こちらは前回アメトピに掲載されたもの
痩せるために大切にしたことは
意識の持ち方でした
痩せよう、痩せよう!
と考えて行動すると
苦行をしてるかのごとく
自分のしてる事を苦しく思うようになるので
体のために良い事しよう

健康でいられるようにしよう

更年期を楽に出来るかもしれない

と、痩せるためにやるのではなく
この年代だからこそ健康のためにやるんだ!
というマインドで取り組みました
痩せるために◯◯しよう
ではなく
健康のために◯◯しよう
って思うとすごく前向きな気持ちになり
更に体にいい事しようといろんな事に取り組めたので
この考え方は私にはとても効果がありました
食べる物を考える時もカロリーで考えるよりも
体にいいのはどれ?で選ぶようにしました
そうすると食べた後
体にいい事をした気になるので
食後の満足感が増します
10kg痩せたあたりから
仲のいい友達からは会う人会う人に
「痩せたよね
」

「どうやって成功したの
」

と言われるようになり
その都度答えてたのが
上記に書いたようなこと
若い頃はスレンダーだった友人達も
年齢が上がるにつれ肉付きもよくなり
会えばお互いに私も含め
「もう何しても痩せないよねー
」

と言ってましたから
みんな興味津々で聞いてきました
女性は閉経前後で女性ホルモンが大きく揺らぎ
その結果太りやすくなったり
様々な不調が出てくるようになるということからも
閉経前に健康な体作りをする習慣をつけよう
という意識に切り替え
それは今もしています

自分の体を大切に扱ってあげると
自然と適正な体重になっていくのかもしれませんね