キャラクター能力評価プロフ②ジェレマイア、セシィー、ローデリック、ヴェルンヘル | エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国の日々の備忘録です。妄想もかなりあります。モニカ国。他のゲームの事も気ままに書いていこうと思います。
多忙のためのんびり更新中です。アイコンは旧都なぎ様のきゅーとなクラシックメーカーより。

任天堂Switch版エルネア王国をもとに書いています。

キャラクター能力評価プロフィール②
興味のない方はスルー推奨です。

今回は
ジェレマイア、セシィー、ローデリック、ヴェルンヘルです。


多くの人に愛された剣士

ジェレマイア・フォード(旧制クレイヴン)
生年月日 195年14日〜216年17日没
     享年21歳
性格   負けず嫌い
所属   ローゼル近衛騎士隊
称号   剣士
体型   標準よりやや筋肉質
身長   178cm前後
趣味   鍛錬、ダンジョン探索
すきなもの ピッツァ(好き嫌いはない)
マイブーム ー

「……リリー、大好きだよ………」

ジェレマイアは死ぬ間際に、リリーに会いにいった。リリー一筋の本当にいい旦那さんだった。

リリーより1歳年下のジェレマイア。
リリーを追うように騎士隊に志願し、その後騎士隊の重鎮として騎士隊を支える。
強敵であるリリーを倒し、騎士隊長にまでのし上がる。
ジェレマイアファンクラブというものができるほど女性人気が高いが、ジェレマイアはほとんどを塩対応し、妻リリーを大切にしていた。そこがまた女性たちに高い人気を誇る。
お酒にあまり強くなく、酔って寝てしまうと朝まで起きない。
バルナバとは距離を置いていたが晩年のジェレマイアは、バルナバと酒場に行くなど交流を重ねている。
リリーの弟ルークと仲が良く、よく連れ立っているところを目撃されている。
普段は温和な人柄だが、戦闘になると一変。討伐戦では大きな戦果をあげた。

戦闘能力 A
身体能力 B +
洞察力  B
判断能力 B +
知的能力 B
協調性  A






旦那様が大好き☆一途な魔銃師

セシィー・ランフランク
生年月日 195年28日〜没日不明
性格 謙虚
所属 ガルフィン魔銃師会
称号 銃士
体型 標準
身長 160cm
趣味 おしゃべり、ショッピング、デート
すきなもの ラゴステーキ、ベリータルト
マイブーム 友人と食事

「でね、エドモンドったらイムにみとれてぼんやり歩き続けてね..」

酔っ払ったセシィーがティアゴに永遠とエドモンドの話をしているシーン。酔っ払ったセシィーを止められるのはエドモンドだけ。リンゴによってエドモンドが呼ばれ、ティアゴはようやくセシィーから解放される。

このエルネア王国一仲が良いといわれているランフランク夫婦。
セシィーはエドモンドが大好きで、隙あらばエドモンドの惚気話をしている。

だいたいティアゴがその犠牲となり、ダンジョンで永遠とエドモンドの話を聞かされ、ティアゴは今日エドモンドが履いているパンツの色まで知ってしまう。リンゴが魔銃師会に入るとリンゴもセシィーからエドモンドの惚気話を聞かされる。
2人のような夫婦ならきっと幸せなんだろうとリンゴはセシィーたちを羨ましく思う。

明るく人なつっこく、可愛らしいセシィー。
謙虚な性格だが、書き手はこれを無視して好き勝手に書いたが、すごく気に入っているキャラクター。
魔銃師会のランキングでは下位争いを繰り広げるが欠員が出るなどしていつも運良くクビにならなかった。
セシィーが使用しているのはエドモンドと同じビーストセイバー。使用武器はお揃いにしているらしい。
エドモンドに先立たれたセシィーは周りが声をかけられないほど落ち込んでいたらしい。

戦闘能力 B -
身体能力 C
洞察力  C
判断能力 B
知的能力 C
協調性  B +
器用さ  B +



不器用だけど、友人想いの騎士




ローデリック・チチェスター
生年月日 198年9日〜219年9月没
     享年21歳
性格 ぶっきらぼう
所属 ローゼル近衛騎士隊
称号 剣士
体型 やや筋肉質
身長 182cm前後
趣味 探索、鍛錬
すきなもの ラゴステーキ、プリン
マイブーム ー

ローデリック

「ーーなにがあったか知らないけどここまでにしてもらっていい?」

217年 バーニスちゃんの葬儀…番外編バーニスとティアゴより


非常に珍しい、相性の悪いバーニスとティアゴが酒場で会話をするシーン。ティアゴはバーニスを怒らせてしまい殴られる。居合わせたローデリックとエドモンドが仲裁に入る。友のピンチは見過ごせいないのがローデリック。本人は口が裂けてもそんな事は言わない。


普段は無口。親しい人としか話さない。それでよく誤解される。ティアゴがフォローすることも。

愛妻家で、妻のサブリーナさんのことを大切にしている。たまにサブリーナさんをデートに誘えとリンゴに言われ、追い立てられるように誘いにいったりしている。

口が堅い。口止めされながらリンゴとレイラに協力した黒い魔物退治の際には、黙っていたせいで2人が犠牲になったと思い罪悪感に苛まれたらしい。その一件から、リンゴはローデリックをより一層頼りに思い信用する。

セシリアとは歳の差もありほのぼのとした関係だった。


戦闘能力 B +
身体能力 B +
洞察力  A
判断能力 B
知的能力 B
協調性  B - (頼まれると断れない)
ポーカーフェイス A +
生きにくさ度 B +





「全ては国と国民のために」
    国民を愛する国王



ヴェルンヘル・ラウル

生年月日 203年1日生〜没日不明
性格 のんきな性格
役職 エルネア王国 国王
体型 標準
身長 175cm前後
趣味 人間観察、散歩、バグウェルの森の探索
すきなもの バーナソテー、あまいもの
マイブーム? レドリーの鍛錬



ヴェルンヘル

「大局的に世界を俯瞰する…小さきことに囚われないで俺たちにはそれが必要なんだ。分かるかい?」


成人したばかりの娘セシリアに父ヴェルンヘル陛下が言った台詞。

彼はいつもどこか遠くを見ている。

とにかくモテるヴェルンヘルに擦り寄る女性は後を絶たない。殿下時代から交友関係は派手で、それは結婚してからも国王になってからも変わらない。
彼の行動理念は「国のため、国民のため」。
賢王だと呼ぶ人もいるが、女癖の悪さが足を引っ張っている。
臣下の中にも「女癖が悪くなければいい国王なのに」と一定の評価はされつつ残念に思われている。

ティアゴのことは気に入らないが、かなり頼りにしている。

国民や旅人にいつも気さくに話しかけてにこやかなヴェルンヘル陛下。本当の彼を知る者が果たしてこの国にいるのだろうか。


戦闘能力 B +
身体能力 B
洞察力  A
判断能力 B
知的能力 A
協調性  A
政治的判断能力 S