++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も* -273ページ目

10ヶ月検診 ☆ 10ヶ月


キッチン


水曜日、ここたの10ヶ月検診に行きましたv(^-^)v


私が行った小児科は、検診の曜日・時間が決まっており、しかも予約制なので、病気の子と一緒にならずに、そして、待たされずにすみました~。

今の時期、風邪ひきさんが多いので、病気をうつされずにすむのがいいです(o^-')b



てんとうむし10ヶ月13日の検診にて。。。てんとうむし


クローバー体重:9,085g    

クローバー身長:74.2cm

クローバー胸囲:48.5cm

クローバー頭囲:46.2cm


Drより「よく育ってますねラブラブ」と言われて、褒められたような気分になった母でした。

いろいろとDrに触られて動かされて、泣くかと思ったけど

遊ばれてると思って、ニコニコ(というよりニヤニヤ)笑ってるここたを見て

私も笑ってしまいました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


体重は、11月よりは減ったかなぁ~!

動くし、前みたいに激しい体重増加は無くなり、落ち着いてきたように思えます。

プクプクした赤ちゃん体形も、もう見られないんだなぁ~(ノ_・。)


淋しいような。。。。

でも

喜ばなきゃと思うようにしなきゃとか。。。。

けど

幼児体形よりも、赤ちゃん体形のほうが断然!可愛いよね・・・。

あぁ・・・

やっぱ、淋しいや。。。。(TωT)




そうそう


最近、ここたの顔が変わってきたのよーーーヽ(*'0'*)ツ

ちょっと、顔出し写真は、ボチボチ止めたほうがいいかもね・・・・。

横顔とか斜めとか、ちょい出し写真にしようかな?

1才まではいいかなぁ~と考えてたけど

思ったよりも、早いペースで顔の変化があるもんですね。





あけまして おめでとう~♪ ☆ 10ヶ月

(*^o^)乂(^-^*)年が明けましたね


1ヶ月もさぼったブログの間は、実家で1週間遊んで、


ここた 風邪

母 風邪

年賀状書き

育児~家事~育児~家事~育児~育児~育児・・・


・・・・で、頑張ってました(#⌒∇⌒#)ゞ


コメントの返事も遅くなって、すみませんm(_ _ )m


こんなグズグズな私ですけど、今年もどうかよろしくお願いします恋の矢うり坊




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



前の日記で”実家でゆっくりする”みたいな事を書きましたが

あまり、ゆっくりも出来ませんでした。

・・・・とゆ~のも、ここたにとって実家は『知らない場所』『知らない人』だったので、不安だし恐怖(?)だしで、私が少しでも離れようものなら


ぎゃぁ~~~~


と、泣くわ・騒ぐわ・後追いするわ・足にしがみ付くわで大騒ぎでした。

えぇ・・・

1週間居たけど、この状況は変わらずで

ジジババにも抱っこは許さなかったです。。。。(-""-;)

私の希望では、ババに抱っこされて遊んでる間に、ゆったりとお風呂に入ろう音譜

そう思ったけど、甘かったです(w_-;

私が立ち上がっただけで、遊んでたここたは


「うわぁ~~ん、母ちゃんどこいくん~??」


みたいな感じで大騒ぎでした( ̄Д ̄;;


まぁ。。。。


家事はしなかった(出来なかった)から、ちょっとは楽できたのでしょう。

元職場の友達にも会ったし

看護学校の友達にも会ったし

同じ時期に出産した病院の友達にも会ったし

親戚にも会ったし


新しいイオンにも行けたし

いつものイオンにも行けたし(おい!イオン好きだな~)

サンリブ(大型スーパー)にも行けたし

恵比寿祭りにも行けたし


長崎では出来ない事をいっぱいしたから


満足・満足:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ここたにも、いろんな意味で刺激になって成長にもなったんじゃないかな~?と、思います。


同じ病院で出産した子にも会ったんだけど、お互いに乳児連れなので

こんな場所でランチ&遊びました!



子どもの館

施設案内を見てください。

ここたの様に小さな子供でも安全に楽しく遊べるような場所になってます♪

授乳・オムツ換えはもちろん、食事をする場所やネンネの場所もあり、本当に便利なんです。

どこの地域でも、こんな場所はあるかもしれないけど

残念ながら長崎には無くって(私が知らないだけかも?)

また、実家に帰ったら、ここで遊ばせたいと思ってます♪



車に乗ったよ


車にも乗ったよ~~♪

かっこいいでしょ~~♪



こどもの館


母ちゃん!これ、おもしろいよ!!


”これで遊んで、器用になって頭も良くなっておくれ・・・”(by母)



・・・・・で、別の日に、母とイオンにも行ったんだけど

私の大好きな、ソフトバンクホークスのショップもあって

川崎宗リンと一緒に、ここたと写真を撮ってみました。


むねりんと一緒

「母ちゃん、誰この人???」

困った顔してるここたです。


・・・・で、ここのイオンで母からクリスマスのプレゼントを買ってもらいました。

24日の朝、ここたに渡すと

すぐさまリボンに食らいつきました!!


クリスマス


「ボク、こ~ゆ~ピラピラしたのが好きなんだ!」


そんな感じでリボンと遊んでたけど、もちろん中身の

アンパンマンのヌイグルミには大喜びでした!

私的には「キャラクターものは、ちょっと・・・・」って感じだったんだけど

ここたのアンパンマンを見たときの嬉しそうな笑顔ったら。。。。


「さぁ~今すぐ!この辺のアンパンマンを集合させてちょうだい!!」


とでも、言いたくなるくらいに可愛い笑顔を見せてくれました。


アンパンマンに抱きついたり

頬ずりしたり

舐めたり

噛んだり


楽しそう~~(≧▽≦)


はぁ~・・・

日テレにしてやられた。。。

そんな感じです。


・・・・で、私とここたの12月は、こんな感じで過ごしてました。


最近のここたは、10ヶ月になり、すごく活発になってます。



てんとうむし 最近のここた てんとうむし

クローバー屈伸のような形でつかまらくても立てるようになった。

クローバー離乳食が3食になった。

クローバーチャイルドシートが前向きになった。

クローバーはくタイプのオムツがLサイズになった。

クローバーボタンを押す・ボールを入れる・車を押すなど、オモチャを使いこなす。

などなど。。。。です。


離乳食は、食べない事が多くて私にとって苦痛の時間だったけど

モリモリ・パクパク食べてくれるようになり

”今までの食べなかったのは、なんだったのだろう?”

と思うくらいです。

これも、成長なんでしょうね・・・・

今の悩みは、離乳食のバリエーションが無いのが悩み。

いつも、同じメニューになっちゃうョ。。。。


困ったもんです(→o←)ゞ


あと、週に何度か地域の子育て支援センターで、ここたを室内で遊べる場所に連れて行ってます。

ここたは、オモチャも沢山あるし、お友達も居るし、広いからハイハイし放題で楽しそう~!

私も、他のママや保母さんと話したり、悩みを相談出来て楽しい~!

ここに、よく連れて行くようになって、ここたの動きが活発になったし、社交的にもなったようにも感じられます。

ここたの心の成長にも、役立ってる感じです。


外に出るのが面倒な母の私だけど

ここたのためなら、出てみたくなるもんですね~(*゜▽゜ノノ゛☆



あ~~今日は久しぶりの日記で、長くなりました。

最後まで読んでくれた方、どうもありがとうございます(^з^)-☆Chu!!

ブログもボチボチしか出来ないし、みなさんのブログにもなかなか行けないけど

どうか、今年もヨロシク4649ね~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ







OH!SEXYここた ☆ 9ヶ月

早いもので、今日でここたもブーケ29ヶ月ブーケ2になりました。

ホント、子供の成長って早いですね。


そして、私の時間もあっという間に過ぎていってます。


ここたが、8ヶ月で出来るようになったこと&変化




てんとうむし8ヶ月のここたてんとうむし


クローバー座れるようになった

クローバー伝え歩き

クローバー色んな場所に登れるようになった

クローバー歯が4本になった

クローバーお友達と遊べるようになった

クローバー遊びに行っても、一人遊びが出来るようになった

クローバー夜泣きが多くなった

クローバー抱っこのままか腕枕じゃないと、寝ないときが増えた

クローバーおしゃべりが多くなった

クローバーはくタイプのオムツになった


などなど。。。。



8ヶ月で、かなり『自分』を主張するようになりました。

嫌な事、嬉しい事、して欲しい事、考えてる事・・・

色んなここたが、分かってきて嬉しくなります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ただ、泣き方が激しいので

たまに  イラッ  ときます。

赤ちゃんに、イラついても仕方ないけど

感情が止められないy時は、ダンナにメールします。

そして、疲れて帰ってきたダンナに八つ当たりします。

すまん。。。ダンナ(。-人-。)


そんな感じで、最近、お疲れ気味と寝不足気味の私。

部屋は散らかってるわ、洗濯物は畳んで置きっぱなしやわ

料理も手抜きやわ、弁当もナシやわ・・・・で

なんでも、ナシナシナシの私が、最近の私。

もう、こんな自分が嫌なんです。

元々、きちんとやってないのに

もっと、やれてない自分が嫌で嫌で・・・・


自分に厳しい私が嫌。。。。


逆に、自分にだらしない私が嫌。。。。


なので、今週の水曜から、福岡の実家に帰ります。

育児はするけど、家事を放棄して遊んできます~三 (/ ^^)/


実家が遠いと、なかなか親に甘えられないから辛いですね。。。

まぁ、親が元気に居るだけでも、ありがたく思わなきゃ・・・か!


コスモスハチコスモスハチ虹コスモスハチコスモスハチ


この間、お風呂に入る前

ここたがSEXYな姿をしてました~(*´σー`)



sexy

クリックで写真UPします。


あぁ~~~

とっても、SEXY~~(///∇//)

まるで、




ヒデキ


みたい。。。


もとい





タッキー


みたい。。。



上半身裸ってとこが、かなりキラキライカスキラキラ感じです。





お家で遊ぼう~ ☆ 8ヶ月

ここ最近、育児疲れで心も体も、お疲れ様ンサでした。

ブログも更新したい事がいっぱいあったのに、PCを開ける時間もなければ

開けても「やる気」がなかったり。。。

はぁ~ちょっぴり  うつ  ちっくでした!!

。。。なもんで、水曜から1週間ばかり実家に帰ります。

友達に会いまくるぞ~~!!(*^o^*)/~




チューリップ黄ぶーぶーチューリップ赤ヒヨコチューリップ紫ヒツジチューリップオレンジうり坊チューリップピンクしっぽフリフリ萌え



最近のここた、活発になってきて、体を使った遊びじゃないと楽しんでくれなくなってきてます。

それに、体を使わないと”疲れてお昼寝~”が出来ないみたい。

30代後半の私には、9キロ以上ある子供を抱っこするのも大変なのに~

それと遊ぶのは、もっと大変(/TДT)/

本当に、体力がいります。。。

そして、忍耐力も。。。


・・・で、一人で遊んでくれ!!

って感じで、部屋にアスレチック風に色々と作ってみました。



トンネルだよ!

赤ちゃんの布団マットでトンネルを作りました!

おおはしゃぎで遊んでますヾ(@°▽°@)ノ



とんねる2

何度も繰り返し、くぐって・・・・



とんねる3

なんだか楽しそう~~о(ж>▽<)y ☆



とんねる4

あっ!ここに登れるの~???

ヽ(*'0'*)ツ

たっのすぃ~~♪



とんねる5

えへへ~楽しいよ!!(^ε^)♪


ちなみにアイロン台です。

あまりのちゃちさに、ここたの重みで壊れました( ̄□ ̄;)


あと、カゴに入ってるのはゴミではなく、ここたの好きなものです!

変な物ばかりが好きなので、時々、かごの中身を整理して捨ててます。


トンネルに使ってるマットのカバーを取ったら、もっと動きやすくなったみたい!

夏場に見た、暑さで変になって同じ所を歩き回ってる


シロクマ


のように、何度も何度もくぐって~登って~くぐって~登って

を繰り返してました。


ホント!かわいい~ここたです。

そして、安上がりな、ここたです( ´艸`)



簡単に出来て、結構、遊んでくれるから

みなさんも試してみてね!!!




離乳食・解決 ☆ 8ヶ月

離乳食について。。。

みなさんからのコメントで、なんだかホッとしました!

やっぱり、一人目の子供って分からない事ばかり。。。。

ここたの離乳食の進め方について、不安にはなってはいなかったものの


「大丈夫か?この量で・・・」


って思ってたので。。。。

他の子供の食べる量とか、分からないしね~

だいぶ、おおざっぱな育児をしてたから

ここにきて「いいのか?これで???」と考えてしまいました。


食べたよ

昨日、あと一口!のところでグズッたので、スプーンとお茶碗を持たせて機嫌をとりました(;^_^A

スプーンに付いたおかゆが振り回してたので、鼻についてて笑えます(`∀´)

あと、また頭が(髪の立ち方が・・・・)



はなわになってます

∑(-x-;)


でも、髪が立つほどに生えてきて、嬉しい母です。。。


品定め

オモチャの棚の前で、品定めをしてるここたです音譜


決まった

なにやら、お気に入りの品が決まったご様子( ̄ー☆


うちわ!!


動きが速過ぎて分かりづらいですね~

これは、『うちわ』です!

季節感全くナシの感覚を持ってるここたでした~


離乳食の量 ☆ 8ヶ月

食べる前


5ヶ月から離乳食を始め、悩んでる事は


ここたが、あまり食べてくれないって事!

たまに、食べてくれるけど。。。

食べる量が少ないのが、ほぼ毎回の事

(*´Д`)=з はぁ~って感じになります。


・・・で、みなさんにも見てもらいたいので

ここたの離乳食の写真を撮ってみました。


離乳食
(クリックすると、写真UPします!)


ナイフとフォークメニューナイフとフォーク


おかゆ

カボチャのおかかのせ

ヨーグルト+バナナ+くだものだもの(BF)

お魚団子と野菜のスープ(BF)+ホワイトソース(BF



・・・・BF(ベービーフード)ばっかりじゃん!って、ツッコミが入りそうf^_^;

あっ!バナナは、母が目の前で食べて見せるための小道具です。

わざと、大袈裟にモグモグさせて、食べるところを見せてます。


量的には、どうなんでしょうね~8ヶ月で、この量は。。。?

多いのかな? 少ないのかな? 普通かな?

その子にもよるから・・・と考えたら、考えすぎないほうがいいのかも???

・・・・で、食べ残しを見てもらおうと思ったのに、今日に限って、



完食


しました。。。。。Σ(=°ω°=;ノ)ノ


ちょっと・・・ちょっとちょっと!!

って、感じなんですけど~~~あせる

いつもは、4~5口目で「いやじゃ」って、口を開けなくなるのに。

なんで、また今日は、完食なのかな?

「おかあさんといっしょ」のCDをかけながら食べて、

アンパンマンに応援してもらい(母が声を変えて「ここたくんっ!食べて強くなってね!」とか。。。)

そんなこんな。。。あんなで、今日は、ずっと口を開けてくれて

それはそれは、おいしそうに~

食器を覗き込みながら、食べてくれましたо(ж>▽<)y ☆


実は、昨日の夕食も完食してくれて

追加して食べさせたんです。

朝は、すぐにグズッて、少しだけだったのに。。。。

不思議です~(?_?)


食べた後


食べた後です・・・。

顔にカボチャが付いてて、カボチャパック状態になってます。


この後、お白湯をマグマグストローで飲ませて、歯ブラシを持たせたんだけど

カメラが気になったみたいで、私がカメラを持って立ち上がると



うぎゃぎゃ~~ヽ( )`ε´( )ノ


と、怒ってました(-"-;A




面白いよ~ 

ある産婦人科のHPです。

去年の春に見つけて、行方知らずになってたのに

やっと、見つけました!


目がチカチカするし、音楽が鳴るので気をつけて見て下さいね(o^-')b


さぁ、怖がらずに覗いてみよう~~


↓   ↓   ↓


面白い産婦人科のHPです。




コントだろ。。。 ☆ 8ヶ月

図書館帰り

ここた、最近、伝え歩きっぽい事をやってます。


けど、時々、泣き叫びながらとか

「たずげで~~~」

みたいな感じで、伝え歩きをしてます。


・・・・なんでかと言うと


立ってみたけど、座れないから((゚m゚;)


嬉しげに自分で立ってみて、触ってみたい物を触り

取りたいものを取り

満足してみたら


・・・・座れない・・・・


事に気づくらしい

しかも、たまにソファーや棚に手を付いたまま体が離れていき

爪先立ちになって、指先で掴まり立ちをしてる事もある

・・・・その状態は、まるで


コントで小麦粉or水の上で落ちそうで落ちない・・・・

でも、結局は落ちたて粉or水をかぶる方が『おいしい』状態になってますから。。。。

( ̄▽+ ̄*) プププッ。。。。


『おいしい』状態で焦ってるここたを、ちょっと見学して助けに行く母。。。


ここた ごめんね、笑って(^人^)

だって、こんな事を楽しまなきゃ”育児”って結構、大変なんだもん~


早く、お膝を曲げて座れるといいねp(^-^)q



開放保育園&お洋服 ☆ 8ヶ月

先月から、近所の保育所が解放されてる時に、お邪魔をさせてもらってますニコニコ



ヒヨコヒヨコオモチャで遊んだり、体操の時間、歌の時間、お話の時間、おやつの時間ヒヨコヒヨコ



こんな感じで、午前中の約1時間半が楽しく過ごせます。

近所のママ友を誘ったり、保健センターで会ったママに会ったり

保育所で出会ったママ・・・・などなど

話し相手が出来るし、相談事も出来る!

でも、なんと言っても


ここたがちょい疲れしてくれて、お昼寝をタップリしてくれる事が嬉しかったりしますぐぅぐぅ


あと、ここたは、人と話す事が出来なかったし、自分からお友達によっていく事が出来なかったけど、

最近、保育所以外にも「支援センター」や「サークル」に参加してるせいか

よく、笑い、しゃべるようになってくれた音譜

ちょっと、おかしいのが。。。。

他の若いママや保育士さんにばかり寄って、

笑顔を振りまき、抱っこをせがんだり、自分からよじ登って抱っこしてもおうとしてるとこなんですあせる


ちょっと、恥ずかしかったりします。。。。


けど、母はここたが引っ込みじあんなのが心配だったので、とりあえず良かったです。

安心しました~A=´、`=)ゞ


あと、昨日、保育所で身体測定がありました!


身長:73センチ

体重:9.2キロ


重いはずだ。。。。( ̄Д ̄;;



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



前、コメントでまいまいさんが

「可愛いお洋服ばかりね!」

と書いてくれてました。


そぉ言えば、高い服なんか買ってないなぁ~(笑)

もらい物のファミリアとか、それ系の服ならあるけど。。。


着せてないな~

なんか、上品すぎてここたには似合わないのよね~┐( ̄ヘ ̄)┌


買うとしたら「西松屋」や「ジャスコ」なんだけど

結構、「リサイクルショップ」も活用してるんです!

オモチャも歩行器も、コンビ製のハイローチェアーもリサイクルショップキラキラ

私が利用してる、リサイクルショップは宝石ブルー綺麗で安い宝石ブルー

なので、近所のママ友にも、ここのお店は紹介してるんです。


お洋服は、ママ友にももらう事があります。

「もらったけど”男の子”っぽいから」

「バザーで、可愛いのがあったから」

といった感じで、ありがたく頂いてます。


はぁ~ビバ☆ママ友って感じラブラブ


服

クリックすると、画像が大きくなります。

(PCの環境によっては、重くなったり・大きくならないかもしれません)


手書きの数字ですが


①~③ママ友がバザーで買ったもの


④~⑦私がリサイクルショップで買ったもの


⑧⑨ママ友が男の子っぽいからと、譲ってくれたもの


私が買った④~⑦は、リサイクルで199円~300円台でした。

GAPや写してはないけど、ファミリアのTシャツもあります。

この時期って、本当に成長が早いのでリサイクルやお下がりでも

いいかなぁ~と考えてます。

しかも、私の好みばかりだしねキラキラ


赤ちゃんのものって、絶対にいるものなのにお金が掛かり過ぎるし

お洋服って可愛いから、手当たり次第に買ってしまうし汗

ここたが女の子だったら。。。。

もっと、買っていたんだろうなぁ~って感じで怖いです((((((ノ゚⊿゚)ノ


外で遊べるようになったら、もっと、お洋服っているんだろうなぁ~

はぁ~DASH!怖いなぁ~




ひどい!って思う時~ ☆ 8ヶ月

ここたに対して


「あんた、冷たい男だよ・・・」


と感じるときが、たまにある汗

それは、おっぱいをあげてる時


あげる前は、あんなに「オッパイほしいよぅ~」とすがって泣いて、グズッてくるのに

自分がちょい飲みして満足したら、すぐに行きたい場所へハイハイ

一度、吸われたチチは、ポロポロと出て止まらないし

・・・なもんで、ここたにまたオッパイを吸わせようとすると


「いやじゃ・・・」


みたいな感じで押しのけられる(°д°;)

それは、まるで



オレの用が済んだら、お前なんて

「どうでもいいんだよ!」

あんまり、しつけぇ~と

「もう、会ってやらねぇ~ぞ!」

ヾ(▼ヘ▼;)


とでも、言われてる感じなんです。

まぁ。。。

あくまでも、私の妄想なんですけどね(-"-;A

片チチ出したままで、ここたからほかされる母。

結構、情けない姿です(*v.v)。



あと、ハイハイしだして、色んな所に”行きまくり”アーンド”触りまくり”です。

なもんで


「予想外」(byソフトバンク)


な場所を触って舐めてたりします。



あぁ・・・そこ!いつも掃除してないし!

そこはっっ!!掃除なんてしたことないし!(おいっ!)

そこなんて、掃除なんかするの!?!?(おいおいっ!)



こんな感じで、ここたは、まるでのように「ほこりチェック」してくれます。

仕方なく、母は赤ちゃん目線で、ハイハイしながら掃除をさせられてます(汗)


おもちゃ


今日のここた

おもちゃのカゴを出して母に見つかり、逃げようとしてるところです。