開放保育園&お洋服 ☆ 8ヶ月 | ++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も*

開放保育園&お洋服 ☆ 8ヶ月

先月から、近所の保育所が解放されてる時に、お邪魔をさせてもらってますニコニコ



ヒヨコヒヨコオモチャで遊んだり、体操の時間、歌の時間、お話の時間、おやつの時間ヒヨコヒヨコ



こんな感じで、午前中の約1時間半が楽しく過ごせます。

近所のママ友を誘ったり、保健センターで会ったママに会ったり

保育所で出会ったママ・・・・などなど

話し相手が出来るし、相談事も出来る!

でも、なんと言っても


ここたがちょい疲れしてくれて、お昼寝をタップリしてくれる事が嬉しかったりしますぐぅぐぅ


あと、ここたは、人と話す事が出来なかったし、自分からお友達によっていく事が出来なかったけど、

最近、保育所以外にも「支援センター」や「サークル」に参加してるせいか

よく、笑い、しゃべるようになってくれた音譜

ちょっと、おかしいのが。。。。

他の若いママや保育士さんにばかり寄って、

笑顔を振りまき、抱っこをせがんだり、自分からよじ登って抱っこしてもおうとしてるとこなんですあせる


ちょっと、恥ずかしかったりします。。。。


けど、母はここたが引っ込みじあんなのが心配だったので、とりあえず良かったです。

安心しました~A=´、`=)ゞ


あと、昨日、保育所で身体測定がありました!


身長:73センチ

体重:9.2キロ


重いはずだ。。。。( ̄Д ̄;;



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



前、コメントでまいまいさんが

「可愛いお洋服ばかりね!」

と書いてくれてました。


そぉ言えば、高い服なんか買ってないなぁ~(笑)

もらい物のファミリアとか、それ系の服ならあるけど。。。


着せてないな~

なんか、上品すぎてここたには似合わないのよね~┐( ̄ヘ ̄)┌


買うとしたら「西松屋」や「ジャスコ」なんだけど

結構、「リサイクルショップ」も活用してるんです!

オモチャも歩行器も、コンビ製のハイローチェアーもリサイクルショップキラキラ

私が利用してる、リサイクルショップは宝石ブルー綺麗で安い宝石ブルー

なので、近所のママ友にも、ここのお店は紹介してるんです。


お洋服は、ママ友にももらう事があります。

「もらったけど”男の子”っぽいから」

「バザーで、可愛いのがあったから」

といった感じで、ありがたく頂いてます。


はぁ~ビバ☆ママ友って感じラブラブ


服

クリックすると、画像が大きくなります。

(PCの環境によっては、重くなったり・大きくならないかもしれません)


手書きの数字ですが


①~③ママ友がバザーで買ったもの


④~⑦私がリサイクルショップで買ったもの


⑧⑨ママ友が男の子っぽいからと、譲ってくれたもの


私が買った④~⑦は、リサイクルで199円~300円台でした。

GAPや写してはないけど、ファミリアのTシャツもあります。

この時期って、本当に成長が早いのでリサイクルやお下がりでも

いいかなぁ~と考えてます。

しかも、私の好みばかりだしねキラキラ


赤ちゃんのものって、絶対にいるものなのにお金が掛かり過ぎるし

お洋服って可愛いから、手当たり次第に買ってしまうし汗

ここたが女の子だったら。。。。

もっと、買っていたんだろうなぁ~って感じで怖いです((((((ノ゚⊿゚)ノ


外で遊べるようになったら、もっと、お洋服っているんだろうなぁ~

はぁ~DASH!怖いなぁ~