今回ご縁があり新宿区の落合中学校への出張授業へ、次世代スタッフさん+ノノミさんと行ってきました。
なんと!タケがふれあい犬デビューしてきました
ビビりだからどうかな~と心配してたんだけどねタケちゃん大役お疲れさまでした

朝から車に乗せられ、何が何だか分かっていないタケ


ぽまむさん預かりのカレンちゃんとご挨拶。

タケちゃん、ちょっと不安気

奥にいる目の見えていないカレンちゃん。テーブルの下って分かっていないはずなのに、安全地帯だと認識したことがすごいな


何度かご挨拶していましたよ。
ふれあい犬は生徒さん達にはサプライズなので、静かに控え室で待機できるのはとても大切


カレンのプロフィールは

あと数日でも遅かったら亡くなっていたかもしれない命。本当に助かって良かったね

背中もおハゲだけどどんどん良くなっていくと良いね


2ショット撮ろうとしたけど、カレンちゃんの目線をもらうのは難しかったです

大きさの違いをただ楽しんでください


こちらはノノミさん預かり中のトイプードル♂ソル。

ビビりみたいでこの中が落ち着くらしい
可愛いトイプーらしい子


脚にハンデはありますが、ピョコピョコ歩いている姿も可愛かったです


さてさて、タケちゃん。さすがの貫禄です。
タケって本当に良い子で、1年半一緒にいるけど吠える声を聞いたことがほとんどありません
たまに先住犬に怒るくらい



待機中もこのリラックスぶり~

おむつもLLサイズがちょっとパツパツになりました

生徒さん達は中型犬にちょっとビックリされた子もいそうですが、キラキラした目で見てくれる子も

昔の写真を見返したときにガリガリなタケの写真を不意に見かけるとギョッとしてしまいます


前日にシャンプーした時も思ったけど、タケちゃんの毛って柔らかくて気持ちいいんです

タケちゃん良い子なのに全然ご縁がなくてもったいないよね~というお心遣い。ありがとうございました



ほとんどの生徒さんが「可愛い~」と言いながら撫でて下さいました。嬉しかったね~
中型犬だとやっぱり迫力あるよね。

「今は飼えないけど、団体の名前覚えていれば迎えたいときに調べられるよね」と言ってくださる方もいて嬉しかったです
是非その時はよろしくお願いします




明るくてお元気で、本当に楽しかったです

M先生お世話になりました
どうぞご勇退されてセカンドライフを謳歌するときには、アイドッグから柴犬迎えてください




落合中学校の皆さん、本当にお世話になりました。
生徒さんだけでなく先生までも「泣きそうになった」「どんな授業よりも胸にきた」と言って下さってて、私もすごく嬉しかったです

そして次世代スタッフのダイナさん
なおなおさん
我が家の犬たちにお土産ありがとうございました
