いやすいんぢょ!
ひと月の見開きと
続く毎日は、縦書きで時間軸になってる。
そういや、今文具ブームなんだそう。
確かに、使いやすい文具、かっちょいいステーショナリーだと
なんとなく捗る気がしますもんね。
周囲も一気に慌ただしさを増した感のある師走。
家に帰ると、コイツだけは相変わらず![]()
↓↓
12月だろうが、1月だろうが、
寝まくりです↑![]()
羨ましいにもほどがある(笑)。
こんなふうに、毎日
寝て寝てできたら
ええなぁ・・・
けど、家の中から出してもらえないので
退屈かもしれんなぁ。。![]()
まっ、ないものねだりですぅ。
この時期、忙しいのは当たり前。![]()
この当たり前が
有難いことですね!
皆様に感謝!
では、また明日ぁ!!!
ハッピーな日曜日をお過ごしくださいね~!![]()
![]()
さぬきに行ったら、コレでしょう!ほんまは飲むんぢょ。けど飲めんけん!
本日は、珍しく早出~
クルマで高松へGO![]()
久々の高速道で、入口通り過ぎちゃいましたぁ!![]()
失敗、失敗!![]()
すぐに引き替えし、無事高松自動車道に。
約1時間ですね、高松市内までは。近ぉうなったもんぢゃ![]()
そして、久々にお訪ねしたS社さんで打ち合わせすること2時間。
わんりゃい真面目に過ごしました(笑)。←当たり前だろっ!![]()
でもって、香川に来たら、ここでしょう!!!
↓↓
香川県庁
←なんでやねん!
ちゃうちゃう、ココでしょう!
↓↓
正解!さぬきうどん屋さん~
←【さか枝】というお店だそう。
香川に来たら、
うどんはテッパンでしょ?たぶん・・。
ウキウキして入店したら・・・想像通り
システムはある程度セルフ。←基準が分からんけんな。
まずはお店の人が
どんぶりに麺だけ入れてくれて、
あとは自分でどうぞ、ってなスタイル。←ちょっと無責任ちゃう?(笑)
ちくわ天ぷらチョイスして、
ねぎ、しょうが、天かす入れて、
自分でその銀色のツボからだしを入れるんよ。
できる?私は、一発でできんかった。
おたおたとコックを上下にひねるんか、左右なんかを悩み、
ワタワタとどんぶりを持って
どこに座るべきかと悩んでいた。。←知り合いの隣はのろのろしてる間にすでにふさがってたし。
ところが皆さん、いたって、スムーズな動き。
黙々と食べ、3分以内で席を立つ!←これ、お約束みたいよ。。
ちなみに、私はこのようなチョイスに!
いなりは画像に入りませんでした・・・横の席が近いから引きで写せんかったもん。
↓↓
かけうどん中=190円
ちくわ天ぷら=80円
いなり寿司=110円
合計=380円!
やすぅ!!
しかも、満腹ぢょ~![]()
みんな、喉ごしとか言うて、飲むんぢょ。ビールちゃうけん![]()
ともあれ、庶民の味方やね、さぬきうどんは!
はやい、やすい、うまい!![]()
庶民の味方と、いえばこちらも![]()
↓↓
知ってる人は、それなりの年齢ですね←失礼やろ!
ロゼット洗顔パスタ。
あのCMで話題になりましたね←放送禁止になったよなぁ。
名前もパッケージも、昭和のにほいです。![]()
懐かしくて、珍しくて、思わず買ってしまいました。![]()
これ、ニキビとか吹き出物とか、
肌荒れとかに効くらしいです。
早速、ゆうべ使ってみたら・・・
夜なかったニキビが(←ウソです、吹き出物です。。)
朝できてました!
うそだろ??
まぁ、悪いものが出たのかも、
流行りのデトックス効果??
せっかくなので、
しばらく使ってみます。
肌荒れしてたらゴメン
(笑)
それでは、また明日~![]()












