恒例、現実逃避シリーズ!酔えまへんから(笑)。
週末は、これといって予定もなく、ぶらぶらもせず、
事務所で過ごしてまーーす!←って、仕事やんけ!![]()
まずは、先日習ったばかりのAKB【会いたかった】振り付けの自主トレ!![]()
YOU TUBEにあるもんねっ。![]()
↓↓
想像しないでくださいよぉ。PCの前で振り覚えしてる姿・・・![]()
我ながら、滑稽です・・。
※会いたかった、会いたかった、会いたかった、yes!
のyesって、何??
ちょっとキュートな気分になって(←気持ち悪いわ、って?)
甘酒なんて買っちゃいますたよん♪
↓↓奇行??
わんりゃい、美味しいでぇ、ってことで
本日は大人味を飲んでみることに!
「蔵の甘酒」、って、ネーミングがいいね!
ショウガ入りで、確かに少し大人な感じ!
↓↓
まっ、これでは、酔えんけん・・・・![]()
![]()
当たり前ぢゃ。ノンアルコールですから![]()
仕事中ですからね。アルコールは、飲んだら、アカン、アカン![]()
そうこうしているうちに夕方
。
早いですなぁ、秋の日の暮れは。
あっ、そうだ![]()
もし宝くじが当たったら、ここに行きたいな。
↓↓
400年近く続く、名旅館です。
600坪の敷地内に池があって、
能舞台が浮かんでおる。お部屋からも、お能が見えるんぢょ。
施設もさることながら、お料理が最高!![]()
鮎飯、黒米のアナゴ寿司とか、絶品ぢょ。
しゃも鍋もお部屋で作ってくれるんぢょ!!![]()
↓↓
驚いたのは、最後にいろんなアイスがお部屋に運ばれてきて
目の前で選んで盛り付けてくれるんぢょ。![]()
女子は大喜び間違いなしっ![]()
久しぶりにパンフレット見ながら
思い出しておりました。←見るだけね![]()
それもこれも、毎度の現実逃避の一環(笑)。
よそ事しながらPCの前に座っとるし。
←集中せいよ、って?
もう6時ですわ。。
あと二時間で大河ドラマ
。
今夜は【江】の最終回。
なんだかんだ、好きなドラマでしたし、
不器用な親子関係もうなずけたし、ね。
最後の締めくくり、楽しみにしております![]()
では、また明日ぁ!!
ps 宝くじ当たった人は、絶対教えてなぁ
←なんで?
女子部、AKBになる!?なれる!?頑張る(^_^)/
11月25日、大安・・・&ゴトー日。←後藤さんちゃうよぉ(笑)
綺麗な榊でスタート![]()
そんな日の昼ごはんはコチラ![]()
二日目のカレーなう。
玉子の黄身ととろけるチースを敷き詰めて!
うまっ!![]()
夜はプリンスロータリーの会員女子部&会員婦人部合同で
クリスマス例会の出し物の打ち合わせです![]()
![]()
なっ、なんと今年は
10人余りの女子チームで
AKB踊ります![]()
![]()
↓↓
婦人会は、ほんまに美人さんばかり。
きっと大人可愛いAKBになると思います!
だって、カラダとお肌のために、いっぱいサラダも食べよるし
↓↓
美味しい美味しいピッツァもたらふく!
↓↓
〆はパスタ(笑)
↓↓
嬉しいです![]()
ほろ酔いになったところで、
信じられないけど![]()
振り付けのレッスンしましたぁ![]()
のど香ちゃんのフラメンコスタジオをお借りして![]()
1時間あまり、映像見ながら振り覚え~♪
皆さん、マジでやりました
。
本番はクリスマスイブ![]()
![]()
来月5日の合同練習までに
個人練習しときます![]()
ちょっと怖いけど、
恥ずかしくない出し物になるよう
みんなで頑張りマンモス!!!![]()
乞うご期待です(*^。^*)![]()
それじゃ、また明日ぁ!
ゆめタウン見学記、序章&満足ラーメンの巻(^_^)/~
昨日、アスティとくしまから、ふれあい健康館まで
早歩きしていて、
足首をグキッと捻挫した立川です
。。
ほら、左側が心持ち腫れておる
・・・
↓↓
わんりゃい、痛いし・・・![]()
よる年波・・と言えばそれまで。
それにしても
・・・走るときはならないのに、なぜか歩くとグキッとなる。
前も歩いていて、捻挫しました。おかしいよなぁ・・・。
まっ、すぐに治りますけど。
今日は、あれこれあるので、
スタミナつけようと、珍しく昼ラーメンに!
ご近所のお気に入り【西食】さんへ。
【はな・はる・フェスタ】 のラーメン博覧会では
すっかりおなじみですが、川内町の店舗には久しぶり!
↑これ、チャーシュー大、ねっ。
↓これ、中華そば大、ね。
二杯食べたわけではありませんよ。![]()
![]()
美味しかったです!
肉厚のチャーシューは徳島ラーメンでは珍しい?←ばら肉が多いけんね。
すごく好みの味でした
。
西食、私の数少ない徳島ラーメン経験の中では
ベスト3やなぁ。。
スープも半分飲んでサイズも大やし、
必要以上に満腹になっちまったぁ!←きょうも10分くらいで完食!![]()
さぁて
午後から、話題のあの場所へGO!![]()
そう、本日グランドオープンの
ショッピングセンター・ゆめタウン徳島店![]()
巨大な駐車場←4,500台収容ぢょ!![]()
とはいえ、満車だったらどうしよう・・
と不安になりながら藍住町へ。
導入路で、多少の渋滞はありましたが
さすがに平日。
5分くらいの待ち時間で、入れました。
駐車場は、藍、赤、黄、グレー、緑の看板で色分けされてて、
エスカレーターにも色名がついてる。
おかげで、広大な駐車場と館内の関係も
迷うことが少ないですね。
こうした小さな工夫が、行きやすさにつながるんだろうなぁ、なんて感心!
今日はあまり時間もなかったので、1階食品売場を集中見学![]()
とある調べ物もあったので、
ちょっぴり変装して行きました
!←なんでやねん!(笑)
![]()
うわっ、
生鮮食品の一角に
とくしまマルシェ!も出店しとるぅ!!![]()
↓↓
ほらほら、冷蔵コーナーもでかい。
↓↓
個人的に興味深かったのは、佃煮コーナーやね。
自家用と、おそらくギフト用が同じ棚にあって
ちょっと手土産に、なんてできちゃうラッピング。
気になるお惣菜は、実に賑やかなラインナップでした。
昼時だったので、お弁当がすごかった!!!![]()
どれもこれもおいしそうに見えたけど、ちょい高めかなぁ。
今日は満腹だったので、改めて買いに行こう!
それにしてもゆめタウン、平日とはいえ
すごい人出でしたね![]()
![]()
![]()
。
今の徳島では、あまり見られない風景です。
2階はほぼ服飾、雑貨、フードコートなど。
若いお客様が多かったように思います![]()
。
次回は2階をぐるぐる見て回りたいと思います~![]()
徳島のベッドタウンに本日オープンした
大きな大きなショッピングセンター。
さて、北島、徳島市中心部、郊外型店舗に
どんな影響を及ぼすのか。
オープン景気、
し烈な年末商戦にどんな影響を及ぼすのか・・・
あっちもこっちも大変ですが![]()
選ぶのは、いつもお客様ですけん
。。
それでは、また明日ぁ!!!![]()
![]()


















