30W過ぎてましたYO☆
31W4D
は・・・早いっ!!!
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
もう、30W過ぎてるじゃん~~☆
前の日記で、まだ治らないと言っていた鼻風邪&副鼻腔炎は、やっと治りつつあります。
結構、ヤツはしつこくって
顔面の痛みや黄色い鼻水が、しつこいくらいに出てました。
いや、今でも出てます・・・
しかし、ニンプなのでこれ以上の処方が無理で
軽い、鼻風邪用の漢方を出してもらってます。
あとは、鼻の吸入に行ってます・・・。
先週、2週間おきになった妊婦健診に行って参りました。
ニンプとして、あるまじきことが・・・
私、体重が減っていってるんです
一生懸命に食べてるんですけど
夕食がお腹が大きくなったせいで、気持ち悪くて食べれないかったり
少量だったりしてたから
あと
ここたがいて、一人目よりも動き回るから
体重が増えないんです・・・・
赤ちゃん推定体重も、ここたの同じ時期に比べると小さいし
多分、38Wで帝王切開なのに、ちゃんと2,500gにいくか心配になりました。
今でも、頑張って食べてるけど、ほとんど体重が増えず・・・・
あと、1ヶ月ちょいで出産なのに頑張れ~~って感じです。。。
それと、ここたのときも悩みでしたけど
今、ものすご~~く腰痛がしてたまりません。
もともと、腰が悪かったけど
寝返りも辛いし、立ったり座ったりも、ひどい痛みの時は
ゆっくりと慎重にやってます。
出産後も痛かったのよね・・・・((>д<))
ヘルニアとかは、多分、無いと思うけど
(10年前くらいに腰のMRIを撮った時は、なかったのよ)
はぁ・・・
あの、腰の痛みが、また来ると思ったら怖いです・・・
他の人も、きっと、腰は痛いのよね?
残り少なくなってきたニンプ生活
多分、もう、一生妊婦になることは無いと思うのに
あまり楽しんでないような・・・
なにしようかなぁ~?
と思いつつ
何も思いつかない・・・
とりあえず
髪でも切るか・・・
まだ、治らないよ~
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
まだ、風邪が治らないんです・・・
月曜日の夜間は、医師会の急患センターにもお世話になりました。
お昼から体が辛かったけど
段々と辛くなって、きつくなって・・・
夕方には発熱
ダンナが病院に連れて行ってくれました
右の顔面が痛くて、頭痛、吐き気があったんだけど
どうも、私にしては珍しく鼻かぜだったのが詰まって
鼻腔に溜まって炎症をおこしたみたいでね・・・・
痛み止めと抗生物質で、なんとか、今は大丈夫です。
サラサラ鼻水の時は、そうでもないけど
色がついた鼻水の時は、子供じゃなくても注意ですね・・・・
はぁ・・・
初めての事で、びっくりです。
2歳になりました☆
今日は、ここたの2歳の誕生日
そっかぁ~
2年前の今頃
私は、ベットでここたを産んだ後だったから、寝てたのよね~。
帝王切開で動けなかったのよ・・・・
あぁ・・・
午前中に産んだから、お昼のジュースやスープや重湯なんかの
術後食は、お腹空いてたからペロッと食べたんだっけ・・・・
プレゼントは、トミカのおもちゃにしました
次の子も男の子だから、きっと、これからもトミカが増えると思います。
組み立ては大変だったけど
本当に喜んでくれて
ビデオで撮ってたんだけど、初めは黙ってミニカーが動くのをニヤつきながら見てるだけ・・・
段々、嬉しさが テンション
誕生日ケーキは、母ちゃんの意向で、クリスマスに引き続き「不二家」です
ローソクの火を消すことが出来なかったので、父ちゃんが消しました。
美味しかったよ~~~
2歳2ヶ月で、弟が生まれてお兄ちゃんになるけど
それまでは、父ちゃんも母ちゃんも
ここたが独り占めだよ~
2歳も
楽しい一年でありますように
風邪ひきさんです。
28W5D
先週から風邪ひきさんです。
私の風邪は、いつも喘息並の咳が出るのだけど
今回は、珍しく鼻風邪・・・・
産婦人科で薬もらったけど
サラサラ鼻水は、すぐに止まったけど
鼻の奥に詰まったドロドロ鼻水が、薬じゃ治らなくて・・・
寝られなかったりします
その薬も
産婦人科の近所の薬局が分からず
家の近所の薬局にしようと思ったら
↓
昼休み中だったし・・・
もう一つ、かかったことがある薬局に行ったら
↓
鼻水を止める漢方を置いてなくて、他の薬局から取り寄せ
5時前に、やっと電話あって取りに行く
(しかも、車で行く距離・・・)
本当、私って運がないのか???
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
火曜日は、ニンプ健診&後期の検査でした。
赤ちゃんは、1200グラムちょいありました。
最近は、胎動も激しくなってきてるので
眠れないこともしばしば・・・
でも、心配性の私は、胎動が少ない?と思っただけで
「赤ちゃん大丈夫だろうか?」
と不安になったりするのです。
このブログには、あまり書きたくないけど
今まで、3度の流産をしてるので
5ヶ月の頃には、早産する夢を。。。
今週は、オリモノに血が沢山混じってる夢を。。。
それぞれ見て、怖くてたまりませんでした。
やっぱり、ちゃんと生きて生まれてくるまでは
不安があります・・・・・
でも、母ちゃんの心配をよそに
赤ちゃんは、順調に成長してるみたいだし
8ヶ月になったので
名前も、そろそろ決めなくては!です!!!
ランタンフェスティバルに行ったよ ☆ 1才11ヶ月
10日の日曜日、ここあの母が遊びに来てたので
ランタンフェスティバルに行きました。
長崎市内であっている、中国の旧正月のお祭りです。
本当に長崎市内が中華街以外にも、異国情緒豊かになり
ステキな雰囲気になるのです。。。
中華街の中です。
ここたも、おっかなビックリでキョロキョロでしたヽ(*'0'*)ツ
ここたを母ちゃんが抱っこすると、すご~~く嫌がってしまって。
ここた、ぶすくれた顔になってます。
父ちゃんが居る休日は、母ちゃんは必要じゃないみたいです(´□`。)
パンダのランタン前にて・・・
今年の干支のねずみのランタン。
去年のいのしし年は、いのししではなく豚のランタンでした。
夜は綺麗だろうなぁ~♪
今年は、私が妊娠中で夜のランタンには行けなかったですけど
夜は、このランタンに明かりが灯って、本当に綺麗なんですよ~(b^-゜)
今回は、昼間だったけど、それでも綺麗だったぁ♪
そして、美味しかった。。。。
食べまくりでした!
ゴマ団子~
団子はゴマでびっしりで香ばしい・・・
中は、ゴマの餡子がトロ~リで堪らなかった♪
角煮饅~
豚の角煮に肉まんの皮みたいな物でサンド
ここたもモリモリ食べてたよ!
海老煎~
目の前で海老煎を揚げてて、つい買ってしまいました。
よりより~
中華菓子です。
硬いお菓子ですが、かりんとうみたいな感じです。
ここたがボリボリ食べてたのが意外Σ(゚д゚;)
海鮮ちゃんぽん饅~
中華まんの中身が、海鮮あんかけみたいのが入ってて
メチャメチャ美味しかった。
本当・・・
私、食べすぎでお腹いっぱいになりました!
もっと、食べたかったなぁ~!
マタニティーヨガ
26W2D
昨日、初めて自分が通ってる産婦人科のマタニティーヨガに参加しました。
毎週あってるのに、初めての参加でした。
結構、お腹の大きな人ばかりで16人くらいは参加してたかな?
若い人ばかりでした。
ちょい、浮いてるかもしれない・・・?・・・ここあでした
ちゃんと、ヨガ用のマットを敷いて本格的にやってましたよ!
1時間、休憩を入れながらビッシリやって、ゆっくりした運動なのに
本当に体がポカポカ熱くなり、いい感じ~
家に帰ってからも、いつもは冷たい足先がポカポカしてて眠くなる感じでした。
ただ、自然分娩をする妊婦さん向けだったのよね・・・
骨盤を広げるとか、呼吸法とか・・・・
私、どぉせ帝王切開だし・・・(自然分娩が羨ましい・・・)
マタニティーヨガは、次はどうしようか迷ってます。。。。
あとね、ヨガをやってる最中
すごい、静かなのよ~~
あっ
ヨガなんだから当たり前っちゃぁ~当たり前だけど。。。
笑いがないのが、淋しい。。。
のよね・・・
会話が面白くないのよ
ヨガやってても、面白い話しながらやってほしいものだわ・・・
ダンナに言わせると
「なんで、笑いを求めるん?」
とナゾみたいですけどね・・・・(-。-;)
あぁ、そぉいえば
マタニティービクスも無料であるんだった・・・!!!
そっちに行こうかな?
和気あいあいでやってるかもしれないしね