まだまだ暑い日が続いておりますね。
最近はほんと、季節感が薄れてきてて、、
夏と冬の2季になってるような、、
さて、お題の便利グッズ
mamaさんはヘバーデンというのもあって
最近は家事以外でも不便なことが増えてきました
やっぱり、ピンクが好きなようです、私
何用のグッズかはおわかりですよね。
これは、ジャムの瓶の蓋とかを開ける時に使います。
マズル、ぷっくりキジ君
こういうのも、第一関節に痛みがあるmamaさんにとっては
指を引っかけて開けるのはとっても難しいのです。
(ってか、これ使い方逆かも、、)
あと、これ。
クリスタルガイザーのペットボトルのキャップって
他のものより薄いんです。
開かないんですよ~。これ。
いつだったか、そのことを忘れて外出先で買ってしまったことがあって
コロナ禍じゃなかったら、道行くどなたかに開けてもらおうかと思ったくらい
飲みたいのに、飲めない。
以来、ゴムタイプのものはカバンに入れておくように。
とまぁ、いろいろ、今まで当たり前のように出来ていたことが
少しずつ出来なくなってくると、「もっと、こうなったらいいのに」って
世の中の不便に気づいていくんですよね。
きっと母もこんな風に少しずつ出来ないことが増えていたんだなぁと
しみじみ。
いずれはみんな同じ道をたどるのだから
寛容な気持ちと優しさを持ちたいですね。