アメショのCOCOちゃん -38ページ目

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

まだまだ暑い日が続いておりますね。

最近はほんと、季節感が薄れてきてて、、

夏と冬の2季になってるような、、

 

さて、お題の便利グッズ

mamaさんはヘバーデンというのもあって

最近は家事以外でも不便なことが増えてきました笑い泣き

 

やっぱり、ピンクが好きなようです、私爆  笑

 

 

何用のグッズかはおわかりですよね。

これは、ジャムの瓶の蓋とかを開ける時に使います。

 

 

マズル、ぷっくりキジ君笑い泣き

 

 

 

こういうのも、第一関節に痛みがあるmamaさんにとっては

指を引っかけて開けるのはとっても難しいのです。

(ってか、これ使い方逆かも、、汗うさぎ

 

 

 

あと、これ。

クリスタルガイザーのペットボトルのキャップって

他のものより薄いんです。

開かないんですよ~。これ。

いつだったか、そのことを忘れて外出先で買ってしまったことがあって

コロナ禍じゃなかったら、道行くどなたかに開けてもらおうかと思ったくらい

飲みたいのに、飲めない。

以来、ゴムタイプのものはカバンに入れておくように。

 

 

とまぁ、いろいろ、今まで当たり前のように出来ていたことが

少しずつ出来なくなってくると、「もっと、こうなったらいいのに」って

世の中の不便に気づいていくんですよね。

きっと母もこんな風に少しずつ出来ないことが増えていたんだなぁと

しみじみ。

 

 

 

 

いずれはみんな同じ道をたどるのだから

寛容な気持ちと優しさを持ちたいですね。

 

今週はほぼ猛暑日続きで、コロナ予防じゃなくても

外に出る気になりませんよね

 

さて、保護猫3男子の中で

一番の食いしん坊。次男のホワイトが

少し前から、お目の回りとか目頭の辺りが

ずっと赤くなっていたので病院に連れていきました。

夕方とはいえ、めっちゃ暑い。

papaさんがいつものようにキャリーを抱えて早歩き泣き笑い

 


 

 

白い猫さんって、こんな風に目の際が赤くなることありませんか?

白いから目立つのかな、、


以前はもっと暴れる子だったのですが

今回はかなり大人しく診察をされてくれて、、

終始「いい子だね」って。

女医さんの方がいいのかなぁ。

 

 

後半から院長のLEO先生が登場されて

めちゃくちゃ手際よく、お爪とお尻絞りをしてくださいました。

目薬もちゃちゃっと入れて、軟膏を塗ってもらいました。

 

 


ビビりだけど一番の食いしん坊のホワイト。

KYだけど可愛いやつなのです。

 

普段は、2にゃんの残したご飯も合わせて完食してくれます

 

 

今日はいつもの赤坂じゃなくて近所の病院に行きましたが

お外に居た頃からお世話になってて、野良猫割引もあるので助かります。

 

 


少し、食欲落ちてるかなぁ。

元気に過ごしてね。

 

 

おまけ

話題のカレーパン専門店

お向かいのマンションのマダムが買ってきてくれました

揚げたてはサクサクで美味しい。

細長いのが一番美味しかったかも。

手前のは割ってないけど、中はクリームシチュー。

それもなかなか美味しくて、、

これは当分、行列は絶えないかもしれませんね。

 

台風、大きな被害がでませんように

 

来週は軒並み猛暑日が続く予報で

いまからうんざりしますよね。

お盆休みの前後はどうして暑くなるのでしょう。

我が家は7月がお盆なのでもう終えておりますが、、

ご先祖さまも7月なのか8月なのか、、迷いそうですよね。

 

さて、お題のカレーパン専門店が

麻布十番にお目見えしました。

十番界隈は食パンの乃が美さんを始め

思いついただけでも7,8件はあるでしょうか、、

 

そんな中昨日からopenしたのが

👇

その名も「小麦の禁断症状」さん

 

有名なYouTuberさんがプロデュースしてるということで

花輪も有名人ばかり。

 

 

8月中は本人が店頭に来るということで

若い方が行列を作っておりました。

(こうして、コロナは広がっていくんだな~と)

 

友人から。

 

注文してから揚げてくれるので

外はカリカリ、中はチーズがとろ~。

 


カレーパン、食べたらバイク漕がないとね~笑い泣き

 

こっちの細長いのも気になる。

今後はカレーパン以外も登場するよう。

 

人気YouTuberさんともなると情報もたくさん集まるでしょうから

今後も楽しみですね。

 

この方がラファエルさんだそう爆  笑

若い方はよくご存じなのでしょうね。

 

 

 

今週の暑さはもう殺人的な気温になってますね。

8月にお盆とか高校野球とか24時間テレビとか、、、

そろそろ、季節を考えた方がいいのではと思います。

 

 

 

ということで、、動画ではありますが、

ちょっとは涼しそうに感じていただければ笑い泣き

 

 

 

シャワーの後は、、

最近はこの低~いハンモックの上でゴロゴロするのがルーティーンのよう、、

このハンモックのあたりには寝室からエアコンの風をサーキュレーターで

送っているので心地いいのです

 

 

側でずっと見ていられますおねがい

 

 

 

 

今月のネイル

 

mamaさんはやっぱりピンクが落ち着きます

 

 

おまけ

暑い中お買い物に行ったら、、

けやき坂下で巨大ドラえもんが笑ってました

 

 

東京のコロナ感染者数が爆発的に増えてますね。

mamaさんの回りには1人も感染者はおりませんけど、、、

 

さて、先週の土用の丑の日は蒸し暑くなりましたね。

我が家はいつもの週末の大掃除を済ませてから

papaさんが予約していた銀座の「備長ひつまぶし」に

取りに行ってくれました。

 

近所の「野田岩」さんは土用の丑の日には

あえてお店を閉めているのですよね泣き笑い

 

で、

今年もpapaさんはうな重の大盛り爆  笑

 

 

ちょっと鰻が苦手なmamaさんはカリカリに焼かれた鰻が乗っている

ひつまぶし。

 

papaさんは元気もりもり食べて

「よし、これでスタミナばっちりだぜ」って指差し

 

 

食後のデザートは、

 

Kyoさんがblogで紹介されていた

YAO EXCELLENT」さんで

レーニアチェリーを注文しました。

 

 

1キロ

一粒が直径3cmほどの大粒です

 

 

 

毎年、食べてみたいな~って思っても

高~い、とか、これだけ?なんて思ってるうちに

店頭から消えてっちゃってて、、、

 

 

真黒に見えるアメリカンチェリーより

濃厚で甘さも強いです。

フルーツ好きなpapaさん

「これ、甘いな~」と言いながら、パクパク。

 

大きな赤い実はシルバータビーのCOCOちゃんが映えます🍒

 

 

 

 

 

夏休みですねぇ。

 

夏休みの宿題は先に終わらす派?

それとも、、ギリギリで焦る派?