株式会社ココア堂、社長日記 -30ページ目

歩いて、歩いて、歩いちゃったのよん♪「桃の節句」。

3月3日は桃の節句「ひな祭り」ですね。おひなさま


全国あちこちで、また女の子のいらっしゃるご自宅では

このようにひな壇が飾られ、ひなあられや甘酒、桜餅、ひし餅、

ちらし寿司や「ういろう」でお祝いしとるんでしょうね。。


そういえばうちのお雛さん、どこにしまっとるんだろ・・・ごっつい立派なやつだってけど

もうないんだろうなぁ・・・。


さて、久々に見ました、段飾り@東京ビッグサイト

PV EXPO2012の会場にて。

西館エントランスに

japanコーナーがありまして、

お茶やらお花やら、四季折々の日本の情景をディスプレイしておりました。

↓↓

株式会社ココア堂、社長日記


はよう、しまわな、お嫁にいくのが遅れる・・・そんな言い伝えがありますね。

女子の皆さん、明日のお片づけはお早めに~♪


さておき、PV EXPO、「ガイアパワー」ブース、盛況でした!!(2月29日~3月2日まで開催)

↓↓

株式会社ココア堂、社長日記

ブース壁面は、ツボヤヤシアキコさんのイラストぢょ。


↓↓商談もひっきりなしぃアップチョキ


株式会社ココア堂、社長日記


代表をはじめ、スタッフの皆さん、ふる回転リサイクル お忙しそうでしたあせる


立川もこの展示会、ほぼ全エリア、見て回りました。。

すごい規模の膨大な出展数、過去最高ではないでしょか??

自然エネルギーの無限のポテンシャルを感じる内容でした。

歩き疲れたよんあし



さてその翌日

東京へ来たら、ぜひ訪ねてみたかったスポットへGO!


↓↓代官山 T-site (by蔦屋書店)


株式会社ココア堂、社長日記


あいにくの雨でしたが、静かな店内で

ゆっくりうろうろ本を眺めたり、手に取ったり、調べたり

できました。今度はもっとゆっくり晴れた日に行きたいですねラブラブ

「大人の知的好奇心を刺激する!」、まさにそんな空間です。

欲しい書籍が、ものすごありました・・・ドンッ



さて、土曜日は打って変わって晴れ晴れ晴れ

鎌倉にも足を延ばしました~ラブラブ!走る人


↓↓小町通りは、相変わらずの人出あせる


株式会社ココア堂、社長日記

朝から晩まで賑っております。。


筆家かまくら さんをお訪ねしました。

開店当時とは、品ぞろえもディスプレイも

全然変わりましたね!

とても、密度のこゆい、

鎌倉らしいかわいらしい店舗になったみたいラブラブ


今、鎌倉は

キョンキョンのドラマ の舞台としても話題。

これから桜の季節、

鎌倉観光ついでに「筆家」にもお立ち寄りくださいねラブラブ


本日は雛祭り当日ってことで、

美味しい美味しい桜餅も食べました!

せっかくなんで、

洗顔ブラシ「さくら」と記念撮影してみました!かわいいブーケ2

↓↓



株式会社ココア堂、社長日記


こんなブラックボードも新たに登場。

若宮大路を通る皆様にも分かりやすくなりましたね。

↓↓



株式会社ココア堂、社長日記


さぁて、午後からは恒例の鎌倉散歩。


↓↓ちょっと遠出しますよ♪

   スタバ!←どこでもあるやろっ(笑)


株式会社ココア堂、社長日記

えっ?、ちょいと造りが鎌倉風でしょ??(笑)


↓↓続いて、高徳院「鎌倉大仏」ぢょ!!音譜


   大きい!合格


株式会社ココア堂、社長日記

↓↓記念撮影ぢょ(笑)


株式会社ココア堂、社長日記


大仏様に青空、良く似合う!


かなり歩いたので、足腰お疲れ気味~メラメラ

そろそろお腹も空いたので


↓↓今日のところは、餃子にしときました!(笑) ←またかいっ!カエル

   割り箸



株式会社ココア堂、社長日記

いやぁ、旅先では餃子に限りますねぇ~かに座


そんなこんな私の旅も終了!

今回は、いつになく、行動的な出張でした。


けど、終始ひどいくしゃみと鼻水でした。これって、もしや風邪じゃなく

アレルギーなん?花粉??まさかね??この歳で発症???ガーン


皆様もくれぐれもお大事に!!




ペタしてね






読者登録してね



うっかり八兵衛ぢょ(>o<)

本日は
食材会づくし。
 
まずは、講演会。
高松のポワ エ デュポンの木場シェフ!
↓↓
 
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2050.JPG
生産者への温かいアドバイス、料理人としての志も、たっぷり伺えました。
 
続いてパーティー。
県内の頑張る生産者の農畜産品を、木場シェフ、池内シェフ(パシフィックハーバー)が、念入りに調理実演!
↓↓
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2054.JPG
 
見応えありました!
素晴らしい演出。
木場シェフ、お疲れ様でした。
いろいろいただき、新酒も飲み、〆は、
↓↓
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2056.JPG
 
 
やっぱりデザートねにひひ
実はテーブルで、皆さんと話し込んで料理写真取り忘れました(>.<)
 
おっちょこちょいにも、ほどがあるわ(笑)。
ご想像にお任せします(^_-)
 
 
今日は、素敵な生産者のみなさん、その素材を生かし切る料理人さん、食べることが大好きな消費者が集う貴重なイベントでした。
主催者の皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でしたm(_ _)m
 
楽しかったですニコニコドキドキ

行きつけは、ご近所のブックス・平惣くん♪♪

本日は日曜日。


浮かない天気で

お出かけ予定もなしお。

ほんな日は


急ぎの読書を。本メガネ


ご近所のブックス・平惣へGO!車


↓↓見つけましたがな!探し続けてた書籍を♪


株式会社ココア堂、社長日記

山折哲雄さんの著作、ね!

それと、奈良の仏像、ね。

最後に、日本の歴史、図解本!!!

これよ、これこれ!アップ


一気に読まねば!

「空海の企て」、面白かったです←斜め読みやけどね(笑)


ほっと一息音譜してたら、早くも夕方に。


恒例の夕飯担当なので

今日はすごくでっかい大根を茹でました。

仙台産の味噌で特製タレを作っていただきましたが

なかなかいける!最近、ご近所さんに

めちゃくちゃ野菜をいただきます。合格

ありがたいことです!


しかも、採れたてで美味しいんぢょ!

レンコンも大根も白菜もキャベツもいただきました。


玄関にそぉっと置いてくれるので

どれがどなたのか・・・分かりにくいですが。

ともあれ、いつもありがとうございますドキドキm(__)mドキドキ


※うっかり写真忘れました!


忘れずに撮影したのは

こちら

↓↓



株式会社ココア堂、社長日記


また、餃子かい!

って?(笑)


先週、大量に作成したので冷凍でストック。



変わりなく、美味しくいただけました♪割り箸


さて、明日月曜日は農業会議・食財会イベント!!

1次産業2次産業3次産業のマッチング商談会です!


高松・デュポンの木場シェフもいらして、講演と

調理実演をされるそう!

楽しみですね~@パシフィックハーバー。


↓↓


株式会社ココア堂、社長日記



野菜、果物、お酒・・・

徳島自慢の食財が一堂に集いますいちごオレンジさくらんぼ


また、ご報告させていただきますね!


それでは、皆様、ステキな日曜日の夜を

お過ごしくださいねラブラブ




ペタしてね




読者登録してね