215年 まさかの?最後の日 | エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国の日々の備忘録です。妄想もかなりあります。モニカ国。他のゲームの事も気ままに書いていこうと思います。
多忙のためのんびり更新中です。アイコンは旧都なぎ様のきゅーとなクラシックメーカーより。

任天堂Switch版エルネア王国をもとに書いてます。

 

 

29日の出来事を書き忘れていました。

 

バグウェルさんからドロップしたスキルをダンジョンて使ってみました。

 

なんかカッコいい

 

このままバーーンと下に落ちて攻撃します。

 

 

 

見た目がいいのてクセになりそう

 

 

リンゴ「♪〜」

 

ティアゴ

(なんで強いのに、試合の時は先制できないんだろう..)

 

 

 

 

 

30日

 

リンゴプレイ最後の日

 

リンゴ

「何かやり残したことあったかなぁ…」


後悔しないように、今日たくさんみんなと交流したいなぁ。

 

 

ヴェルンヘルを誘ったら!

ま・さ・か・の!

1発オッケー貰えました!

 

 

 (断られる気満々でオッケーもらえてびっくりしすぎたw)

 

 

 

 

 

寒いけど...

 

雪が降る綺麗なニヴの丘にこれて良かった

 

 

 

 

ダメ元でもう一箇所誘ってみます

 

ま・さ・か・の!一発オッケーでした。

今まで断ってきたのはなんだったんだ??

 

 

リンゴの帽子でヴェルンヘルの顔が隠れました、

 

最後は着替えておけばよかったかな..

 

 

ガラちゃんから差し入れ。いつもありがとう

 

これパチャとシシンのパイですよね?ちゃんとした名前からど忘れしちゃったけどありがとう!

 

コラソンちゃんまでありがとう。

 

ちなみに差し入れされてそのお礼にリンゴもいむいむパンを押し付けてます。

 

 

く、ノーマちゃんが他人になってるのに、挨拶きてくれた..ありがとう!

 

友達枠増やしたい..それか、ダンジョンに突っ込むのに友達でも連れていけるようにしてもらえないかな??

 

 

評議会をのぞくのにスタンバイしてるとリリーさん。

 

 

リリー

「聞いて聞いて♪

わたくしの赤ちゃん、おなかを蹴るようになったんだ♪」

 

 

 

リリーさんの赤ちゃん楽しみだなぁo(^▽^)o

 

 

 

さて、評議会。

 

来期の議長の選出です。

 

悩みましたが、リロードせず、選ばれた方にしようと思います。


 

騎士隊  ジェレマイア・フォード

山岳兵団 バーニス・ミラー

魔銃師会 ティアゴ・バーナード

農場管理 トレーシー・マリン

 

 

 

選ばれたのは

 

 

ジェレマイアでした。

 

リンゴ(やった..!お父さん!)

 

 

 

 

 

 

 

ウロウロしていると息子におでかけに誘われる。

 

 

 

 

移動してるとセシリアとティアゴがなにか話をしていた。ちょっと嬉しい

 

 

 

 

チェロとは数えるほどしかおでかけできなかったなぁ。

 

次の子なんて、おでかけできないし...

 

 

 

そうそう、ギオルギーは無事に魔銃兵候補になっていた。*ガブリエルも

 

 

ギオルギーももう壮年かぁ。

 

 

ギオルギーに年末の挨拶を。

 

 

ティム君にも。

 

 

 

アルフォンソ君にも。

娘ちゃんもうすぐ1歳だね!お顔の拝見楽しみだねo(^▽^)o

 

 

 

肌が白いからこの格好がよく似合っている。

 

まあ、、この国じゃ、浮きまくってるけどね。そんなこと気にしない、、よね?アンヘラちゃん(パワハラ?)

 

 

イラリオは釣りの穴場

 

 

 

イラリオにも挨拶。

 

 

 

アンヘラちゃんと食事へ。

 

 

 

セシリア

「ことしも一年、おつかれさまー♪」

 

無邪気なセシリア。

セシリアの肌色を変えました。詳細は後ほど。

 

 

バーニスちゃんにはまだ赤ちゃんの報告してなかったらしい。

 

バーニス「陛下の子だよね?」

 

バーニスちゃんにもこんな事を言われる。無理もない。疑っていたバーニスちゃんは、ティアゴを殴ったくらいなんだから..

 

リンゴ「ヴェルンヘルの子に決まってるよ♪」

 

 

プレイヤーとしてバーニスちゃんと最後の食事。

 

 

 

アルシアとも食事に。

 

 

親友たちみんなを誘いたかったんだけどガラちゃんがダンジョンいってたかなんかでつかまりませんでした。

 

 

ティアゴにも挨拶。

 

プレイヤーがリンゴとして話しかけるのはこれで最後。

 

リンゴ

「一年間おつかれさま。来年もよい一年になるといいですね」

 

ティアゴ

「こちらこそおつかれさま。来年もよろしくね」

 

 

 

 リンゴ(バイバイ、ティアゴ君…)




バグウェルとの闘いももう終わりです。


最後になぜかハマったバグウェルマラソン

なぜもっと早くやらなかったのか...

面倒だったんだよねー

 

 

 

最後にバグウェルに挑むと

 

 

 

 勇者の鎧でた!!

 

ガルフィンの勇者装束しか出ないのかと思った..

 

最終的にガルフィン勇者装束7着

リンゴ世代でゲットした勇者の鎧1着

(リリー世代で確か2着、合計3着)

 

あとは金の鎧と黒い鎧(名前の確認めんどーだ)

 

ヴェルンヘルを探しているとレドリーに会ったので赤ちゃん報告を。

 

 

 

 

へんな所に行かないように回収して帰ります。

 

 

チェロは相変わらず暴れている。

 

 

 

さて引き継ぎと思ったら

 

 

 

ま・さ・か・の!

セシリア寝ちゃってたパターン

 

夜3刻だし当たり前っちゃ当たり前。

なにしてたんだ、プレイヤーは。

 

 

リンゴ

(落ち着け、別に今日じゃなくてもいい..)



 

 

セシリアですが、日付でいうと29日くらいかな?

 

マジカルコスメで肌1に変更しました。

 

何故かというと単純に、肌2に飽きてしまい、アンヘラちゃんを見たら肌1にしたい衝動が抑えられなかったのです……

 

自然の肌1にするなら次の結婚相手を肌1から選ばなきゃということになりますが、

 

結婚相手すら絞れず決められず、(まだ子供時代2年あるし)という状況だったので肌色だけ変更しました。

自分の中では肌2がちょうど良くて好きだったんだけど、飽きやすい性格なんで、そんな感じで変更です。

 

 

 

 

さてさて、

 

セシリアが寝てしまったので、リンゴは

国民の記録とかを漁りはじめた。

 

 

そういえば、所持金ランキングはどうなってるかな?

 

 

やはり1位はバルナバ、2位はX

 

 

 

 

ずらりと武術職の名前が並ぶ。

 

 


11位のレオナルドさんは、シモーヌの旦那さんでイマノルのお父さん。

初代シルピアの旦那であるダリルのお兄さん、ガイスカさんの息子がレオナルドさん。そのレオナルドさんの息子がイマノルなので、リンゴと親戚なのです。

やっと、覚えた!。・゚・(´∀︎`*)゚・・。


前にも書いたのにすぐ忘れちゃうのです..

そしてどうでもいい情報w


 

 

引き継ぎ時に所持金ゼロになったリリーが15位。

凄い..

 

 

それに比べてずっと農場管理官のフランシコがなぜその金額?金遣い荒いの?笑

きっと奥さんに毎日香水かなにかプレゼントしてるんだな!そういうことにしておこう!

男はそうであってくれ!

 

 

 

っていうか

 

 

 

 

 

 リンゴ

(ティ、ティアゴ君に所持金抜かれた..)

 

なんだか悔しいリンゴであった。

 

 

他の人の順位は以下のとおり

 

20位  アラルコス      619858ビー

27位  エドモンド      522812ビー

31位   イマノル         462675ビー

38位   ミロスラフ(前農場代表)  413680ビー

43位   アルシア         397355ビー

45位   ルーク            374889ビー

47位   ガラ                320620ビー

52位   セシィー         308337ビー

53位   ヴェルンヘル  304623ビー

昔は持ってなかったのに最近貯めていたらしい

 

54位   セイディ         299057ビー

58位   アニセー         240861ビー

60位   ルーダ(山岳隊長)  219687ビー

68位   タニア(魔銃師会)  179657ビー

69位   アマベル         174731ビー

70位   ピノ(アマベル旦那、魔銃師会)174626ビー

72位   ローデリック   165959ビー




探索ポイントはぶっちぎりのXの独走。


長年魔銃師会でトップ争いをしていたこともありこの数値。Xはたまに探索にご一緒させてもらうくらいで支援はほとんどしていない。


つまり、彼女の探索ポイントは、彼女が長生きということもあるが(27歳)魔銃師会がブラックである証明..なのかもしれない。

やはり長生きだから??リリー、ティアゴ、リンゴはプレイヤーだったこと、プレイヤー支援があるため参考にはならない..まあ、ぶっちゃけどうでもいいか


 





216年

 

 

本来なら、セシリアとして迎えるはずだった新年。

 

 

ヴェルンヘルのお祝いで新年スタート

 

 

 

 

 

新年の慌ただしい中、

 

引っ越しのアナウンスを聞きながら、リンゴは引き続ぎの時を迎える。

 

 

リンゴ

「セシリアを見ていると、子供の頃を思い出すよ...」

 

 

 

セシリア

「ママにも小さい時があったんだ...

子供に戻りたい?」

 

リンゴ

「子供には戻れないけど...あとをお願いね」

 

セシリア

「あと?」

 

リンゴ

「イマノルとアルシアのこととかイマノルとアルシアのこととかイマノルとアルシアのこととか」

 

セシリアはクスクス笑った。



セシリア

「…ママ、まかせて。がんばるね」

 

セシリアは渡された所持品から、あるものをリンゴに返した。

 

 

セシリア

「………これは、ママの大切なものなんじゃない?」

 

 

少し焦げた深紅の制服に、ウィムの宝石が入ったケース。

 

 

セシリア

「討伐作戦の時、ママ、その服を羽織って帰ってきたでしょう?焦げているのに捨てないってことは大切な物なんじゃない?」

 



リンゴ「………」




リンゴは受け取ってギュッと大切そうに抱きしめた。

 

掃討作戦のとき、リンゴの着ている服がボロボロになったので、気を遣ったティアゴが自分の上着を羽織らせてくれた。


212年 いつもと違う誕生日


その上着も焦げて処分するつもりだから、家に帰ったら捨てておいてと言われてのだが、リンゴは捨てられずにいた。




捨てられるはずがなかった。





優しいあの人の匂いが残る深紅の制服




過ぎ去った日々が蘇る。




 

リンゴ

「………ありがとう。」

 


思い出まで、手放さなくていい..

 

 

 

 

 

 

次から4代目セシリアのおはなしとなります。

 

 

長い間、3代目リンゴのお話しにお付き合いくださりありがとうございました。

 

 

 

次回は登場人物紹介を予定しています。



そのあとは少しおやすみします。


皆さんのブログは楽しみにしているで遊びに行かせてもらいます。



ありがとうございました。