かくかくしかじか | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

若い方の流行り言葉って、

目まぐるしく変わっていくので

やっと意味や使い方を覚えたと思ったら

「それ、もう古いよ」なんて言われます。

 

その逆にうちのpapaさんは

祖父母と暮らしていたからか、

ときどき、mamaさんも?な単語を使うことがあって、、

 

 

たとえば

ハンガーのことを「えもんかけ」

ティッシュのことを「ちり紙(ちりし)」って言ったり。

タートル(もしくはハイネック)を「とっくり」

幼稚園の頃に着ていたものを「うわっぱり」って言ったり、、

 

 

 

そんなpapaさん、帰宅して今日の出来事をmamaさんに

話してくれるのですが、、

 

お父さん「でさ、かくかくしかじかって説明してさー」って言う時があって、、

お母さん「いやいや、今時、かくかくしかじかって言ってもわからないよ」とか。

 

あ、あと「ズック」とか。

 

 

 

そんな昔っから使っている言葉って

みなさんもありますよね。

 

 

 

赤坂柿山のおかき

Halloweenバージョン

イケメントレーナー君が

「パッケージが可愛かったから」と恥ずかしそうに

くれましたデレデレ

その気持ちが嬉しいですよね。

で、単純なmamaさんはいっそうtrainingに

励めるのですおねがい

 

今年のHalloween、渋谷は大丈夫かな。

 

 

そういえば、LINEの設定、今日中に替えておかないと

明日からLINEが使えなくなる場合もあるとか。

朝イチで実母に連絡しましたが、、設定変更出来るかな、、

 

 

#DudleyさんやRuruちゃまはmamaさんのTシャツに

目が行きそう、、。