++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も* -127ページ目

ゆゆ☆3才誕生日プレゼントは…!!!

++ここあ の あかちゃん++-110425_234743.jpg


↑ コレッキラキラ

まるでリサイクルピタコラスイッチリサイクルみたいな木の積木。

色んな組み方でピタコラスイッチが作れますキラキラ←本当はピタコラスイッチじゃないけど(笑)
ここたが

「ピタッコラッスイッチ!」

って歌いながら遊んでいたから、ゆゆも

「これ、おもしろい音符

って、喜んでもらい良かったですわ…あせる


じつは、自転車にしようと思ったけど、やっぱりオモチャも欲しいだろうと思い悩んでました。
ダンナとも

「もう、テレビキャラ系のオモチャはいいよね」

って、話しになりました。
だって、どうせ一年間で終わるし…
けど、ゆゆは

「ゴーカイジャーのオモチャが欲しいキラキラ人´∀`)」

って、言っていたけどスルーしましたあせる



プレゼント私の趣味をプレゼントにしましたプレゼント



けどっけどっあせる文句言われなかったから良かったぁDASH!アップ




…で、ここたにもちょっぴり買ってあげました。



++ここあ の あかちゃん++-110425_235044.jpg



ブックオフで(笑)


大好きな14ひきのねずみシリーズの絵本キラキラ
めちゃくちゃキレイな状態で新品みたいなのに¥300¥でした!
もしかして、新中古なんかな?
いわむら かずお さんの絵本ですが、本当に絵がキレイ…隅々まで見てしまうほどに細かい絵で飽きませんよぅアップ

もう一冊は、いっすんぼうし
日本の昔話しも幼稚園で聞いてくるから、ここたがゆゆに【読み語り】をするんですよ!
よく、絵本の内容を覚えて話してます。
それが、結構、ちゃんと覚えているからビックリです…



ゆゆも14ひきのねずみシリーズが大好きだから、もっと増やそうかな?
私自身も好き過ぎるからねっっキラキラ



元気になったよ!

ゆゆは、昨日は微熱があったと思うけど←測ってないあせる
元気に食べてヒヨコ遊んでヒヨコ昼寝してヒヨコ
今日から幼稚園に行きましたキラキラ

しかし、咳と鼻水があるから、ちょっと心配DASH!
早く風邪が治まってほしいなぁ…


ここたも咳と痰があるから、なんか週末は病人ばかりでしたわダウン


ダンナも肩凝りで、普通の生活に支障が出る程に痛みがあり…
「ブロック注射してほしい」
とまで言っていましたわ汗

GWまでに、家族みんなが元気にいますように
( ̄人 ̄)キラキラ



とりあえず熱下がる。

あまりにもきつそうだったから、3時に解熱剤をお尻に入れましたあせる


4時すぎには、37度台までに下がり、ウルトラマンの絵本見ながら急に流暢にお喋りするから、それはそれで怖かったですわあせる


急に元気にならないでほしいわDASH!DASH!DASH!


今は、初めて見せた【志村動物園】でゲラゲラ笑いながら、30ピースのジグソーパズルやってますw
元気になってるわアップ




ゆゆ テッパンすぎ の 件

昨夜…夜中からですが、測ってないけど39度以上あったゆゆ。

とりあえず、アイスノンしたけど寝相が悪いから意味なし汗

朝から小児科にかかりインフルエンザじゃないでしょう…との事で、抗生剤貰い飲ませて、家では、ガッツリ遊びあせる
買ってきたパンもガッツリ食べあせる
元気なんだけど、昼過ぎにまた、39度2分まで上がりあせる
アイスノンと腋下用アイスノンで寝かせました汗


なんで、2才児って、高熱でも元気なの?


機嫌がいいから座薬で解熱させないで様子見ます。


幼稚園が始まり、お母さんが仕事始まったら、子供は必ず熱を出すDASH!
ゆゆもコレに当てはまりましたわ汗

新しい生活に疲れたかな?

週末は、ゆっくりとさせよう…




肩凝りがひどい(≧ω≦)

12月にエアロビクス&ヨガを辞めたら、途端に肩凝りと腰痛と膝痛がドンッ


サロンパスもイヴも全く効かないし…

やっぱり、運動は大切だなぁあせる
ワンコイン500円で30分の運動が出来るジムとか行こうかな!
けど、先ずはマッサージとか行きたい~DASH!



ベレー帽をかぶってるんじゃありません!

あと、今日のゆゆ。

今日は、泣きながらバスに乗ったゆゆ。


「お母さんとお兄ちゃんとゆゆと一緒に幼稚園に行きたい~あせる


と、泣き泣きあせる


泣きながらバスに乗ったのは初めてだよあせる

こっちまで、胸がキューッてなる。
来年、普通に3年保育にしたとしても泣いていたと思うけど、小さなゆゆが泣いているのに、バスに乗るのに先生に託すのが辛くなりました…ダウン
お兄ちゃんや近所のお兄ちゃんの友達もいるから安心だけど…


今日から給食開始アップ
楽しく食べてきてアップ


今日は、元気に帰ってきてねキラキラ





終わりました。

ヘルパーの活動は、すぐに終わりました。

他人で高齢者って、会話することが生活ではないから、なんだか緊張しましたね。

なんか筋肉痛?みたいな(笑)
固くなりすぎですね!


また、頑張るZODASH!


今日からですわ。

ヘルパーの研修に行ってきますDASH!


ドキドキですわあせる





今朝は「お兄ちゃんの幼稚園は行かない」と泣く(笑)

ゆゆも幼稚園に通い始めて一週間になりましたアップ

楽しんでいるようですが、先月まで託児で利用していた幼稚園が良かったようで

「ウルトラマンの人形がある幼稚園に車で行くドンッお兄ちゃんの幼稚園にバスで行かない」

って、マンションを出てから泣いてましたあせる

託児していた幼稚園は、普通のキャラクターおもちゃやDVDも普通にあったから、そりゃ、ゆゆにとっては楽しい音符
けど、それは託児の部屋だけで、普通は、その幼稚園でもキャラクターのおもちゃでは遊ばないと思う…多分。
ままごとや積み木くらいのおもちゃは、教室にはあったと思うけど、普通の幼稚園にキャラクターのおもちゃとか無いですよね?

まっ、ゆゆには、そんな事は分かりませんがね(笑)
手遊びや歌は楽しめているみたいで、本人からも教えてもらってます。
副担任からも

「先生の顔をしっかり見て、上手に手遊びしてますキラキラ

って、言われました音符

お弁当箱も空っぽにしてきたのをリュックサックから出して

「全部、ぜーぇんぶ食べたよ」

と、ゆゆが話してくれました←カワイイのぅドキドキ


お昼寝の前後に泣いたりとかあるみたいで、まだまだ慣れてないから仕方ないけど、バスに乗る時は、自分からニコニコして乗って嬉しそうではあるから、早く慣れて欲しいなぁキラキラと思います。

あと、10日で3才になるゆゆ音符

幼稚園で沢山、成長してくださいアップキラキラ