大事なのは時間だったり、仲間だったり。。
↓↓

そして走る、走る。
いつものしらさぎ大橋。
↓↓

薄暮のいい時間。
眉山も街も吉野川も間違いなく美しい。。
↓↓

今夜はいつもより1時間早いだけで、
全く違う景観を見ることができました。
時間って、大事やね。
ことに自然は。
仲間も大事やね。
今夜は幼馴染&FB仲間とスロージョグ。
楽しい笑いに満ちた充実の時間となりました。
しらさぎ大橋、
初2往復できたのも、
時間と仲間のおかげかも。
さて、休日もそろそろお終い。
明日からドドーの取材ラッシュです。
負けるもんか!!
朝から甘々くん、だから昼はコレ??
昨日の締め切りをなんとか終えて、
今日は朝から飲食系の打ち合わせ
。
まずはケーキの試食会!
ん~普段、食べ慣れてないので、
そんなにいろいろは食べれんなぁ![]()
↓↓一口ずつ、いただきました。
口が甘々になってたせいか、
ランチはチキンカツカレー![]()
珍しく、がっつり!
↓↓残したけどな![]()
このお店、コストパフォーマンスが高いので
ランチは大人気。
日替わりとおすすめ、&14種類のお昼ごはんがチョイスできる。
迷いに迷って定番メニューの王様に。。案外、保守派ぢょ(笑)
ややムカつき気味なんで、いつものBBを食後に
。
口内炎やヘルペスでお悩みの方にもおすすめちゃん![]()
↓↓コンビニで一番小さい瓶のが効くぢょ。(300円)
ほら、元気になってきたでしょ
?(ほないに、すぐは効かんやろっ!)
さて、今日はこのシンポジウムの告知広告も
新聞に掲載されました!
↓↓
いよいよ一般のお申し込みもスタート!急いでね![]()
震災後の日本と日本人の「心の復興」について
日本を代表する論客が、
どんな思いを語り合うのか・・・・乞うご期待です![]()
そんなこんなの準備で、
大麻町へ。
藍染作家のFさんをお訪ねしました。
今、この方の作品、日本橋三越で展示されているようです。
そういう嬉しい話題がなかなか聞こえてこないのは残念ですね!
同じく、こちらも本日告知スタートです!
↓↓
尊い命を奪った戦争のこと、
その時代を生きた画学生の作品・・
ぜひ、この機会に、今だからこそ
ご覧いただきたい催しです。
こちら7月20日~9月2日と長丁場です。
ジョー・オダネルさんの「トランクの中の日本」
という写真展も同時開催。
こちらはリアルな戦後。子どもたちの姿も
切なく生々しいです。
戦争を知らない世代、そして子どもたちにも
ぜひご覧いただきたいと思います。
いよいよ今日から6月。
そろそろ梅雨の気配も近づいてきましたが・・・
そんなことは気にせず
頑張ってまいりましょう♪![]()
あの時代に比べたら
私たちはやはり恵まれすぎているのだから。
復興元年と言われる今年、
過去の日本、そしてこれからの日本人を
いろんな角度から考える機会が増えそうです。
5月のお誕生会も、うたた寝しましたよん♪♪
5月ももうおしまい。
長かったような、短かったような
不思議な月でしたね・・いろいろイベントごとも多かったし。
さておき、
ゆうべは、FBゆかいな仲間たちによる
5月の誕生会!(さとみさんと秋田さんが主役です)
ひと月振りにみんなと集うお店は、鶏しゃぶの「無玄」というお店ね!
↓↓
ほら、おいしそう!!![]()
暑い季節に鍋もええんぢょ。
ビールがますます宮尾すすむ、「はいっ!」![]()
さておき、こんな面々!←いつも通りってっか??
↓↓
いやいや、女子比率、ひくぅ![]()
5月のお誕生日の男子に、よほど人気がないんでしょうか(←こら)
さておき、鶏の刺身やしゃぶしゃぶも美味しかったけど・・・
玉子かけごはん、ね!(←大好物なんぢょ♪)
実は生肉は食べれんけんね(笑)
↓↓お箸でつまめそうな黄身!まぜまぜすると、こんな感じ![]()
すんごい濃厚でした。
ちょっとお醤油と米が残念だったけど・・・![]()
もう、これだけでお食事は満足ちゃんの、安上がりちゃんです。
さて、そこから二次会はいつものトマトさん。
相変わらず、渋過ぎ晋作さん、歌ってます!![]()
↓↓な、なんと笠木シヅ子のナンバーから
名曲「東京ブキウギ」をチョイス!
知りませんがな、若い人は![]()
横の人、ちょっと柄悪いぢょ(笑)
にしても、杉様、どこで覚えて、どこで練習しとるんでしょうね・・・不思議ちやんです!
私は途中で寝て寝てしてしもうたけど![]()
さて、選抜チームはそのまま夜の闇の中に消えていきましたが
私はそそくさと帰宅。
爆睡!
心に気がかりなことがあると、
あんまり酔えませんよねぇ(←酔うて寝て寝てしよっただろ!)
そうそう、実は月末締め切りの、だ、だ、だいじな案件がございまして。
つまり、今日、明日はド必死ちゃんですわ![]()
時間が気になる、気になる!!![]()
つてことで、昨日修理に出した掛け時計が早くも完全復帰![]()
飲んだら長いが、仕事は早い「秋田時計総本店」さん、さすがです!(←どこ?)
↓↓
ん~やっぱりしっくりきますなぁ!
って、時間合ってる??(笑)
いやぁ、でも今夜は時が止まってくれたらいいのになぁ、と切に願うアタクシでした
。
夜になって、ちょいと終わりが見えてきたので
恒例の「スイスイ走ろう水曜日、スペシャルスロージョグ」に参加!
ちよちよさんとみっちゃんと三人で
あわわ本社ビルをスタートし
しらさぎ往復して帰ってきました。
ゆるゆる走って1時間。
ダイレックスでトイレットペーパーとティッシュとビールを買って
鉄人たこ焼き買うて、ニコニコ帰社。
リフレッシュできたんで![]()
あと一息、頑張りマンモス![]()












