株式会社ココア堂、社長日記 -15ページ目

幼なじみとスロージョグ!!(^^)!

株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2838.JPG

ここだけの話、
中高校とバスケ部でした!

中学時代はそこそこ強かったのですが、コーチのいない高校時代は散々でした。
しかもキャプテンという役割は荷が重かった。
出ても負ける。勝っても三回戦止まり。

頑張っても、頑張っても叶わなかった。

強いチームには指導者がいて、戦略があり、戦術の訓練がされてました。

勝てる気がそもそもしなかった。


でも、チームプレーで多くの学びがあり、練習のキツサに忍耐力や根性も養われました。

しかしながら、勝利体験の少なさは致命的です。

そんなこんなで、大人になってからは、勝負に勝つことに夢中になりました。

けれど、陸上は自分のタイムとの戦いだと教わりました。

マラソンは、回を重ねるごとに楽になったり、スピードが出せたりする。

分かりやすいです。

今日も走りました。
幼なじみのMちゃん誘って。

彼女は当時とても強かったJ高のバスケ部出身。

最近、週2回もバスケやってるらしく、しらさぎ大橋楽々走ってた。

さすがに日頃鍛えてると違うなぁと、実感しました。

バスケで、もっと体力つけるよう言われてたそうで、ちょうど良かったと一緒にスロージョグしてくれました。

やっぱり一人走るより良い!(^_^)v

近所に住んでるから、都合があえばまた走ろうって、約束しました!

幼なじみで、バスケ仲間とこの年になって、一緒に運動できるなんて思ってもみなかったから、マラソンに感謝です(^o^)

私は走ることに、何の目標設定もしてないけど、カラダを動かすことに今すごく価値を感じてる。


勝ち負けじゃない何かがあるんよなぁ。
汗かくのも気持ちいいし。

しばらく頑張って続けたいな、と思ってます!

そんで余裕できたらアフターであいあい温泉やいっきゅうさん行こうやにひひ





久々の一人ラーメンわず!

株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2827.JPG
今日のラーメンは
ただただ
ひたすら
おいしかった!
 
 
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_2818.JPG
 
 川内町「将軍」
私的ランキングNo.1かも。
 
 
そんな平和な土曜日もいいね!(笑)
 
 
明日から
24時間頑張りますだ岡田!
 
 
 
 

しらさぎ大橋、初スロージョグ♪♪

日本で、タワーといえば

「東京タワー」ですよね、みなさん!東京タワー


あのフォルム、最高!グッド!


そんでまたいろんなライトアップで

楽しませてくれるし、ね。


↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

そんな存在を脅かす、衝撃的な存在がこちら


↓↓2012年5月22日グランドオープンした

   「東京スカイツリー」目



株式会社ココア堂、社長日記

600メートルを超える電波塔は世界一!

新世紀を思わせる唐突なフォルム。


これはこれで、東京を、日本を元気にしてくれる

出来事ではないかと思います。


画像は3月頭に上京した際にスマホで撮影したもの。

なかなか全貌が写せるスポットないんですよね、なんせデカすぎて汗


FBにも「粋」と「雅」と名づけられた

ライトアップがガンガンUPされてました。


離れていても、ライトアップの状況がネットで

楽々見られるようになって、嬉しいなぁ・・。


けど、やっぱし実物、見ないとね♪♪クラッカー

ほとぼりが冷めたころ、会いに行こうと思います♪♪



さてさて、巷で空前の大ブーム?となってるマラソン。

私も3つくらいのグループに所属しておりますが

腰を痛めて以来、まったく走ってなくて、ずいぶん出遅れております。。


ようやく、整骨院通いも終わろうとしているので

久々にゆうべ参加しました。


こちらは4回目くらいかな・・・

「スイスイ走ろう水曜日、スペシャルスロージョグの会」

です!←名前は長いけど、メンバー3人ぢょ(笑)


ゆうべはあわわのチヨチヨさんとサシで。


初めて「しらさぎ大橋」走ってみました♪走る人走る人


↓↓すると、さっそく知人に遭遇!


株式会社ココア堂、社長日記

↓↓PRCでお世話になっておりますI川社長!


株式会社ココア堂、社長日記

ジムのあと、歩いて歩いてしよったみたいです。


しかし、ここウォーキングやランにもってこいの環境です。


往復してたら、ほんまにたくさんの人に出会いました。


今年のとくしまマラソン初完走された女性にも話しかけられたりして。

しらさぎ大橋も、マラソンも、

知らない同士がつながる、って貴重な体験ですね!


いやぁ、久々の超スロージョグは

清々スガシカオでした♪←しつこい?(笑)音譜

汗もいっぱいかきましたあせる

お話しもいっぱいできました合格


↓↓ソッコー帰って、お約束の「鉄人」たこ焼き割り箸



株式会社ココア堂、社長日記

チラシ寿司、肉じゃが、ビールもいっちゃいましたチョキ



はい、食べ過ぎ田二郎です・・(←知らん?)


FBといえば、早くからフレンドになっていただいてる

京都の方が、本日事務所にお立ち寄りくださいました。


こちらのご縁も不思議です。



リアルとSNSの複合的な出会いや情報交換が

今後ますます人の活動範囲や行動パターンを

変化させていくのでしょうね。


追伸:久々の運動で慢心し、

走った以上に摂取したことをいささか後悔しちょります!




ペタしてね



読者登録してね