++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も* -274ページ目

ヤツが始まった。。。 ☆ 8ヶ月

昨日から、ここたは8ヶ月になりました!

そして、昨日からとうとう。。。

ヤツ(月のもの)が始まりやがったぁ~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

はぁ~

また、ナプキン生活が始まるのかぁ・・・


そして


子宮筋腫も再発する可能性が高くなるのよね。。。

(ノ◇≦。)



あ~あ。。。

やだなぁ~


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


最近のここたの成長振りが著しくて、嬉しいやら目が離せないやらで。。。。。

けど。。。

たぶん、嬉しいのかもね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

今は、もちろん大変だけど、去年の今頃は、この大変さや嬉しさ・楽しさは想像が出来なかったからね~キラキラ


7ヶ月では、いろんなことがたくさんあって

嬉しかったですラブラブラブラブラブラブ



てんとうむし7ヶ月のここたてんとうむし


ハイハイが出来た


掴まり立ちが出来た


手を叩くようになった

(そう見えるだけかも?)


二本目の歯が生えた



寝返りだって、まるで柔道の受身みたいになっていて

頭を何度もぶつけたり・・・

腕もバァ~~ンってなってたのに・・・

こんなんだから、母は心配してたのに。。。

夜中も寝相が悪く、うつ伏せできつくて目覚めたら

「うわ~~ん」って泣きながら、仰向けになれずに座って泣いて母を待ってたのに。。。。


よかったよかった(*^ー^)ノ

ちゃんとうつ伏せ~仰向けも出来るようになって。

母は、一安心です( ̄▽ ̄)=3


mado


最近、窓からベランダの植物を見るようになりましたクローバー

・・・で、ガラスの存在が分からないので

頭を何度も ゴンゴン ぶつけてます(笑)

そんなここたを見て、微笑ましく思う母の私


「最近さぁ~ここたがアイビーとかを見てんだよね~見て笑ってんの♪

ここたが植物が好きなら、もっと買おうかなぁ~」


とダンナに話したら


「ただ、舐めたいだけよ」

( ̄* ̄ )


と、言いやがった(#`ε´#)

確かに、何でも舐めるからそうかもしれないけど

母の私に息子への期待をへし折るような言い方はやめてよね~(笑)


nikkori


母を見てニッコリ音譜



「あぁ~あんたは、可愛いよぅ~~」

大きくなってほしけど、このままがいいなぁ~


髭が生えて・・・

声が変わって・・・


男になっていくんだよね


彼女なんか連れてくるんだよね?


「おばさん~おじゃましますぅ~」


なんて言う女を連れてくるんだよね?


あぁ・・・嫌だな


ko-hi-


いろいろ考えすぎて、疲れた母は、コーヒー飲んで一休みします(^_^)v






お前は『はなわ』か? ☆ 7ヶ月

はなわ?


ちょっと!はなわチックなお顔になってますよぉ~(`∀´)


kawaii ?


「ごめん、ごめん!これならかわいいでちょ?」


と上目遣いでポーズとってます。

こいつ、自分が可愛く見えるやり方を分かってるみたい。。。

スゴイ発達! ☆ 7ヶ月

今週のここたの発達ぶりには、びっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ!

なぜって!?σ(^_^;)



日曜日:ずりばいをし、2時間後にはハイハイをする!


水曜日:母の体を使い、初*立っち


金曜日:ソファーなどに、つかまり立ちをする



先週、やっと寝返りが上手に出来るようになったのに!

今週は、えらい速さで色んなことが出来るようになって


危険度:20倍ほどUPしました爆弾


元々、歩行器を使って歩いてたので

「ここたは、歩ける!」

と、たぶん勘違いしてるので

立っても、片手を離してたりするので危険きわまりないっっ!!!って感じです!


でも、立ったのを見た時は




ここたが立った

ここたが立った!

o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

(「クララが立った!クララが立った!(byハイジ)」みたいなイメージでお願いしますキラキラ


こんな感じで小躍りするくらい、嬉しかったりしましたラブラブ


waipa-


そうそう。。。

先週から続いてる「下痢」一時は、3日間便秘にもなり治ったかと思ったら

また、昨日から一日4回も下痢をして病院で血液の検査をしました。

でも、特に悪いところは見つからず、前回と同じ薬をもらい飲んでます。


おなかが冷えたのかな?


そう思い、今日から肌着を着せてます。

今日も、すでに3回下痢してます。

けど、離乳食もまぁまぁ食べるし、おっぱいもガブガブ飲むし

元気なんですよ~音譜ニコニコ



早く治ってほしいです~


寝たいけど。。。 ☆ 7ヶ月

もうイヤだ


私、ちょっとお昼寝したいけど

ここたが寝てくれないのよね~~~~むっ


今、オモチャのカゴから、ドンドン物を出して遊んでます。

まぁ。。。

本物のオモチャは少ししか入ってなくて

私が作った「ペットボトル」のオモチャ、「紐にでっかいビーズを通しただけ」とか、マーガリンの箱、オシリ拭きの空き袋などなど。。。。

こんな物で遊んでくれるので、安上がりな子供です。

親思いなんでしょうね~~~

(↑ 勝手な思い込みですけど。。あせる



写真は、多分、8月頃・・・お盆前かな?

離乳食前に「はぁ~」って顔で、テーブルに顔をのせてましたラブラブ

最近のう○こについて。。。 ☆ 7ヶ月

今日の日記は、やや排泄系なので

苦手な方は、ぜひぜひスルーして下さい( ・(ェ)・)





コスモス   ハチ  ハチ   コスモス     ハチ  コスモス   ハチ ハチ  コスモス コスモス    ハチ










もっと下に、日記はあります~♪

















病院にて。。。


~ここた、生まれて1週間以内~







最近、離乳食のせいで母乳だけだった時よりも

はるかに、うんこが臭いうんち

もう、大人並みの臭さ~うんち

こんなに可愛いのに(←親ばかあせる)臭いものが出てくるなんてショック&成長の印で嬉しかったりするし・・・

うんこする時は、ちゃんと分かるんですよ!



プンプンうぅ~~んうぅ~~ん」



ってきばってるしо(ж>▽<)y ☆

すかさず、オシリに顔を近づけると”くちゃい~”のよね~

離乳食が始まって粘土状のうんこになり、おしり拭きの減り方も急激になってきたよアップ

そして、オムツを替えてる最中に


寝返る~起き上がる~座る~激しく抵抗する


ので、うんこの時は、周囲に付かないか注意しながらやってます!

でも、赤ちゃんなのに結構な力で抵抗するんですよね~汗汗汗


そうそう、3日前から下痢ぎみだったので病院に行きました。

粉薬をもらったけど、飲ませるのが大変~DASH!

粉を微量の白湯で練って、粘土状にしてあげてるけど

みんなは、どうやって服薬させてるのかな???

下痢が治るまでは、お粥・パン粥・うどんのみだそうですおにぎり食パン

それさえも食べないし。。。困ったもんです。

来週はポリオなので、下痢だったらできないから、早く良くなってぇ~と祈るばかりです流れ星



ここたは、下痢でも元気いっぱいなんですけどね音譜



写真は、入院してた頃です。

産まれて3~5日くらいかな?

目を開けてくれたのが嬉しかったんですドキドキ

今、ちょうどカメラを修理に出してて、いつ戻ってくるのか分からないのです。。。

カメラ無いと淋しいですカメラ



私って私って。。。


林家パー子並みにカメラ好きだから

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



 こんな私だけど、これからも4649キラキラ
















ママ友の家にて。。 ☆ 7ヶ月

先週、同じマンションのママ友の家に行きました!

1月~2月生まれの赤ちゃんたち5人ラブラブ

この中で、ここたが一番遅く生まれてるのに、一番大きいあせる

・・・・っていうか、デブなんでしょうか?

でも、まぁ・・・病気もしないで健康に育ってるので、デブでもOKですグッド!得意げ


ここた ふきだし


人ん家の、おもちゃで楽しそうです音譜


ここた ママ友んちにて。


なかなか、人に近寄らないおとなしい子です汗

でも、

近付いてきた子の髪をむしる事もするし。。。。

タッチしてる子の手をソファーから離そうと、手を掴むし。。。。

取られたオモチャを叩いて取り返そうとするし。。。。


ちょっぴり、ジャイアン状態のここたでした



先が思いやられます。。。。。

私の場合の旅行について ☆ 7ヶ月



近所のママ友に、旅行の事を行ったら


「よく行けたよね~~~ってダンナと話したんよ」


と言われました。

多分、旅行の日記を読んで


”どうやってお風呂や食事をしたんだろう”


と思ってますよね????きっと。


私の場合・・・ですけど

参考になるかどうか分かりませんが、書いておきますね音譜



車ドライブ中 : 機嫌が悪そうになったら、ちょこちょこと停めて車外に出てました。

寝ていたら別だけど、オモチャを渡してても飽きるみたいです・・・。

なので、用も無いのにコンビニに行ったり、景色のいいドライブインなんかで休憩しました。


ニコニコオッパイ : 車内やジャスコの様な大型スーパーの授乳室でしました。


ナイフとフォーク食事 : ベビーフードとクーラーにダノンを持っていきました。

お茶碗型のタッパー・スプーンと食器用洗剤・スポンジ・フキンも持っていき、お部屋の洗面台で洗いました。

朝食では、湯豆腐があったのでくずしてあげて、ほうれん草に掛かってた「おかか」を摘んで手で粉々にしてお粥にまぜて、味噌汁の上澄みも飲ませました。

茶碗蒸しなんかがあると、薄めてあげられたかもしれません。


温泉お風呂 : 家族風呂にしました。

ただ、ここは天然温泉で天候によって温度が変わるので、私達が行ったときは熱すぎました。

先に水でうめてたら良かった・・・と後悔。

ベビーベットもなかったので、脱衣カゴにバスタオルを敷いて着脱しました。

大浴場では、ベビーベットもあったし、子供用おふろ(ぬるめの湯で浅い造り)があり、オモチャも沢山ありました!


ぐぅぐぅ就寝 : 綿毛布とスリーパー(?)を持っていきました。

かなり寝相が悪いので、スリーパー(ベストみたいなもの)は役に立ちました。




これくらいでしょうか???


オモチャは沢山持っていってたけど、飽きるみたいです。

なので、ペットボトルやバック、お菓子の袋&箱など・・・

普段は触らない、珍しいものがじっくり遊んでくれて大助かりでしたョ!!!


ベビーカーは、持って行きませんでした。

これは、天気が悪いと思ったからと、山にある温泉地という理由です。

ダッコ紐は、大活躍でしたキラキラ


あとは。。。あとは。。。

特に気をつけたことはありません~

ただ、宿泊する場所は、あまり遠いと赤ちゃんも大人も大変(・・;)

2時間くらいで到着する場所でも、休憩が多くなるので、3時間ちょっとは掛かりました。

トイレ・授乳する場所は、調べた方がいいと思います。

・・・・か、自分たちが行った事のある場所が、初めての赤ちゃんの旅行にはいいと思います。

宿泊は、室内風呂が付いてるホテルにし(使わなかったけど、もしもの時には、ココに入ろうって思いました)

温泉なので、赤ちゃんでも入れるのか?なども聞いて決めました。



参考になったかなぁ~~~~はてなマーク






初めての温泉 ☆ 7ヶ月

昨夜、あとちょっとってとこで、日記を消してしまい

脱力感アーンドヤル気をなくしました。(´д`lll)

・・・・・で、今も、また消してしまい・・・・

やや、ヤル気0に近い1くらいになっています。。。。。。( °д°)



この間の日記で、『旅行に行ってきまぁ~す』と書きましたが

無事、ダンナとはケンカにならず、楽しく旅行ができました!!

でも、想像はしてたけど、乳児連れの旅行は大変でしたDASH!

場所見知りをする ここたは、自宅以外では、なかなかおっぱいを飲んでくれません。


「お腹空いた」

「でも、ココでは飲みたくない」

「でも、お腹空いた~」

「知らないトコで、周りが気になる」

「眠くなってきた!」

「でも、ここでは寝たくない!」



こんな感じのここた。。。。

オッパイを飲んでネンネしたのは、目的に着く20分くらい前でした。

ホテルに着いても、車内で寝かせて

私一人でチェックインし、ロビーでお茶を頂きましたお茶

少したってお目覚めした時は、超ご機嫌なここたでしたョラブラブ



旅館に着いて・・

キレイな畳に、大ハシャギのここたキラキラ


雲仙地獄


雲仙地獄温泉

硫黄のニオイで、ちょっと気分が悪くなりました汗

けど、温泉卵はおいしかったなぁ~音譜


雲仙ネコ

同じ地獄にいた、ネコちゃんにゃー

きっと、暖かいからニオイなんて気にせずにくつろげるんだろうなぁ~ぐぅぐぅ


家族風呂

家族風呂・・・

ここたにとって、初めての温泉でした温泉

・・・・が、露天風呂を見たとたん

「ひぃぃ~~~~」

と怖がっていましたヽ(゚◇゚ )ノ


熱かったので、だいぶ水でうめたけど

でも、熱くて熱くて、ここたは、ちょっとしか浸かってません。

洗面器からの温泉を楽しんでました(多分、楽しかった・・・かな?)


レモネード


お風呂上りには、レモネードキラキラ

さっぱりして、おいしかったなぁ~


仁田峠・ススキ


翌日、平成新山(右)普賢岳(左)

普賢岳の噴火は、もう14~5年前だったのに、まだ緑が返ってないトコがあるし

サラサラ感のある山で、まだ崩れそうな感じに見えました。


ここた・ロープウェイ


仁田峠のロープウェイ(クリックすると、画像が大きくなってロープウェイが見えるよ!)

ちょっと、寒かったです~雪の結晶


すすき


仁田峠のススキ

すっかり、秋ですね~~~


帰りの車中では、ここたは、ずっと不機嫌で大変でしたダウン

いけないと分かってても、初めてチャイルドシートから降ろし、ダッコで車に乗せました。

ちょこちょこ休憩しても、ここたにとっては、すべてが初体験の事。

やっぱり、疲れたみたいです。


でも、育児疲れの私にとっては

かなりのリフレッシュ虹になりました!!!

今度は、いつ行けるかなぁ~( ´艸`)






ここた の好きなTV ☆ 7ヶ月(追記)

(追記)一部、リンク先が著作権の関係で見れなくなってます。

申し訳ありません。。。。m(u_u)m




最近、グズリや後追いっぽいのが激しくなってきました。

そんな時、お役立ちのテレビが、N○Kさんの教育テレビ!!

ここたも、朝と夕方は見てます音譜

その間に、家事をチャチャッとすませます~。


「いないいないばぁ~」を見て、よく笑ってるけど

「おかあさんといっしょ」も好きみたい~ラブラブ


だけど、私からしたら

ゆうぞうお兄さんやしょうこお姉さんが、ちとイタイ感じがして

調べてみたんです。。。。


二人の事を。。。。


・・・・で、ゆうぞうお兄さんは、友達から聞いた話しでは


”TDLにいたらしい・・・・”


そして、しょうこお姉さんをダンナが調べたら


”宝塚にいた”


とのことでした宝石赤

・・・・で、このお姉さんがネットで話題になってるのが


絵が下手( ̄ー ̄;


って事です。

そして、どんな感じで下手なのか調べてみました(だんなが。。。)


カラオケスプーの絵描き歌


私、これを見て

しょうこお姉さんを「イタイ」なんて思って、ごめんなさいっっって感じになりました。

なんだか、身近に感じ


とっても、好きになりました!!(●´ω`●)ゞ


とても、歌が上手で・・・

踊りも上手で・・・

宝塚出身で・・・

1979年生まれで・・・


なのに、なのに、なのに・・・

神様ってイ・ジ・ワ・ルドクロ

しょうこお姉さんを絵の苦手なお姉さんにするなんてねっあせる


だけど、そんなしょうこお姉さんが大好きになりましたラブラブ



ブーケ2これからも頑張ってくださいブーケ2



・・・・・だけど・・・・・


絵描き歌、ダンナと二人で見たけど

笑いすぎて「よだれ汗」が出てしまいました。

お腹も痛かったし・・・・


お姉さんが書き終わった後に「よかった!上手く書けて」って、言ったけど





全然、上手く描けてませんからっっ

(((( ;°Д°))))




お兄さんも、途中で笑って、絵描き歌が歌えてませんんでしたからっっ!!!!!




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



旅行の日記は、また、書きまぁ~~すメモ










明日は、温泉旅行~♪

明日は、温泉に行きます!!


しかも、しかも・・・



一泊で!!  



ウキウキ (≧▽≦) ドキドキ(@ ̄Д ̄@;) ハラハラo(・_・= ・_・)o です。




でも、ここたの事が心配よりも




ダンナとケンカにならないかが、一番、心配です!!!!!

(°Д°;≡°Д°;)


無事に旅行が、楽しく終わりますように。。。。。車