いやいや毎日猛暑が続いてて、、何もやる気が起きませんね。
みなさま、お変わりありませんか?
早速ですが、、久しぶりのPapaさん、今日の出来事。
それは仕事で新幹線に乗っていた時のこと、、
(その日はまぁまぁ空いていたそうで)
papaさんが座っていた席の前方の右側の窓側の席に
1人のおばさまが座ってらしたそう、、、
東京から品川あたりからだったでしょうか
1人のリーマンが乗ってきて、、
そのおばさんの席に着くなり
「すみません、ここ僕の席なんですけど、、」と。
この時点でpapaさん的には
「おお、もしかしたら、よくネットであがってくる状況に
なるのか?」と思ったそう![]()
するとそのおばさんが放った一言にリーマンもpapaさんもびっくり
「ええ、でもね。わたくし、富士山が見たいのよ」、、。
「???????」
「っていうか、ここ僕が買った席なんですよ」というと、、
またまた、
「そうなんだけど、わたし、富士山が見たいのね」と繰り返すばかり、、
いやいや、本当にこういう人っているんですねぇ。
若いリーマンもさすがにイライラし始めた頃
ようやく車掌さんがいらして
そのおばさんに
「この席はこちらのお客様が購入されたお座席なので
ご自分のお座席に移動していただけますでしょうか」と言うと
「ええ、ですから、私ね、富士山が見たいから、、」と![]()
papaさん的には「とっととチケットを確認すればいいのに、、」と
思っていたそう。そりゃそうですよねぇ。
気づけば、1駅過ぎていたそうで、、
お気の毒なのはリーマンさんですよね。
で、ようやく、ようやくですよ。
「乗車券を拝見させてください」と言われ、、
案の定、グリーン券は持ってなかったみたいで、
しぶしぶ、普通車両に移動させられたそう、、。
ってか、もっと早く乗車券のチェックをしないのかなぁ、、と。
papaさんも早朝で寝たかったのに
事の次第が気になって気になって、、
「4分の1は損したな」って![]()
おまけ
最近、気になっていた本を買ってみました
これ、ご存じの方も多いかと。
いまさらですが
こういうの教科書に載せてくれてたら
わかりやすいのにな~と
たとえば
こんな風にピクトグラムで意味を表しているので
一目瞭然。
mamaさん、時制が苦手だったなぁ。
外国の方もちゃんと使い分けてるかどうか、、ね。
それにしても毎日暑い。
この方はお家ですやすや![]()
























































