アメショのCOCOちゃん -19ページ目

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

朝papaさんをお見送りしていると

もうダウンを着てる方やマフラーをしてる方が見受けられます

ですが、papaさんは今だにYシャツ1枚で出勤中笑い泣き

 

先日もpapaさん1人だけTシャツにバミューダパンツのいでたち。

お母さん「あなただけよ半そでの人」って言うと

お父さん「お、あそこにもいるぜ」と見た先に居たのは

やっぱり外国の方アメリカ

 

夜もmamaさんは毛布に薄いお布団みたいなのを掛けてますが

papaさんは半そでに毛布1枚だけで寝ています。

羽毛布団の登場は今年は遅そうです

 

 

で、お題の「癒し」ですね。

 

実はmamaさん、20年来通っていた美容室を最近替えました。

いろいろあって、疲れちゃいまして、、

見つけたのがお1人でされている美容室。

どこかないかしら~と思ってたところに

元々顔見知りの方がお1人で始めた美容室が近場にあることを知り

早速通い始めました。

 

そこに居るのが看板犬のジュニちゃん爆  笑

 

 

 

9か月の女の子。

施術中は大人しくベットで寝ているのですが

「はい。こんな感じです」と施術が終わり、鏡で

チェックしていると、、、

むくむく起きて、しっぽがちぎれんばかりにふりふり

ワンちゃんは感情が正直に表れて、、

これはこれで可愛いですよね

 

 

 

この日はこの後、

膝に乗せて~ということで

施術中、mamaさんのお膝の上でまったり。

ワンちゃんや猫さんがお膝やお腹に乗ってくれると

その重みと暖かさに癒されますデレデレ

 

動物はいつでも全力。

正直で嘘つかないし、裏切らない。

いつでもダメダメは人間なの。

争っていても何も意味がないというのに、、。

 

 
 

先日のゲリラ雷雨。

mamaさんはもちろん子供の頃からずっと住んでいるpapaさんも

「こんな凄い雹と雷雨に遭ったことない」とびっくり。

 

夜、ドットちゃんの部屋で寛いでいたら

急にカミナリがドーンとなって数分後

「ざーーーーーーざーーーばりばり」と

物凄い音がして、、これは雨じゃないかもと思っていたら

papaさんが撮って来た動画です。

お父さん「こりゃ、ビックモー〇ー案件だな」って。

 

 

さすがに怖いね。

mamaさんから離れないドットちゃん。

保護しておいて、本当に良かったと思う瞬間です。

 

 

翌朝は、庭の木の葉っぱがたくさん落ちていて

道路にも凄い葉っぱ。

小さい雹だったけど、海外ではゴルフボールくらいの雹が降ると

思うと、恐ろしいですね。

 

 
 
 
 

 

 

 

 

マイナンバーカードってみなさん作ってますか?

mamaさんは作ってなくて、、

それとは別にパスポートやらなにやら、

証明写真が急に必要になることがありまして、、

 

商店街の中に証明写真が撮れるブースみたいなのはあるものの

ちょっと修正したいお年頃デレデレ

自撮りでよいアプリはないものか探してみると

た~くさんあるんですね(今更ですが)

 

で、1つ良さそうなのを見つけたのでやってみました

 

家で撮っているのでバックはごちゃごちゃ爆  笑

 

ですが、パスポートと書いてある部分から

水色を選ぶと、、

 

 

部屋のごちゃごちゃが瞬時に水色バックになっちゃうんですね。

これは助かる。

で、写真自体も自分のスマホで撮っているので

若干の修正も出来ていうことなしニコニコ

 

 

で、これをプリントしてもらおうと近所の写真屋さんに行くと

そういう時に限ってお休み、、、

 

「近くでプリント」とググってみたら

なんと、セブンで出来るらしい(今更ですね)

 

 

mamaさん、こういうの苦手~

ですが、今回はpapaさんが付いてきてくれたので、、

 

 

写真プリントを選んで、、

 

 

証明写真プリントを選んで

 

コマを選んだら、あっという間に

証明写真が出来ちゃうんですねぇ。

 

写真屋さんでやっていただくと

数時間かかってしまうので

もっと早くやれば良かったな~と

今更ながら思ったmamaさんです

 

 

おまけ

10月からmamaさんの住んでいる区から

各自32回分の携帯トイレが支給されました。

ありがたい。備えあればですね。

ちなみに

mamaさんの住んでいる区は

地域猫さんのTNR(保護→避妊、去勢→リリース)の際の

手術費用が申請すると満額出るので我が家も今まで

8にゃんのTNRをしたのですが

ありがたいことに自腹は発生していません飛び出すハート

 

区によっては地域の方からの署名3人分がないと

助成金が出ないところもあったりして、

恵まれてるなと感じます。

ありがとにゃ~キューンデレデレ

 

 

夏日、今年は最高記録更新になりそうな、、

 

それでも朝晩は一気に冷え込むようになってきましたね。

 

家猫さんたちの居場所もそろそろ替わってきて

やっぱり、季節は進んでるんだねって思います

 

 

陽が低くなってきて

午前中、陽の刺す場所が替わって来ると、、

夏場は来なかった場所にちゃんとやってきて、、

午前中の2度寝。

ほわほわの毛が可愛くて。

 

 

このところ、cocoちゃん的にBoomらしい。

居ないな~って思って探すと

ココに隠れてますニコニコ

 

 

お手々、ないない。

お目目くりくり。

 

ある日はココ。

これまた、「あれ、COCoちゃん?COCOちゃん?」って

探してると、

「やだ、こんなとこに居たの」ってちょっとびっくりしたりして。

COCOちゃんはお顔の小ささとは裏腹に

お耳がちょっと大きいから、子猫に見える気がするのは

親ばかかな。

 

 

お目目、おっきくて、皺もたるみもない目元

羨ましすぎる。

 

週末はみんなの寝床を冬仕様にしましょうね。

 

 

おまけ

銀座四丁目の時計塔も

10月5日から11月18日(Mickeyの誕生日)

ディズニー100周年仕様に飛び出すハート

 

久し振りのpapaさん、今日の出来事です

 

 

papaさんは会社の場所柄もあると思うのと

見た目が外人っぽいので、しょっちゅう道を聞かれます。

 

先日はこんなことがありました。

(聞かれたというより、小耳に挟んでしまったらしい)

 

 

いつものように出勤していたpapaさん

いかにも旅行でやってきたであろう学生さんに

観光客さんがなにやら聞いているのを

聞くともなく耳に入ってきたそう、、

(要はどちらもおのぼりさん爆  笑

 

 

それが

アメリカ「BOAC タロウボウ、BOAC、タロウボウ、、、」みたいな.

 

ただでさえ、英語もおぼつかないその学生っぽい子は

当然、こうなりますよね。

 

ですが、その外国人さんは何やらべらべら英語で

話しかけ続けていたみたいで、、

 

で、papaさん、聞き耳たてました爆  笑

 

すると

「BOAC メモリアル Crashサイト、、、、」という単語が

聞こえたみたいで、

この3つの単語で何の話か分かった方は

航空業界に詳しい方かと思われます。

mamaさんはわかりません。

Ruruちゃまはどうですか?

足あと

足あと

足あと

papaさんは

これらの単語からその外国人たちが

行きたい場所がわかったそう

「BOAC→は英国海外航空。タロウボウ→は太郎坊。

要するに、1966年に現ブリティッシュ航空の🛫が

富士山の麓の「太郎坊という地に墜落した」事故のことだろうと。

 

メモリアル※▽〇☆、、、うんぬんから

もしかしたら、ご遺族の方ではないかと推測。

 

いやいや、我が旦那さまながら、金田一耕助ばりに

よくそこまで想像したなとニコニコ

 

 

ですが、さすがに行き方まではわからず

(そもそも、そこを目指して日本まで来るくらいなら

事前に調べて~って思いますけど、、)

 

とりあえず、東京駅までの行き方を伝えたそう。

 

それにしても、我が家だったら、事前に下調べをしてから(普通ですよね)

やってくると思うのですが、富士山をスリッパだったり

ノースリーブや上半身裸で登れると思っちゃったり

外国の方って無謀ですよね。

 

papaさん、BSだったり、WOWOWだったりで

いろいろな🛫の事故のフィクションとか番組を見てて、、

いつもmamaさんに

「もっと、為になる番組みたら?」なんて言われてるのですが、、

今回はその知識が役にたちました爆  笑

 

 

papaさん、やるじゃんデレデレ

 

 

秋を飛ばして、一気に冬になりそうなお天気ですが

もう少し、心地よい陽気を楽しみたいところですね。

 

さて、先日はpapaさんのお誕生日に

コメントをありがとうございました🌹

ますます元気でおバカでおもろいpapaさんで

いてくれると思うのでこれからもよろしくお願いします爆  笑

 

コロナ禍になってなかなか会えない実母ですが

LINEではしょっちゅうやり取りをしていまして、、

 

 

脈絡はいつも??ですが

80過ぎてこれだけ出来たら十分かと。

 

でーん。

大きな葡萄が届きました🍇

 

一粒がおっきい。

こんなに大きいのは初めてかもポーン

 

なにさ。って顔笑い泣き

 

わずらわしい種もないし

甘くてジューシー

papaさん「うまっ、うまっ」と夢中で食べておりました。

papaさんは花より団子ですデレデレ

 

 

食べたら、、

まだまだパンイチのpapaさんとお昼寝キューン飛び出すハート

 

 

10月のネイル。やっぱりピンク爆  笑