昨年末に正社員を退職し、現在はパート勤務をしている2児の母です。

 

今日は、パートになって1ヶ月たった今の【お金の話】と【正直な気持ち】を書いてみようと思います🌿

 

 

 

 

🍀 正社員を辞めたその後

 

昨年末に正社員を退職。

 

 

「サイドFIREしようかな?」と考えたり、

(これは現実的に厳しいと判断、残念...真顔

 

 

 

「とりあえず失業手当をもらいながらゆっくり考えようかな」と思ったりもしましたが…

 

 

 

保育園や学童の関係もあり、

結局3月からパート勤務を始めました。

 

 

 

 

 

💸 正社員からパート勤務になって(マネー編)

 

 

働く時間は約1/3に
 

正社員時代は週40時間+毎日の残業3〜4時間が普通でした。
パートになって、その時間は大きく減りました。

 

 

 

収入も1/3に
 

働く時間が減った分、収入も減りました。
納得はしてるけど…やっぱり少しさみしい真顔

 

 

 

ボーナスが消えた…
 

年2回の賞与がなくなったのは本当に痛い。
分かってたけど、あらためて現実を実感中。

 

 

副業スタート!
 

時間に余裕ができたので、副業を始めました!
過去の仕事が生かせる仕事。

バランスを考えながら継続したいと思います✨

 

 

デイトレにも挑戦中
 

パートのお昼休みや平日お休みに、株のデイトレにチャレンジ中。

これは投資ではなく、ギャンブルですね。

今のところ、パチンコよりは勝つ確率が高いような気がしています。

株価をチェックするのが日課になっています📉

 

 

 

 

 

 

🌀 正直な気持ち

 

収入が減るのは分かっていました。


けど、「その分をどうにか埋めよう」とあがいてる自分がいて、なんだかモヤモヤします。

 

 

本当は、
「もっと子どもとの時間を楽しめばいい」
「もっと家事に余裕を持てばいい」

 


そう思うけど、それを素直に受け入れられない自分がいるんです泣き笑い

 

 

 

体調不良やコロナで急に何日も休んでも、
10連休とっても、毎月の給与が変わらなかった。

正社員のあの安定感、今思うとすごかった。

 

 

 

 

🛁 今の生活の良さもある

 

それでも、「辞めなければよかった」とは思っていません。

(今のところ!)

 

 

🌙 子どもとゆっくりお風呂に入る時間
 

☕ 朝ごはんを落ち着いて食べる時間
 

📖 夜、自分の趣味を楽しむ時間

 

 

こういう“人間らしい時間”が増えたのは素直に嬉しいです。

 

 

 

✨ ちょっとだけ羨ましい気持ち

 

一生懸命仕事に向き合って、
キラキラ輝いている人を見ると、やっぱり少しうらやましい。

 

 

自分も、
「今日はこれができた!」
「これを解決できた!」
 

そう思いながら疲れて眠る日々は、体はヘトヘトでも心は満たされてたなぁと思います。

 

 

今は体力は残ってるけど、「満足感」はまだ模索中。

 

 

 

 

📉 株価が気になりすぎる件

 

とりあえず、最近の株価どうにかして泣き笑い

 


20年以上先に必要なお金を投資してはいるのですが、


 

「今は下がってても長期的に見て上がれば大丈夫!」とは、まだまだ思えないえーん

本当に下がる時ってくるんですね。

やっぱり投資初心者の小心者です💦

 

 

退職金を使って、今こそ買い時だ-と思って、投資信託を買ったりしていますが、まだまだ下がる可能性もあるので、ビビりながら買っています。

 

 

 

🌷 おわりに

正社員を辞めて3ヶ月、パートを始めて1ヶ月。
毎日いろんな気持ちが入り混じっています。

 

 

でも、自分のできることを、焦らず、でも確実に。
 

 

副業も投資も、家事も育児も。バランスを探しながら、進んでいきたいと思います。