ご訪問いただき、ありがとうございます
今日も先週と同じように日本株の売買をしました
すっかり楽しみになっている
(大丈夫かな…?)
自己紹介はこちら↓
平日、朝9時からPCを開いて株価を見る
昨年までは毎日PC開いて、
何かに終われながら必死に
仕事していたな〜と思うと、
「あ〜幸せ」
と思います。
今日も、日本の個別株で購入したいと思っている銘柄を購入。
- その日に利益が出そうなら、売ってしまう。
- 下がった場合は、保有したままにしてそのまましばらく保有し、上がった時に売るか持ち続けて配当金を受け取るか、という作戦。
本日の結果
+9,470円(税引き前)
以前購入した後、大きく下がっていた
「三井住友ファイナンシャルグループ」が
今日上がっていたので、そちらも一部、売却しました
リクルートホールディングス、
三菱UFJ、
日清食品、
これらは本日購入して、その日のうちに売却しました
”100株売買”なので、
一つひとつの利益は小さいですが、
今の私には嬉しい収入です
今日のお買い物
ちなみに今週の食材を書いにスーパー行きましたが、
今日のスーパーのお買い物の合計は
¥8,318円
税引き後だと若干足りないですが、
だいたい今日のお買い物代の利益が得られたと思うと
満足な気持ちになりました
株価を見ながら夕飯を作ると、
嫌いな料理も少し楽しくできる。
(すごく損失が出たら違ってくるとは思いますが…)
今日の子供の夕飯↓
日中に株価を眺められる日もあと僅かですが、
平日で仕事が休みの日などは、
これからも株の売買を楽しみたいと思っています
娯楽費なら!?
資産形成の株式運用とは完全に別に考えて、
「パチンコに行く」みたいな感覚で、
自分のお小遣いの範囲で娯楽費として楽しみたいと思っています。
(あわよくば食費を浮かしたいとも思っています)
家計管理を頑張りたい!と思っていますが、
ギャンブルは好きなので、
株の売買は娯楽費としてやるのであればOKと自分の中で言い聞かせています
(ですが、大きな損失が出ることもあると思うので、リスクがあることを理解して、自己責任で気をつけてやりたいとは思います)
今後も資産形成、家計管理、仕事、娯楽をバランスよく楽しんでいきたいです