登場人物紹介 2代目リリー世代の友人たち | エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国の日々の備忘録です。妄想もかなりあります。モニカ国。他のゲームの事も気ままに書いていこうと思います。
多忙のためのんびり更新中です。アイコンは旧都なぎ様のきゅーとなクラシックメーカーより。


任天堂Switch版エルネア王国をもとに書いています。

 
登場人物も多くなり、特に2代目に関わった人物たちの紹介です。

興味のない方はスルー推奨です
とてもどうでもいい感じです。
実にどうでもいい内容です。

本来ならカテゴリはリリーなのですが、
紹介文の内容は215年末頃の設定なので、3代目リンゴに分類します。

リリーとリリーの家族、友人たち






リリー・フォード

194年1日〜没日??
 
 
 
初代シルピアの長女。205年龍騎士となり、その後騎士隊長になってから215年ジェレマイアに負けるまで不動の騎士隊長として君臨していた。
真面目な性格なゆえに、初恋の相手への気持ちが溢れたときは真剣に悩んでしまったりしたが、今では良き戦友としていい距離感で接している。




ジェレマイア・フォード
 195年14日〜没日??
 
 
リリーの夫。弱い人は嫌いというリリーに振り向いてもらうために、ダンジョンに通い、努力のかいもあってリリーと結婚する。
後に騎士隊に志願し、騎士隊に入隊。その後は騎士隊の重鎮として長く陛下たちを守り続ける。
 
鉄砲玉のような娘のリンゴのことを心配し、同行したり時には逃すために自分が囮となったりと彼は常に周りを守っていた。
 
 
 
ユズ・コルテス
195年30日〜没日??
 
 
旧姓はフォード。リリーの妹で、シルピアの第二子。リンゴにとっておばにあたる。山岳兵団の長子バーニーと結婚し、山岳5に嫁ぐ。
社交的な性格で、結婚する頃に急死したバーニーの両親の分も慣れないながらに懸命にバーニーを支えた。





ルーク・フォード
198年16日〜没日??
 
シルピアの第三子でリリーの弟。リンゴにとっておじにあたる。
長きにわたり、強すぎる国民としてのんびりスローライフを送っていたが、ティアゴに魔銃師会をススメられ、志願し魔銃師会入りを果たすと、二年目でエルネア杯に出場し、姉のリリー隊長を破るという快挙をあげる。
例の時代遅れの騎士隊と山岳兵団に__というセリフを吐いたために、目をつけられてしまったw




バーニー・コルテス
 195年1日〜没日??
 
リリーの妹のユズの夫。
山岳兵団の山岳5コルテス家長子。兵団長までつとめあげ、引退した現在は山岳顧問として愛娘アルシアたちを見守っている。
昔から世話になっているリリーには頭が上がらない。ユズが大好きすぎて、ユズに何かあると頭に血がのぼり烈火のごとくおこる。かつてティアゴはその拳の犠牲者になりかけた...



ジョゼット・フォード
 198年6日〜没日??
旧姓ガッティ。リリーの弟、ルークの妻。
申し訳ないが、全て整形してしまった最初の犠牲者?本当は全て整形って好きじゃないんだが、本当にごめんなさい。耐えられなかった...
そのせいかイマイチ好きになれないキャラ
好きになれないのはリリーにとって可愛い弟のルークをとった人だからだと思う。





バルナバ・マルチネス
192年6日〜没日??
 
 
 
山岳兵団の山岳2の長子。長きに渡り、兵団長として山岳兵団と国を支えた。幾度と難しい問題が発生しても、彼は冷静な判断を下してきた。
リリーの友人で、リリーの初恋の相手。リリーが成人する少し前に恋人が出来てしまったためにリリーは失恋する
 
205年のエルネア杯ではリリーに敗れるが、209年のエルネア杯で龍騎士となった。
バルナバは、リリーが姿を消した209年はティアゴたちによってリリーが身を隠していたことは気づいているが、気づいていないフリをしている。
ウィアラの宿で入れない旅人の部屋があることを、突き止めていたとかいないとか...
 
引退して顧問となっても、バーニスがティアゴを殴ったりと問題が発生すると後始末に追われる苦労人。

 

 バーニス・ミラー
 197年10日〜没日??
 
 
山岳兵団の山岳6ミラー家長子。一匹狼の性格。
リリーの幼馴染であり、彼女のスクショは二歳から存在するのでプレイヤーとしても2年以上の付き合いとなる..
リリーが失恋したときに差し入れしてくれたり、重要なときには必ず顔を出してくれるので
「天使」としてプレイヤーに認識されている。
その性格のせいか、10歳まで恋人ができず、告白されても断っていた。流石に心配になって、仲人という行動をしたのはバーニスちゃんが初めて。おしゃべりな性格のジェフと仲人が成功し、ゲロルドとゴライアス二人の男子に恵まれる。よくバーニーと一緒にいるところがリリー時代もリンゴ時代も目撃されている。兄と妹のような関係で、バーニーは年下のバーニスを可愛がり、バーニスはバーニーに懐いている。
バーニスはバーニーが好きだったが、バーニーはそれに気づいているのかいないのか。
かつてバーニーはバーニスを「イムに似てる」と語ったことがある。
 
 
 
X
188年28日〜没日??
 
そろそろ名前を出してもいいんじゃないかと思っているが、、
友達のキャラだと思ったら、違かった。ほかのキャラとごっちゃになって勘違いしていことに最近気づいて呆然とした。
ネットでお借りしたパスワードのキャラクターさん..当時一気に何人も旅人を帰化させていてブログも書いてなかったので深く考えいませんでした。
2年以上前なのでどこからお借りしたのかも分からず。
すみません、こんな扱いで..
めっちゃいじりやすくて大変重宝しております。
 
ティーレマン姓は、夫のアドレーのものなので旧姓が今では分からず。
長きに渡り魔銃師会に所属し、何度も導師をつとめた実力者。
同じ魔銃師会のティアゴとリンゴを可愛がる。
面倒な事は嫌いといって、仕事を人に押し付けているが、実はかげで色々調べたり動いたりしている人。




エドモンド・ランフランク
195年22日〜没日??
 
ローゼル騎士隊の騎士。魔銃師会所属のセシィーの夫。
セシィーとはラブラブでお風呂デートやセシィーを迎えにきている姿が度々目撃されている。
 
騎士隊が、銃汚染に苦しんでる最中にビーストセイバー持ちで入隊してくれたエドモンドはジェレマイアとリリーに可愛がられる。
リリー隊長の地獄の特訓に耐え、騎士隊の騎士として長年仕える。
仲間を思いやる性格で、かつてリリー不在時にリリーを悪く言ったティアゴと激しく衝突する。その後もティアゴとは仲が悪いままだが、多少は修復されたらしい。会えば嫌味を言い合うこともあるとか。ティアゴとリンゴの関係に薄々気づいてはいるが言及はしてこない。二人の写真を見ても見なかったフリをするなど、そこは気を遣うらしい。さすがみんなのアイドルの性格..
みんなのアイドルの性格って
「ボクはみんなのモノだよ*」とか言うようやヤツじゃないよね?それだったら嫌だなー笑笑
それはそれでオモシロイかも..
 



 
ティアゴ・バーナード
197年24日〜没日??
 
シルピア時代の親友、ジョーハンナの次男。その縁でリリーと友人に。
リリー時代は、サンタの格好をさせられたりと不遇な時を過ごす..
魔銃師会に志願すると、リリーの支援もあり魔銃師会入りを果たし、翌年には導師にまでのぼりつめる。導師となった年はリリーが倒れ、それを隠すために奔走し、陛下に非難の目が向けられたためにXと共に騎士隊と山岳兵団に喧嘩を売る発言をして矢面に立つなど苦労している。リンゴを助けた命の恩人でもある。リンゴとよからぬ関係になってしまった。
昼寝したいとか言いながら、ダンジョンに潜っていたりと真面目に探索に勤しんでいる。
兄のジェリー・ラウルの妻はエティ陛下の妹ということもあり、エティ陛下を守る忠義の一面もあるが、それを知るものは少ない。
浮気ばかりしていると思われるヴェルンヘルに対して苦々しく思いながらも、危ない時は身を呈して守ろうとした。
イマノルにいまだに口説かれているという変な噂が今でも囁かれているとかいないとか。





エティ・ラウル
 享年20歳
192年28日〜213年9日
 
リリーの親友でリンゴの姑にあたる。リンゴの夫ヴェルンヘルのお母様。
国王陛下として、立派にその責務を果たした。
女王なのに享楽的な性格だった..
エティ陛下は短命で、次男の結婚式まだあと数日というところでガノスに召されてしまう。
リリーが倒れたさいには、リリーを守るために矢面に立とうとしたエティ陛下。
短命だったことは、プレイヤーにとっても辛かった。せめてあと数日生きてギオルギー王子の式に参列できたら..

   

フランシスコ・クレイヴン
193年9日〜没日??
 

 
 
リリーの夫、ジェレマイアの兄。
リリー時代はあまり交流がなかったような。むすっとした顔をしているから誤解されがちだが本当は心優しい人。
長い間、農場管理官として人々の生活を支えている。



ヨーズア・ルリエール
196年14日〜没日??
 
 

 
リリーの幼少期、バルナバと共に仲良しだった人。仲良しが二人しかいないなか、その一人がこのヨーズア。
年下のヨーズアをリリーは可愛がった。晩年になっても二人は良き友人として交流しているのが見かけられる。


シモーヌ・ボイド
194年4日〜没日??
 
初期国民、アランチャ・ボイドさんの娘。山岳兵団の山岳1の長子。シモーヌの夫はシルピア夫のダリルのお兄さんガイスカの息子。フォード家とはこの縁で親戚関係となる。
その美貌は、スマホ版で彼女のパスワードをとるほどプレイヤーに気に入られていた。
息子のイマノルが、コルテス家の長子であるアルシアと付き合いだしてしまい、頭を抱えているが黙って見守っているらしい..シモーヌが生きてるうちに、別れてほしいものだが..?



アリス・プラマー
 193年12日〜没日??
山岳兵団の山岳2長子。誤解されやすいが、笑うと可愛らしくていい人。
205年エルネア杯ではアリスが兵団長としてエルネア杯に出場している。
大事な試合で力を発揮するタイプで、ステータス的にバルナバが有利にも関わらず、彼女が勝利をもぎとることもある。
209年のエルネア杯では、準決勝でジェレマイアに敗れている。後継のアラルコスは、問題なく妻を迎え、後継が産まれたのでプラマー家は安泰。アリス個人は胸を撫で下ろしているが、仲間のボイド家とコルテス家のことはとても心配している。



アマベル・キャニング
198年10日〜没日?? 
 

 
彼女が小さい時からリリー知り合いだった。可愛いからチヤホヤしていたが、享年的な性格からかプレイヤーへのロックオン率が高く、ちょっとウザく..いや、少し距離を置きたくなった..
リンゴ時代では、魔銃師会に入り、探索に勤しんでいる。夫のピノさんも魔銃師会のメンバー。



ルクレーシャ・マルチネス
 190年12日〜没日??
初期国民だから没日は、、一応ここでは伏せますが本編では普通に出ています。
この時点で亡くなっています。
山岳兵団の山岳2バルナバ・マルチネスの奥さま。超ワイルドな性格。
リリーとはほとんど面識はなかったが、お互いがお互いの存在をよーく知っていたと思われる..
 
王国を脅かす者が初めて二人が会話した時。
晩年のリリーとルクレーシャは普通に話をする友人だったという。
 
 
 
文字数制限きそうなので登場人物紹介はここで一度きります。