いや・イヤ・嫌・・の始まり? ☆ 1才2ヶ月
最近のここた、少しイヤイヤが出始めました・・・・(-""-;)
遊びややりたい事が、自分でうまく出来なかったりするとキーッと怒るのは笑えるけど・・・
食べ物に好き嫌い?もしくは、気分で食べたくないのか
以前は、食べてくれてた物が、ドンドン口から出し食べてくれなくなりました┐( ̄ヘ ̄)┌
大好きだったはずのカレー りんご
たまにイチゴ
野菜系は、特に食べてくれないものが増えました。
肉や魚は、大好きみたいだけどね・・・・
パンや麺類も食べてくれなくって、食事のバリエーションがご飯だけで考えなきゃいけないので、結構、面倒です・・・・。
ここたは、自分が嫌いなものは、ハイロウチェアーから、すべて落とします(-。-;)
途中、食べたくなくなって、口から出したご飯粒もすべて落とします・・・
ヤツは、食事テーブルが汚れるのが嫌らしい(?)
多分、きれい好き???
そぉいや・・・・
ティッシュなんかも、ちゃんと教えてもないのにゴミ箱に入れたり
母がたたんだ、ここたの服を引き出しに入れたりしてるから
きれい好きなんかな?
・・・・だけど、ハイロウチェアーの下にレジャーシートを敷いていても
結構、掃除が大変で面倒です・・・(><;)
料理が元々は、苦手な母・・・
ここたの嫌いの始まりで、食事作りがおっくうになってきてます。
食事後の歯磨きです。
しまじろうの歯磨きDVDを見ながら頑張ってます!
「あっあっあっー」
と”あー”のお口の場面を歌に合わせて歌いながらの歯磨きです。
自分で歯磨きは、好きなんだけどね~
仕上げ磨きは、徐々に嫌いになり、今じゃあ、ほぼ無理やりやってます。。。
本当は、無理やりはやりたくはないんだけどな・・・
可哀想だもんね~
でも、虫歯のほうが、もっと可哀想だよね・・・
なので、仕上げ磨きが終わったら
「ここた、えらいね~~頑張ったね~~~」
と大げさに褒めちぎってます。
もう少し、大きくならないと 仕上げ磨き は、難しいのかな???
次は、どんなイヤイヤさんが出るのかな?
悩みもあるけど、ここたが成長してる証拠だもんね!
母も、ここたに合わせてワンパターンにならないように、成長してかなきゃねー(`・ω・´)ゞ
そぉいえば、母乳外来の話 ☆ 1才2ヶ月
私、以前、日記に
”母乳外来に行ってきます~(^O^)/”
なんて書いておいて、つづきを書いてなかったですね・・・ふふっ。
先月、出産した病院ではないけど、妊娠検診で通ってた病院に行ってきました。
予約制で、やさしそうな助産婦さんに相談しました。
3月から断乳を始めて、今までの経過
*はじめはイキナリ止めたので、オッパイの痛みが酷かった事
*現在は、寝る前のみ授乳
*ここたが昼間は、欲しがらない
*ここたは、オッパイ無しでも寝ようと思えば寝れる事
などです・・・・
・・・・で結果は、いまだに止めきれていません・・・・
だって・・・
助産婦さんから
「まだ、いいんじゃない?ず~~とあげてる人も、今は居るみたいだし・・・
お母さんが、本当に決心がついてるならいいけど・・・」
なんて言い方されたから・・・
私の決心が緩んじゃって・・・(TωT)
あぁ・・・4月の始めの頃、地域の看護婦さんからは、
「この調子じゃ、一ヶ月もせずに断乳できそうですね!!!
頑張ってくださいね!!!」
なんて、言われたのになぁ・・・
オッパイを飲む姿が可愛くってねぇ~~~
それに、ここたが、最初で最後の授乳(出産)かもしれないし・・・・
そう考えると、思い切りが付かなくって・・・
だめですね・・・・・
多分、寝る前だけは、当分続きそうです・・・。
そうそう・・・
GW中に、UFOキャッチャーでいい物が取れたんです~ヾ(@^(∞)^@)ノ
ふふっ・・・それはね・・・
← この方
わんわんです。
そう、いつも元気な、わんわんでぇ~~す!!のわんわん!!
いないいなばぁのわんわんです!!!!
ジャ~~~~ン
200円2回で、取れました!!!(400円)
しまじろうと比べても分かる、大きさです!!!!
おっきいでしょ~~~
普段、ほとんどUFOキャッチャーは、しないけど
TVでやってたやり方を思い出して、首と脇にアームを引っ掛けてやったら取れました!
もう、興奮しまくりです!!!!
だけど、ここたは、そうでもないみたい(・ε・)
ここたが喜ぶって思ったのに、ちょっと残念です。
なんて、エレガント(?)寝相でしょう(笑)
アンパンマンと社交ダンスしてるみたいで ス・テ・キ
GW終わりました ☆ 1才2ヶ月
今年のGWは、母の私が楽しみにしてましたo(〃^▽^〃)o
福岡の実家に帰って、初節句の食事会をしたり
動物園に行ったり・・・と
やる事が満載だったから・・・
3日~5日まで、たっぷり遊んできました。
・・・で、母は興奮しすぎて、2日の夜は寝付けませんでした(w_-;
動物園に行けるのが、楽しみで楽しみで(笑)
ワインで寝酒して、それでも眠れなくて・・・
頑張って頑張って、やっと寝ても、すぐに起きてしまって。。。。
まるで、遠足前の子供ですね・・・
立派な中年なのにね(^_^;)
3日
行きがけに「文明堂」の鯉カステラを買って高速へ~
途中、佐賀県のサービスエリアの公園でおにぎりを食べて、遊びました。
そして、母の実家へ・・・
12月ぶりの実家は、ここたが泣かないか心配だったけど
終始、ニッコニコでジジババも大喜び☆
12月に行った時は、一週間居たけど泣いてばかりだったのに・・・
成長したなあ~~~(^ε^)
鯉カステラを切り分けて、みんなで頂きました
これは、鯉の形のカステラの上に、鯉の形の砂糖菓子が載っているお菓子です。
甘くておいしかったけど
「甘すぎて失敗だったね」
なんてダンナは言ってました。
実母は、砂糖で出来た鯉を剥がして食べてました。
・・・甘すぎたのね・・・
2時間くらい実家で遊んだ後は、ホテルにチェックインしました。
元Pホテルだったところで、初めて泊まったけど、イマイチ狭くて古く感じた・・・
Pホテルは、長崎・品川・ハワイ・オワフでも利用した事があるけど
ここのホテルが、一番良くなかったです・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
安いから仕方ないか・・・
ここたは、嬉しげでしたけどね~
大興奮でしたヾ(@^(∞)^@)ノ
夕食は、安いジョイフルで食べたよー
節約・節約です!!!
4日
動物園に行く途中に、親戚の家に寄り「鯉カステラ」を渡す。
ここた、その間、車中で爆睡中(@ ̄ρ ̄@)zzzz
到津の森公園
に到着
母が生まれる前からある動物園だけど、経営が西鉄から北九州市に変わって
かなりのリニューアルで、母はびっくりしました(ノ゚ο゚)ノ
自然な感じの森っぽい造りの公園に
これまた、自然な感じで動物さん達が飼育されてるし・・・
大きな動物のゾウさんやキリンさんが、手を伸ばした子供達を鼻や口先で触ってるのには、かなりの衝撃でした☆
これなら、北海道の旭山動物園?だっけ
あそこまで行かなくても、ここでもいいやって感じましたよ~♪
サルかヤギを見て、大笑いのここた
ゾウさんは、大人気♪
人がいっぱいで疲れたけど、もう、動物を見て喜ぶここたが可愛くって
連れて来て良かったなぁ~と、思いました。
動物園に行って、グッタリだけど
夕食は、泊まってるホテルで初節句の食事会をしました。
料理はおいしかったし、ホテルの対応も本当に良かった(⌒¬⌒*)
ジジババ + 母の伯母と伯父がいて、慣れてない大人ばかりだったのに
泣かずに楽しそうに、モリモリお子様ランチ(高かった・・・)を食べて
超ご機嫌でした。
うちの実母は、帰りがけ
「もう、お別れやね・・・」
って、エレベーターを待ってる時にポツリと言ってました。
孫と遊んだのが、よっぽど楽しかったのね・・・
遠いから、なかなか会えないから寂しいんだろうな(ノ_-。)
ごめんよ~ばぁちゃん。
でも、多分、6月はダンナが上海に出張だから
その時は、長めに遊びに行くからね・・・
待ってろよぅ~~~
ホテル室内で・・・
父の携帯を持って
携帯を開けて・・・
ボタンを押し・・・(適当に押してる)
「あい・・・はいっ・・・はいっ」
頷きながら、返事をする・・・
一通り話した後(ここたなりの会話で・・)
父や母に、ニコニコ顔で携帯を渡す。
1才なのに、大人のしてることは、よく見てます。
携帯は、私の真似なんだろうな~( ̄_ ̄ i)
5日
帰る日です。
この日は雨の予報で、帰りに北九の八幡東区のイオンに寄って食料品を買い
お土産も買い、ぶらぶらして帰りました。
ヤンキー系の家族が多くいるように感じたのは、気のせいかな??
ホテルの朝
「おとうさん、ドリンク剤のむのかな?」
”力剤”と書いてあるドリンクを見つめるここた
イオンの中のゲーセンにて
受話器、逆です・・・( ̄□ ̄;)!!
後ろの足は、母です
くたびれました・・・ヽ(;´ω`)ノ
GWって、どこに行っても多いけど、高速は思いの他それほどでもなくて助かりました。
けど、200キロの運転は、ダンナと交代でもきつかった・・・
ここたも疲れたと思うよ・・・
よく頑張りました!!!!
チャイルドシートも、嫌がらずに乗ってくれるので助かります。
いい子に育ってきてます・・・ここたくん。
だけど、大人はクタクタになりました。
体力がほしいです・・・はぁ~~~~
まだ、1才でクタクタだなんて、先が思いやられます。
寝相が悪い ☆ 1才1ヶ月
最近、夜間の授乳を寝る前に変更したら、よく眠ってくれるようになりました。
昨夜なんてね~~~
9時前に寝て、6時にちょこっと起きて、「おいで!」って抱き寄せただけで、グゥ~~~って寝て・・・・
私、こんなに眠ったの何ヶ月ぶり!?
こんな風に、感動さえしてしまうくらいに
ここたが寝てくれて、母は嬉しく思うのでしたヾ( ´ー`)
しか~~し
寝相が、日に日に悪くなってる((>д<))
いつも・・・いつも、
いっつも!!!!
布団から出てるっていうか、布団着てないし・・・( ̄_ ̄ i)
いや、母と一緒の布団だけど
母の体に対して、直角に寝ているここた
いつも! いつも!!!
いつも!!!!
直角なんです!!!!
(°Д°;≡°Д°;)
これ
なぜ、母から直角に。。。。
枕とは水平に寝るのでしょう。。。。
すごい、なぞです( ̄_ ̄ i)
・・・で、このせいかどうか分からないけど
風邪をひいてしまってます。
2週間ほど前から・・・
なので、昨夜から遅いですがスリーパーを着せて寝かせてます。
母が、寝る時に起こさないように、こそ~~~と着せてます。
結構、大変です・・・(-"-;A
よその子も、寝相が悪いのかな~!?
あと・・・
寝言?らしきことも言います。
あと、声出して笑ったり・・・
すごいビックリしますΣ(゚д゚;)
楽しい夢でも見てるのでしょうか????
あぁ・・・
関係ないけど
明日は、ダンナの実家に行くんだよなぁ~
あまり、人見知りせず、場所見知りせず泣かないここたが、実家では大泣きなんだよね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
正直、これは、嫁の立場としちゃあ参るわけ。。。。
はぁ・・・・明日がしんどいです(*´Д`)=з
ことちゃんって・・・・ ☆ 1才1ヶ月
やっと、今日から暖かくなり始めました
でも、桜の花見は、家族揃って行けなったなぁ~
見頃の先週末は、すごく寒かったし、大雨だったし・・・
残念~~(ノ◇≦。)
ところで。。。。
『いないいないばぁ』のふうかちゃんの後の、ことちゃん。
顔はともかく(笑)衣装が可愛いですね
・・・・で、ことちゃんを見てて気づいた事・・・・
なんて言うことでしょう!
『市原 悦子』に似てるじゃありませんか!!!!
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
お気の毒に・・・・。(´д`lll)
ママ友のメールには
”私が思うところ、わざと普通の子をえらんで視聴者の親がうちの子もなれるかもって
淡い期待を抱かせるのが目的か
それかNHKのお偉いさんの孫としか考えられないよ~”
なんて、メールが・・・
確かに、ふうかちゃんも、ひと昔前の顔立ちだったもんね~
だけど、あのオスカー所属だったんだよね・・・
ともかく
家政婦のことちゃん(笑)には、頑張ってもらいたいもんだわ!
ラッキー池田の振り付けは、大変だろうけどね(;´Д`)ノ
ことちゃん、ガンバレ!!!!
薄毛が微かになびいてます( ´艸`)
ここた変顔写真
アンパンマンに
「好き好きしてぇ~~」
と言ったら、やってくれたけど
その後の顔が、コレッ( ̄□ ̄;)
そりゃ、アンパンマンもそっぽ向くわ・・・
おかげで、よく食べるようになりました ☆ 1才1ヶ月
せっかく西松屋で買った帽子
似合ってるのに、すぐに嫌がって取ってしまいます。
薄毛なんだから、紫外線の悪影響を考えてほしいもんだわ
これは、今朝のここたのご飯です。
蒸かしたさつまいも
イチゴ
牛乳
ヨーグルト
ご飯(普通飯)
水菜とニンジンとあげの煮浸し
これだけの量を食べてくれるようになりましたヾ(@°▽°@)ノ
日中のオッパイを止めただけで、ご飯をモリモリ食べてくれるようになり
本当に、食べさせがいがあります!!!
さつまいもは、おかわりもあげました(-^□^-)
食べるようになったら、うんこもモrモリ出します。
一日に何度も何度も・・・(-"-;A
お尻がかぶれるのも可哀想だけど
正直・・・
オムツがもったいないくらいに、うんこモリモリなんです。。。
そう・・・
一日に、何度も・・・何度も・・
4~6回は、分けてしてるのかな?
まとめてしてくれないかな~と、愚痴る母です。
あっ!
来週、妊娠中に行っていた病院の「母乳外来」に行って来ます!
母親学級で一緒だった人から
「看護婦さんから、卒乳するときは母乳をオッパイに残さないほうがいいよっていわれたよ!」
と言われたので、ちょっと、アドバイスを受けに行ってきます!
・・・なので、日曜は完全に母乳をあげなようにします。
ここたと母は、頑張ってオッパイから卒業できるでしょうかね~?
ちょい、心配です(・・。)ゞ
おまけのここたオモシロ写真
半開きの目が怖いです∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
どうか、みなさんの夢に、ここたのこの顔が出ませんように~(。-人-。)
もひとつ
PCが新しくなって、以前いってたHPやブログを「お気に入り」に入れたいけど
探すのが大変~~~~
探しあてても、閉鎖(?)してたり(( p_q)シクシク)
引越ししてたり・・・
コメントしてくれてる方へ
ここあに「きてもいいよ」って方は、URLを教えてくださいm(u_u)m
読み逃げばっかで、なかなかコメントしないけど
それでもよかったら、ぜひぜひ、教えてくださいね~♪
公園遊び♪ ☆ 1才1ヶ月
歩き出して2ヶ月が過ぎました
靴を履いて歩くのも慣れたみたい
ここたは、公園で遊ぶのも大好きになりました
同じマンションのMちゃんをナンパして、振られてるここたです。
『ねぇねぇ・・・Mちゃん一緒にあそぼ~』
『ここたくん、ナデナデがペシペシになるから嫌い!プイッ』
『・・・・ガックリ・・・・』
ここた残念( ´艸`)
別の日
芝生をくわえながら、ご機嫌で歩いてます・・・( ̄□ ̄;)
そして、よだれでベトベトになった芝生を、母の口に入れようとするここた・・・・
お願いだから、自分が口に入れた物を母の口に入れようとするのは
「やめ~~~いヾ(。`Д´。)ノ」
早めに、この癖は、やめてほしいものだわ!!!
公園で遊んでるここたを見てると幸せに思うけど
ここたの遊びに、体力が付いていけるかな?
それが心配な母でした。
断乳の続き… ☆ 1才
続きです。。。。
やっと、先週、新しいパソコンが着たので、使いづらいけど
何とかブログを書いてます・・・・φ(.. )
オッパイ無しでは、寝かせるのは大変だったここた。
やっと寝てくれても、オッパイで寝てないせいか、すぐに何度も目覚めて大泣き。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
『眠れないよぅ~!!(。>0<。)』
『オッパイちょうだいよぅ~~~o(;△;)o』
こんな風に訴えてるかのように、激しく大泣き。
私もオッパイが張って固くなって、抱っこができない状態
ここたが可哀想で、何とか寝かせようと抱っこと子守唄で頑張るが抱っこを激しく嫌がる感じ・・・・。
痛いオッパイを何度も蹴られ、そして、眠くてたまらず、思わず・・・・
「あぁ・・・・うるさい!!」
と、言ってしまいました( °д°)
すぐにダンナが抱っこを変わって、リビングにここたを連れて行ってくれたけどね・・・。
私自身も、ここた同様に限界状態になってました((>д<))
じゃあ、そこまでして”今、断乳するな!!!!”って感じですよね。。。。
だけど、自分が楽になりたいから
今!断乳したいのです。
この夜は、ここたが起きるたびにダンナが寝かしつけてくれて助かりました。
翌日は、ダンナの実家で、ここたの1才のお祝いの餅踏みをしました。
・・・・で、ここでもオッパイは激しく痛く(ノ◇≦。)
オッパイに『熱冷シート』を4枚貼っていました。
でも、すぐに効き目は消えて、帰りの途中にドラックストアーに寄って買ってきてもらい
(すでに、歩けないほどにオッパイの痛みが激しかったのです)
車中でシートを貼りました。
…ところが…
このシートを貼った刺激で、益々オッパイが張ってきて
ヒリヒリするほどに痛みがしてきて、吐き気もし、我慢の限界になってしまい
この時
「もう・・・帰ったら、オッパイ飲ませる!!!!」
と決断・・・・
帰ったら、急いでオッパイを出しここたに見せました
・・・が・・・
ニコッと笑って遊びに夢中
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
いやいや・・・も一度と、ここたにオッパイを差し出す
パクッと乳首を咥えただけで終了~遊びの続きに戻る
Σ(・ω・ノ)ノ!
もしかして・・・オッパイを忘れたのかい????
も1回見せて、咥えさせると
ゴクゴクゴクゴク・・・ゴクゴク・・・
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆飲んでくれました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
たった1回、飲ませるだけで、激しく痛かったオッパイがケロッと治り
吐き気も頭痛もオッパイの張りであった肩の痛みも
もうもうもう・・・ぜ~~~んぶ消えてしまいました。
それからは、しばらくは寝る前と夜間の授乳をして
夜間だけの授乳に減らし
今、現在は、夜間に1度だけに減らしました。
夜間も全部を授乳無しにした日もあったけど、やっぱり痛くなったんで
徐々に授乳を減らし、母乳を作るのを減らすようにしました。
私の場合、スパッと授乳をやめるよりも
少しづつ、やめたほうがいいみたい・・・
オッパイをやめるのは、可哀想で辛かったけど
今、昼の授乳が無くなって
ほんと~~に楽チン(^_-)☆
出先に、授乳室がなくてもOK!だし
洋服が授乳を考えなくてもいいから、楽!!!
まだ、完璧には断乳が出来てないけど、来週いっぱいには止められそうな感じです☆
しかし
しか~~し
人生でMAXだった大きさのオッパイは、見事に ”少年” に戻りました。
はぁ・・これだけは、ショックです(T▽T;)
私のオッパイさんバイバイ。。。。
(。・ω・)ノ゙
こんにちは、ペチャパイさん。。。。
これからも、4649ね(`・ω・´)ゞ
断乳のその後… ☆ 1才

この前の土日で、断乳を決行すると書きましたが、この結果は…
『半分成功』
です…
ナゼ『半分成功』かと言うと、夜間は、授乳をしてるからですf^_^;
結局、土曜は、オッパイを搾りながらもなんとかやっていけたけど…
日曜は、あまりの張り方に激痛で(┬┬_┬┬)
夕方には、私が我慢ならずにオッパイをあげてしまいました↓
でも、土日は、私もここたもお互いに頑張りました!
ダンナも、いっぱ~~い頑張ってくれました!
断乳は、ダンナの協力無しでは無理!
ここたは、オッパイ大好きだったから、オッパイをあげない間はダンナがダッコでネンネさせてくれました…
これがまた、ダンナのトントンが上手で、私がいくらトントンしても寝ないのに、ダンナの絶妙なトントンで
スゥーーッ
と眠るんですョ(^-^)v
土曜の夜は、私がダッコ&子守唄で寝かせ様としたけど、私の顔見て
泣く泣く泣くぅ~~~
そして、それを見ている私も可哀相になって
泣く泣く泣くぅ~~~
…で、二人で泣きながらダンナのとこに行き、寝かしつけをバトンタッチしようと思ったら、泣いてる私達を見て
笑う笑う…(ノ><)ノ
やっと、ダンナの寝かしつけで寝てくれたけど
オッパイ無しで、ここたを寝かしつけるのは、想像以上に大変でした(*_*)
…続く…