10kg減量に向けて開始した
夕飯スキップのオートファジー生活も2年以上経ち
今では完全に定着してしまいました
18時間ファスティングした翌日は
朝歯磨きして、白湯をコップ1杯飲み
胃をじんわり温めてあげます
じわーっと胃が温まる感じが
冬は特に心地良いです
朝のウォーキングから帰宅したら
家の軽い掃除
ラジオ体操、スクワット
その後夫の朝食準備
この間にもこまめに水分補給し
この時点で750mlはお水を飲んでます
夫を7:30に送り出した後
少しのんびりと新聞を読んで
ネットニュースもチェックして
8:30に朝食
この辺りでようやく空腹感が出てきます
平日の食事メニュー
朝食 ・具沢山の野菜味噌汁(高野豆腐入り)
・酢納豆(すりごま入り)
・ゆで卵
・果物
朝お茶 ・甘くない温かい飲み物
・お菓子(食べるなら私はこの時のみ)
昼食 ・具沢山の野菜味噌汁
・主菜(タンパク質を意識)
・副菜(野菜を意識)
・ご飯(玄米+雑穀米+黒豆+キヌア)
この日の主菜は回鍋肉
副菜は紫キャベツのマリネ
間食 ・甘くない温かい飲み物
・素焼きナッツ 一掴み
(アーモンド、胡桃、カシュナッツ)
・ドライフルーツ
(プルーン1粒、白無花果1粒)
小腹が空いた時には
冷やし芋!
細めの紅はるかを買ってきて
よく洗ったらじっくりと蒸し
蒸し上がったら1本ずつラップに包んで冷凍庫へ
食べる時はレンジで10〜15秒チンして
半解凍にして食べます
さつまいもアイスみたいで美味しい
以上、各食事ともに食べる順に書いてみました
18時間ぶりの食事はお味噌汁からですが
最初の一口目が
もう本当に本当に
ほんっとーーーーーーーーーーーに
美味しいです
味覚が研ぎ澄まされていて
お出汁の味とお味噌の甘さ(我が家は麦味噌)が
とんでもなく美味しくて
毎朝これが楽しみだったりもしています
お味噌汁にはいつも
白菜、小松菜、大根、長ネギ、玉ねぎ、舞茸、
高野豆腐が必ず入ってますが
その時その時でこれに他にも野菜を加えたりもして
とにかくいろんな野菜をたくさん食べるように
心がけています
そのお味噌汁に柚子一味を
ほんの少しかけていただくのが大好き
なんでもない朝食に毎朝感動
気をつけているのは
とにかく急激に血糖値を上げないよう
汁物、野菜からスタートし、よく咀嚼して
朝昼は1食30分かけるようにし
そして食べた後はすぐに片付けをして
じーっと座ってしまわないようにしています
食後に動くと血糖値の上昇を抑えてくれるので
体にもよく、結果太りにくい
以前は朝食はかなりしっかり食べていましたが
今はシンプルになりました
減量前は朝は家族はご飯にお味噌汁でしたが
私はパン食、昼は外食多め
夜は仕事から帰宅して22時頃に
しっかりご飯+お酒付き
といった食生活でしたので
体への負担は大きかったと思います
今は平日は写真のような感じですが
休日は完全にフリーにし
好きな物を食べてます
でも2年間リバウンドせず
美容体重を維持することが出来ているので
この食事メニューで様子を見ています
ちなみに今日からこの週末は
母のところへ行き
娘達とも予定を組んだので
適度に気をつけつつも
家族での食事をめいっぱい楽しみたいと思います